パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2023年6月のデベロッパー人気記事トップ9
16633603 story
プログラミング

「配列のすべての要素が条件を満たすならtrueを返す」関数に空配列を渡したらtrueかfalseか? 280

ストーリー by nagazou
関数 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ここ数日、Twitterのプログラマー界隈で「「配列のすべての要素が条件を満たすならtrueを返す」関数を定義するとき、空の配列を渡したらfalseを返すかtrueを返すかが、良いプログラマかどうかの一つの境目だ」というツイートを発端として、様々な意見が交わされているので、スラドにも共有したい。

発端となったのは上記のツイートだが、そのリプライや引用では「仕様によるのでは」「メソッド名次第」「コメントに書けばどちらでも良い」「使い方を間違えている可能性があるから例外を投げるべきだ」といったfalse肯定派もいれば、一方で「世の中の標準ライブラリはみんなtrue」「"配列のすべての要素が条件を満たすなら"なのだから論理的に考えてtrueに決まっている」という当然trueであるべきという主張も飛び交っている。

まさかこんなネタがこんなに盛り上がるとはという声もあるが、スラド諸氏はどうお考えだろうか?

16661751 story
Java

米スターバックス、黒人従業員の身代わりに解雇した白人従業員へ36億円支払うべきとの評決を受ける 113

ストーリー by headless
評決 部門より
crass 曰く、

シャノン・フィリップス氏は米スターバックスでフィラデルフィアを含む地方の運営責任者として働いていたが、2018 年にフィラデルフィアの店舗で何も注文せずに待ち合わせをしていた黒人 2 人が店員の通報により逮捕された事件に関連して解雇された。

フィリップス氏は「店舗を担当する地区マネージャーが黒人であったため、白人のスケープゴートを必要としていた会社により人種を理由に解雇された」と訴えていた。陪審は訴えを認め、スターバックスがフィリップ氏に損害賠償金 60 万ドル、懲罰的損害賠償金 2,500 万ドルを支払うべきとする評決を出した (NPR の記事)。

当時フィラデルフィアの地区マネージャーは 2 人おり、事件のあった店舗の担当でない白人の地区マネージャーを虚偽の差別行為で停職にするよう命じられたフィリップス氏が断ったところ、1 か月もしないうちに解雇を告げられたとのこと (訴状: PDF)。

16647278 story
Digital

ノーコード宣言シティー誕生 109

ストーリー by nagazou
変革と混沌 部門より
ノーコード推進協会(NCPA)は5月31日、新たなプログラム「ノーコード宣言シティー」を本日より開始したと発表した。ノーコード宣言シティーは、自治体DXの推進を目的とした新たなプログラム。日本国内の特にアナログな作業が多く残る自治体のデジタル技術の活用やDXの推進が急務となっていることから、その自治体に属する企業や団体におけるノーコードによる変革を同協会が支援する内容らしい。NCPAはノーコードツールの活用を広め、自治体のDX推進を加速することを目的としており、ノーコードツールに関する勉強会などを介して日本全体のデジタル競争力向上に貢献する計画だとしている(ノーコード推進協会ITmedia南海日日新)。

「ノーコード宣言シティー」の第1次宣言自治体として下記の都市の名前が挙がっている。
  • 愛媛県西予市
  • 静岡県焼津市
  • 鹿児島県奄美市
  • 福岡県飯塚市
  • 鹿児島県指宿市
  • 福岡県直方市
  • 熊本県小国町
  • 北海道旭川市
  • 静岡県伊豆市
  • 北海道釧路市
16673643 story
人工知能

ディープマインドがAIで高速アルゴリズムを発見、C++に採用 70

ストーリー by nagazou
採用 部門より
ディープマインドは、ゲームをプレイするAI「AlphaZero」の最新版に当たる「AlphaDev」を使用して、従来よりも最大70%程度、高速にソートを実行するアルゴリズムを発見したそうだ(MIT Tech Review)。

この発見されたアルゴリズムはすでにC++に組み込まれているとのこと。C++のソーティングアルゴリズムが変更されたのは10年ぶり。2022年1月にディープマインドは新しいソーティング・アルゴリズムを、C++を管理する組織に提出。そして2か月間にわたる第三者審査の結果、AlphaDevの発見したアルゴリズムがC++に取り入れられることとなったという流れだそう。

ディープマインドの研究者は、ムーアの法則の終焉とチップの基礎物理的な限界に近づいていることから、今後はコンピューティングの最適化のための革新的な手法を見つけ出す必要性があるとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

アセンブリをAIに学習させたら三倍速デソートできるようになったという話なのでC++が早くなったわけではない気はする

16642658 story
データベース

香港の会社名に平仮名「の」が使用可能? 25

ストーリー by nagazou
ほほう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

たまたま見つけたのだが、1979年12月18日に設立された味の素の香港法人の社名は「味の素(香港)有限公司」で、43年もの間、中国語圏にも関わらず社名に日本語の平仮名「の」を使用しているらしい(OpenCorporate(登録番号:0076482))。

会社の中国語のサイトを見ると、「味之素」の表記が見えるが、連絡先のページでは「味の素(香港)有限公司」となっている。

OpenCorporateでは「の」1文字検索は無効らしいので「の 有限公司」で検索してみると、「味の素(香港)有限公司」と「華の家大飯店有限公司(登録番号:0010825)(1964年設立1969年閉鎖の日本食料理店?)」の2社のみがヒットする。

もしかしたら歴史的なもので2023年の今、登記や改名したら使えないかも知れないが、味の素は使い続けていて有効だそうだ。

ちなみに、この法人とは別に、日本の味の素が1955年4月5日に外国会社として登記されているものが存在する(登録番号:F0000446)が、こちらは英語名のみで中国語名は載っていない。

味の素グループの100年史 第5章第2節「生産と輸出の再開」によれば「輸出の拡大と並行して、この時期、味の素社の海外事務所の整備も積極的に進められた。(略)1954年11月にブラジル・サンパウロに事務所が開設され、販売活動が開始された。同じ月に、アジアではバンコク、シンガポール、香港で、ヨーロッパではパリで事務所が開設された。」と記載されており、外国会社のことを指していると思われる。

16654910 story
Android

Android バージョン分布、1 年以上にわたって Android 11 が 1 位を維持 29

ストーリー by nagazou
シェア 部門より
headless 曰く、

Android Studio の新規プロジェクト作成時に参照できる Android バージョン分布データが 5 月 30 日時点のものに更新された (Android Police の記事)。

これまでのバージョン分布データは 1 月分だったが、4 月には 9to5Google が 4 月分のデータを紹介している。Android 13 のシェアは現在 15%。1 月分で 5.2%、4 月が 12.1% だったので、月に 2 ~ 3 ポイント増のペースが続いているようだ。シェアが最も大きいのは Android 11 (23.1%) で、Android 10 (17.8%) と Android 12 (16.3%) が続く。

上位 3 バージョンは 1 月から順位が変動していないものの、4 月まで 4 位だった Android 9 Pie は 11.9% まで減少して 5 位に後退し、Android 13 が 4 位に上昇した。Android 13 以外の全バージョンは 4 月から 1 ポイント未満の減少がみられ、Android 10 (-0.7) と Android 8 ~ 8.1 Oreo (-0.6) の減少幅が大きい。

間もなく Android 14 が登場する時期となっているが、Android の新しいバージョンへの移行は相変わらず遅い。Android 11 は 1 年以上前から 1 位を保っている。

16676729 story
人工知能

Windows 3.1 で ChatGPT の利用を可能にする「WinGPT」 26

ストーリー by nagazou
えっ 部門より
headless 曰く、

Windows 3.1 上で ChatGPT を利用できるアプリ「WinGPT」が公開されている (公式サイトNeowin の記事The Verge の記事Ars Technica の記事)。

作者はこれまでに Windows 3.1 で実行可能な Wordle クローン「Windle」を公開しており、今回は 1993 年製 Gateway 4DX2-66 が AI 革命から取り残されないよう OpenAI API を元に Windows 3.1 の AI アシスタントを作成したという。

WinGPT はネイティブに TLS 1.3 で OpenAI API サーバーと接続可能で、モダンマシンによるプロキシは必要ない。WinGPT の TLS 1.3 は WolfSSL をベースにしており、作者は 16 ビット Windows でモダン TLS を実装する方法も解説している。基本的に標準の Windows API を使用して C で書かれているが、Windows 3.1 時代のステータスバーは開発者に提供されていなかったためパブリックドメインの Windows Status Bar Control を使用したとのこと。

また、利用可能メモリが制限された Windows 3.1 環境で実行するため、可能な限り短い応答となるようモデルに要求しており、以前のターンのテキストは API に送らない。これにより、応答は以前の会話の文脈を踏まえたものにはならない。

WinGPT は Windows 3.1 以降の 16 ビットまたは 32 ビットWindowsで実行可能とのことだ。ライセンスは GPLv2 で、ソースコードは改造版 WolfSSL のソースコードに同梱 (watcom16/wingpt) されている。

16677569 story
スラッシュバック

Inclusive Naming Initiativeの包括的用語移行リスト、置き換え必須は7項目 43

ストーリー by nagazou
リスト 部門より
headless 曰く、

公開からは少し時間が経っているようだが、企業などによる包括的用語への置き換えの取り組みを支援するInclusive Naming Initiativeが語句のリストv1.0を公開している (リストThe Register の記事)。

語句はすべて置き換えるべき「Tier 1」と可能な限り置き換えるべき「Tier 2」、置き換えを検討すべき「Tier 3」のほか、Inclusive Naming Initiative とパートナー組織で検討の結果、置き換え不要との結論に達した「No-Change」という 4 つのグループに分けられている。

2020 年に Inclusive Naming Initiative が立ち上げられた当時のリストは「whitelist/blacklist」「master/slave」「master」という 3 項目しかなかったが、v1.0 では 21 項目まで増加している。ただし、全 21 項目のうち 11 項目が No-Change であり、Tier 1 の 7 項目「abort」「blackhat-whitehat」「cripple」「master」「master-slave」「Tribe」「whitelist」と合わせて大半を占める。Tier 2 は「sanity-check」のみ、Tier 3 は「man-in-the-middle」と「Segregate」の 2 項目となっている。

No-Change では「blackbox」「whitebox」が独立した項目になっているため基準がよくわからないが、「blacklist」は「whitelist」の関連項目として Tier 1 扱いとなる。

16663174 story
Python

NumPy 1.25.0リリース 11

ストーリー by nagazou
強化 部門より
Pythonプログラミング言語向けの数値計算用パッケージ「NumPy」の最新バージョンであるNumPy 1.25.0が17日にリリースされた(NumPyリリース)。NumPy 1.25.0の主な変更点としては、

1. MUSLのサポートおよびMUSLホイールの追加
2. 富士通C/C++コンパイラのサポート
3. オブジェクト配列のeinsumへのサポート
4. インプレース行列乗算(@=)のサポート

といった部分が強化されたとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

# そして、Numbaがサポートしてるバージョン(のNumPy(1.24.3))が、最新版より遅れる事に…。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...