パスワードを忘れた? アカウント作成
13728991 story
Java

Java 11リリース、リリースサイクル変更後初のLTS版 38

ストーリー by hylom
金を払えば解決する話ではある 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Oracleは26日、2014年3月のJava 8以来となる長期サポート (LTS) 対象の「Java 11」をリリースした(リリースノートPublickeyGIGAZINEInfoQ)。

既報の通りJavaのリリースサイクルはJava 9以降、大きく変更されており、Java 9、10はサポートの短い半年ごとの新機能リリース版であったため、多くの利用者にとってはJava 11がJava 8以前からの乗り換え先となる。11では言語的な変更点は小さいが、それ以上にサポートが有償になるのではないかという点で大きな注目が集まっている。

Javaのサポートを巡ってはスラドでもたびたび記事が取り上げられているが(2017年10月2018年2月)、Oracle公式のOracle JDKでは有償サポート契約によりLTS期間を通じてパッチが提供される一方、無償のOpenJDKでLTS期間にわたってパッチが提供されるかは情報が二転三転しており、いまだはっきりしない状態が続いている。Java 8の無償サポート終了は2019年1月を予定しているため、移行までの猶予期間は限られている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年09月27日 16時41分 (#3487836)

    OracleのJava SEダウンロードページ [oracle.com]では11のJDKも普通に並んでおり、一見何事も無かったかのように見えますが、よくよくLicenseのページを見てみると、11からは商用利用不可のいわゆるOTN開発者ライセンスになっています(10まではBCLライセンス)。
    お、11も普通に落とせるじゃん、と思って本番環境に入れてしまうとライセンス違反になってしまうのでご注意ください。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月27日 23時55分 (#3488125)

    AdoptOpenJDKはJava 11を4年間サポートする [adoptopenjdk.net]旨表明しており、Oracleと契約できない会社にはもっとも有望な選択肢でしょう。
    というか、有償サポートがなきゃイヤという会社以外は、Oracleなんぞと契約せず、これを使えばよいと思います。
    ダウンロードはここ [adoptopenjdk.net]からできます。

    AdoptOpenJDKプロジェクトですが、Tier-1スポンサーにはIBM、Microsoft、Azul Systemsが参加しています。

    IBMは、言うまでもなくSystem-iで動くJavaシステムの保守案件をたくさん抱えており、Javaを放棄することは考えられません。
    Microsoftも後述のAzul Systemsとの関係上、まず手は引かないと思います。

    Azul SystemsはJavaサポート専業会社で、Micorosoft AzureのJava環境のメンテを受託している [azul.com]会社です。
    Azureでは、Azul SystemsによるOpenJDKの独自ビルドが使われているそうです。
    Microsoftがスポンサーになっているのも、おそらくこの繋がりでしょう。
    私見ですが、Webサイトの事業内容を見る限り、プロジェクトの実働部隊の中心はこの会社ではないかと。

    というわけで、企業がバックアップするイマドキのOSSプロジェクトであり、運営は心配ないといってよいと思います。

    それ以外のJava利用企業やLinux distroも、AdoptOpenJDKに合流するのではないでしょうか。
    OpenJDKは巨大なソフトウェアでたいていの組織の手に余りますし、ライセンスがGPLでソースの公開が必要ですので、
    多くの組織にとっては独自メンテする意味はあまりないはずです。
    (というか、変にばらばらに対応してコミュニティを分断させるより、一つのプロジェクトに集結してほしい)

    というわけで、Oracleと契約したくないJavaおよびJVMの利用者は、心配せずに今後はAdoptOpenJDKを使えばいいと思います。

    AdoptOpenJDKに問題があるとすれば、プロジェクト名のセンスが悪いことでしょうかね…。
    なんかちゃんとしたプロジェクトに聞こえないんだよなあ。

    • by Anonymous Coward

      Oracleが「LTSのOracle JDKにセキュリティホール見つかったので直しました。ソースは公開しないよ」って言ったときに、AdoptOpenJDKが追随できるかが勝負でしょうな。
      まあ最新のOpenJDKにも同じ修正が当たるでしょうから、完全に白紙からの対応、となる事はそうそう無いでしょうが。

    • by Anonymous Coward
      肝心のバージョン11がまだ無さそうですが(Windows)
  • by Anonymous Coward on 2018年09月27日 20時14分 (#3488003)

    こんなセンスのない言語使うのやめれ

    • by Anonymous Coward

      Java言語への批判は同意するが、JVMはかなり良い物だぞ
      わたしゃclojurienだけどscala含めてJVMの上に成り立ってる言語は良い物いっぱいあるぞ。

      • by Anonymous Coward

        JVMは使い物にはなるけどよい物なんだろうか?
        メモリ管理自前でやるのがOSとかぶってて無駄っぽい気がするんだよね。
        なんでこのご時世にヒープサイズ指定しなきゃいけないんだろうか。
        普通のプロセスと同じ感じじゃあかんのだろうか?

    • by Anonymous Coward

      出来る人はPythonなどの人気言語にシフトしてるし
      質を問わずにとにかく人数だけ集めるならPHPの方が安く済むし
      最初はJavaのパクリだったC#にすら気づけば大きく遅れをとってるし

      割と本気でJavaを選ぶ意味がない

      • by Anonymous Coward

        pythonは遅すぎるし、大規模な開発は無理。
        javaが文法的にダサいのには同意だが、今の所代わりになるものが無いのよ。

        • by Anonymous Coward

          Dropboxの何十万行はPythonだそうですよ。

          (言語的に)大規模な開発は無理、なんじゃなく
          (スキルが無いから)大規模な開発は無理、ってだけじゃないです?

          • by Anonymous Coward on 2018年09月27日 22時25分 (#3488091)

            Javaのメインユーザーって、低レベルのコーダーを大勢集めて人海戦術するようなSIerだろ。
            仰る通り、そういうスキルが無い人にPython使わせて大規模開発なんて無理だよ。

            あと、少人数の出来るプログラマーを集めてやるならまだしも、大人数の無能を集めてやるのに型が無い言語は無理がある。

            Javaの代替にうまいこと持ってこれそうな言語はC#ぐらいだろうが、Javaと同じインフラを提供できるかというとなかなか難しかろう。
            Javaに対してはあれこれ言われてるけど、意外と難しいよ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              高級言語なのに低レベルのコーダーがいるのか。人件費がすごそう。

              • by Anonymous Coward

                Java製ならOOPになると何時から錯覚していた……?
                コピペで行数マシマシとかキホンっすよキホン。

              • by Anonymous Coward

                この場合の低レベルのコーダーは
                「機械語に近い方のコーディング担当」では無く
                「アホなコーディング担当」の意味と思われ

              • by Anonymous Coward

                下の方のコメントにあるけど型の使い分け無しで全部Stringにぶち込むとかね。

              • by Anonymous Coward

                そんなことをしなくても行数を三倍にできます
                if
                (
                  check
                  (

                  )
                )
                {
                int num;
                num=nanka;
                }
                else
                {

                }

            • by Anonymous Coward

              なうてのベンチャー企業がパフォーマンスを求める際にLLからJavaに軒並み切り替えてるのを知らんのだろうか? JVM言語のこともあるし、最近はGoに変える事例も多いけど。

              コーダー向けの言語とか見識が狭いよ

              • by Anonymous Coward

                メインユーザ:数ないしは売上的な意味で大きな所
                人月一山いくらのSIerでJava使ってるところの規模がデカければそれはメインユーザ足り得るし、
                それと「JVMは精々JITなLLよりかはパフォーマンス稼げる」って事実は直接関係しないだろう。
                「主なユーザはコーダな言語」と「コーダ以外も使う言語」は両立する。
                両立しないのは「コーダー以外が使わない言語」。

                あとパフォーマンス求めて言語選ぶ余裕があるところなら君が言うように他の言語も選択肢に入る。
                多くの選択肢の一つとしてJavaを使うだけのユーザはJavaを使用する率が低いユーザと言えるし、
                それはJavaのユーザ層を単純に数で計った場合に層として薄くなるということを意味する。

          • by Anonymous Coward

            数十万行クラスは業務システムだと中規模位だね。

            • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 3時46分 (#3488164)

              Javaの数十万行って他の言語で書いたら数万行だったりしない?

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                夢見てないで仕事しろ

              • by Anonymous Coward

                うちは Java からの移植案件を、それなりにまわしてるのだけど、Java は単純に書き方が冗長だから、移植(C#/python)への案件やると、リファクタリングなしのベタ移植で、だいたい1/2 から1/4 の行数になるね。
                Java は昔からのシステムに手を入れて継ぎ足しとかが多いのか、リファクタリング含めて移植ってやつだと 1/10 とかも珍しくない感じ。そういうのは Java -> Java でリファクタリングしても半分になるんだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月27日 20時37分 (#3488019)

    弊社ではJava依存を減らすべく、
    PythonやNodeに遅ればせながらまともに取り組み始めました。
    特にPythonは機械学習やるのに必須なので一石二鳥。

    なおモノになるとは言ってない

    • by Anonymous Coward

      わざわざずっとJava使われてたのは型あり言語の堅牢さの為では無いの?
      GoやRustにいきそうなもんだが。

      • by Anonymous Coward

        少なくとも弊社は惰性。
        数値も日付もフラグも何もかもString型にぶち込む奴ばっかり。
        カタノケンロウセイ……??🤔

        • by Anonymous Coward

          Pythonは実際のところ型について厳しい方なので
          Pythonにしたらstr()が大活躍ですね

        • by Anonymous Coward

          もしかして:元VB使い達

        • by Anonymous Coward

          そのような人間にLLを使わせてはいけない

      • by Anonymous Coward

        静的型付け賛美派にはどうもコードチェックやテストに真面目に取り組んでない空気を感じる。

    • by Anonymous Coward

      御社大丈夫か?

  • by Anonymous Coward on 2018年09月27日 22時33分 (#3488096)

    JAVAに精通した人や、自分で使うソフトを選択できるような中級者以上は除外して考えてください。

    今時点で、ライセンス的に問題ないJREの後継は何でしょう?
    それは素人でもすぐに見つけてインストールまでできるものですか?

    #私(C++をメインに扱っている)未だによくわかりません

  • by Anonymous Coward on 2018年09月27日 22時43分 (#3488102)

    OpenJDKもLTSやるって話は一体何だったんだ…結局サポートされているJDKを使う方法は以下のような理解でいいの?(この辺 [qiita.com]参考)

    1. OpenJDKの6ヵ月リリースに追随する
    2. Oracleと有償サポート契約を結ぶ
    3. RHELを買ってRedhatがサポートするOpenJDKを使う
    4. AdoptOpenJDKなる野良ビルドを使う

    1を運用で使うのは流石に厳しいだろう。4のAdoptOpenJDKという奴が代用になるならよいが、本家のパッチをどの程度取り込めるのかとか、開発力が未知数過ぎて不安。
    それ以外だとまあ、運良くRHELでも使ってない限りは、お金払う選択肢のみってことですよね。むぅ。

    # まあ、本当に大事なシステムは有償サポート一択だから別に問題ないんだろうけど。
    ## サポートされているバージョンを使っていたとして、みんなそもそもパッチを当てているかというと(ry

    • by Anonymous Coward

      1. OpenJDKの6ヵ月リリースに追随する
      2. Oracleと有償サポート契約を結ぶ
      3. RHELを買ってRedhatがサポートするOpenJDKを使う
      4. AdoptOpenJDKなる野良ビルドを使う
      1. OpenJDKは100%互換でないことを確認する
      2. 非対応のコードを探し叩く
      3. 脆弱性の発症するパターンを見つける
      4. あとはわかるな

      # よりめんどくさいことにならないといいなー

    • by Anonymous Coward

      PaaS即ちプログラミングアズアサービスで外に押し付ける

  • by Anonymous Coward on 2018年09月28日 12時30分 (#3488314)

    どこにあるの。・゚・(ノД`)・゚・。

    • by Anonymous Coward

      java.comのダウンロードは今もVersion 8のままですね。クライアント用のJREはどういう扱いになるんだろう…???

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...