パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年8月のデベロッパー人気記事トップ10
13389324 story
プログラミング

ソースコードのないPC-9801プログラムの仕様解析、予算10~30万は安い? 262

ストーリー by hylom
金と時間があれば解決はできそうだがどのくらいの規模かは分からない 部門より

クラウドソーシングサイトCrowdWorksにて、PC-9801プログラムの解析という案件が出ている。EXEファイルのバイナリのみで、ソースコードや仕様書などが一切存在せず保守が不可能になっているというものだそうだ。

開発言語は不明で、現行の環境はPC-9801BX2とドットインパクトプリンタとの組み合わせで動いているという。プログラムは2本あるとのこと。

成果物は「各プログラムのINPUT/OUTPUT仕様書」だそうなのだが、報酬が「10~20万円」となっている点が議論を呼んでいる

13371258 story
統計

Windows 10の一般リリースから2年、シェアの停滞が続く 80

ストーリー by headless
停滞 部門より
Windows 10の 一般リリースから2年、無償アップグレードキャンペーン終了から1年が経過した。Net ApplicationsのデスクトップOSシェアデータによると、1年目は好調にシェアを伸ばしていたWindows 10だが、キャンペーン終了後は停滞が続いているようだ(Desktop Top Operating System Versions Share TrendDesktop Operating System Market ShareDesktop Top Operating System Share Trend)。

7月のWindows 10のシェアは前月から0.83ポイント増の27.63%となった。しかし、2016年7月のシェアは21.13%であり、この1年間では6.50ポイント増にとどまる。一方、Windows 7のシェアはWindows 10のリリースから1年で13.72ポイント減少したが、この1年では1.90ポイント増加。7月分では前月から0.13ポイント減少して48.91%となったものの、最近1年間で4番目に高いシェアとなっている。

このほか、この2年間で大きく減少したのはWindows 8.1(6.63ポイント減)とWindows XP(5.62ポイント減)で、いずれもほぼ半減している。Windows 10以外で2年間を通じて増加したのはLinux(0.85ポイント増)のみ。Linuxは7月に前月から0.17ポイント増加して2.53%となり、過去最高値を更新した。Mac OSは2015年7月~2016年7月に0.20ポイント増加したが、2016年7月~2017年7月には1.85ポイント減、2年間では1.65ポイント減となった。
13393773 story
プログラミング

日本人エンジニアは圧倒的に「独学派」? 132

ストーリー by hylom
何を独学というのだろう 部門より

東洋経済の記事によると、「日本人エンジニアは圧倒的に独学派」だという。記事の筆者が日米でさまざまなエンジニアに対してインタビューを行ったところ、日本人エンジニアは、ほぼすべての人が「独学」と答えていたそうだ。一方、米国では高校や大学で学んだ、という回答があったという。

自分が必要だと思う知識を次々に学んでいき、自分が作りたいプログラムの完成にこぎ着けようとしていた、と回答した日本人エンジニアもいるそうで、記事では「自分で作ったプログラムに自分で不満や問題点を見いだし、それを解決していくという、自分の中でのプロセス」について魅力的だったとしている。

13384045 story
プログラミング

PYPLの人気IDEランキング、1位はVisual Studio、2位はEclipse 68

ストーリー by headless
人気 部門より
PYPLの人気統合開発環境(IDE)ランキング「Top IDE index」によれば、Visual StudioがGoogleで最も多く検索されているそうだ。ランキングはGoogle Trendsのデータを分析した結果で、よく検索されているIDEの人気が高いとの仮定に基づいている(Infoworldの記事)。

Visual Studioのシェアは22.44%で、Eclipse(20.38%)とAndroid Studio(9.87%)が続く。Eclipseは2010年まで半数近いシェアを獲得していたが、その後は減少傾向が続いている。一方、Visual Studioは常に20%台を保っており、昨年8月にEclipseを抜いて単独1位となった。Android Studioは2014年12月に初の安定版がリリースされてから大きくシェアを伸ばしてきたが、この1年は横ばいとなっている。過去5年間ではEclipseの減少幅が最も大きく、Android Studioの増加幅が最も大きい。

4位のVim(8.02%)は過去5年間大きな変動がみられないが、5位のNetBeans(4.75%)と7位のXcode(4.35%)は大きく減少している。一方、6位のIntelliJ(4.69%)や10位のXamarin(3.48%)の増加幅が大きく、8位のKomodo(4.33%)も増加している。9位のSublime Text(3.94%)は5年前からみると大きく増加しているが、最近は減少傾向がみられる。
13391629 story
Java

カフェインを摂取すると甘味を感じにくくなるという研究結果 40

ストーリー by headless
ダバダー 部門より
カフェインの入ったコーヒーを飲むと甘味を弱く感じるようになるという研究成果を米国・コーネル大学の研究者が発表した(Cornell Chronicleの記事Consumeristの記事論文アブストラクト)。

マウスを使用した研究で、甘味に敏感な味覚細胞にはアデノシン受容体があり、内在性アデノシンにより活性化されて味蕾で甘味の信号を強化する働きがあると報告されている。一方、コーヒーなどに含まれるカフェインはアデノシンの働きを抑制する働きがあることから、ヒトの甘味を感じる強さがカフェイン摂取により変化するかどうかを調べたのだという。

実験では甘味を付けたカフェインレスのインスタントコーヒーを使用。被験者はランダムに割り当てられた200mgのカフェインを加えたコーヒーと、キニーネでカフェインと同様の苦みになるよう調整したコーヒーを飲み、続いてショ糖の水溶液を飲んで甘味の強さを評価する。さらに割り当てるコーヒーを入れ替えた実験を別の日に実施している。その結果、カフェイン入りのコーヒーを飲んだ場合はコーヒーとショ糖水溶液の甘味をいずれも弱く感じるという結果になったとのこと。

さらに、被験者はカフェインの有無による違いがわからず、コーヒーを飲んだ後は同様に覚醒レベルが高まったと回答したそうだ。ただし、カフェインなしのコーヒーを飲んだ被験者の反応速度に顕著な向上はみられなかったようだ。これについて研究者は、コーヒーを飲むという行為によるプラセボ効果または条件反射ではないかと述べている。
13377340 story
統計

Android Lollipopのシェアが30%を割る 46

ストーリー by headless
三割 部門より
GoogleがAndroid Developersサイトで公開しているAndroidプラットフォームバージョンごとのデータによれば、Android 5.x Lollipopのシェアが30%を割っている。

今回のデータは8月8日までの7日間にPlayストアアプリが収集したもので、0.1%未満のバージョンは除外されている。Android 5.0 Lollipopは0.4ポイント減の7.4%、Android 5.1 Lollipopは0.5ポイント減の21.8%となり、Lollipop合計では0.9ポイント減の29.2%となった。

Lollipopのシェアが30%未満となるのは、2016年1月に30%を超えて以降初めてのことだ。一方、Android 6.0 Marshmallowは4月にいったん減少したものの、7月からは2か月連続で増加している。今月は0.5ポイント増の32.3%となり、過去最高シェアを更新した。

Android 7.0 Nougatは1.7ポイント増の12.3%、Android 7.1 Nougatは0.3ポイント増の1.2%となり、Nougat合計では2.0ポイント増の13.5%となった。Android 4.4 KitKatは1.1ポイント減少して16.0%となっており、来月にはKitKatをNougatが逆転する可能性もある。

このほかのバージョンではAndroid 4.1.x~4.3 Jelly Beanが0.5ポイント減の7.6%となったが、Android 2.3.x GingerbreadとAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwichは前月と変わらず、いずれも0.7%となっている。
13395662 story
マイクロソフト

Officeアシスタント「クリッパー」がVisual Studioの拡張機能として復活 19

ストーリー by hylom
満を持して復活 部門より
headless曰く、

最も嫌われたMicrosoftのキャラクターともいわれるOfficeアシスタントのクリッパー(英: Clippy)が、Visual Studioの拡張機能「ClippyVS」として復活した(Channel 9 — Coding4Fun BlogOn MSFT)。

ClippyVSはVisual Studioの画面にクリッパーが登場し、ユーザーの操作にリアクションをとるというもので、Visual Studio Marketplaceで入手可能だ。まだ開発途中の段階とのことで、開発者のEros Fratini氏がフィードバックを求めている。なお、この拡張機能はオープンソース(MITライセンス)で開発されており、ソースコードはGitHubで公開されている。

13386910 story
Java

Oracle、「Java EE」のオープンソース組織への移管も視野に入れる? 41

ストーリー by hylom
グダグダしている間に 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

OracleがJava EEに関するブログ記事を公開した(ZDNet Japan)。ここではJava EE 8の進捗について順調に進んでいると報告した上で、Java EEのさらなる「オープン化」の可能性について触れている。Java EEの開発体制をより機動的にする可能性や、ライセンスをより柔軟にする可能性もあるという。

これはJava EE開発のスピードアップを狙ったもの。というより自社で管理する気が無くなっただけだろうが。ちなみにまもなくJava SE 9が完成するがJava EE8は未完成です。

13391554 story
Windows

Windows 10 Insider Preview、3日間で2本の新ビルドがリリース 16

ストーリー by headless
連続 部門より
MicrosoftはPC版のWindows 10 Insider Preview ビルド16273を23日にファーストリングおよび「Skip Ahead」ユーザーへ提供開始したのに続き、25日にビルド16275をファーストリングのユーザーへ提供開始した。25日にはモバイル版のビルド15245もファーストリング向けの提供が開始されている(Windows Experience Blogの記事: ビルド16273ビルド16275/15245)。

ファーストリングはFall Creators Updateのリリースブランチ「RS3_RELEASE」、Skip AheadはRed Stone 4(RS4)の「RS-PRERELEASE」ブランチだが、ビルド16273では複合現実機能をサポートするView 3Dアプリのプレビュー版がSkip Aheadで利用可能になった以外、大きな違いはないようだ。Windows Insider Programを率いるMicrosoftのDona Sarkar氏は、RS4ブランチで大きな変更が始まるのは来週以降になると説明している。なお、Skip Aheadをいったんオフにしてビルド16275をインストールすると、Skip Aheadに戻ることはできなくなるので注意が必要だ。

ビルド16273ではSkypeコンタクトに追加してMy Peopleで絵文字による通知を試すことができる「Windows Insider Emoji Bot」と、新フォント「Bahnschrift」の追加が新機能として挙げられているが、ビルド16275に新機能はなく、変更点は改善や修正となっている。なお、ビルド16273の日本語版ではWindows PowerShellで「sfc /scannow」を実行したときに「検証〇%が完了しました。」の表示位置が前にずれていき、「た。 た。 た。 た。」のように「た。」が繰り返し表示されていく問題が修正されているとのこと。

ビルド16273以降ではWindows Experience BlogやフィードバックHubでのアナウンスに既知の問題点が記載されていない。現在、MicrosoftではWindows 10 Fall Creators Updateの完成に向けて安定化に注力しており、新ビルドのリリース間隔も短くなるため、問題点のリストアップを中止しているそうだ。ただし、Insider Program参加者の多くが影響を受ける重大な問題点については記載するとのことだ(On MSFTの記事)。
13394803 story
インターネット

Webブラウザ上でコーディング技術を確認しながらオンライン面接できるSkype Interview 34

ストーリー by hylom
リモート実技試験 部門より
headless曰く、

コーディング技術の確認を含むオンライン面接をWebブラウザ上で実行可能にする「Skype Interview」のプレビュー版がSkype.comに追加された(Skype blogNeowinOn MSFT)。

Skype Interviewでは音声/ビデオ通話機能に加え、C/C++/C#/Java/JavaScript/Python/Rubyに対応するコードエディターと実行結果を出力するコンソールが利用可能だ。コードエディタには構文の強調表示機能が組み込まれており、面接中の構文ミスを回避できるとのこと。

Skype Interviewを使用するには、Webブラウザで「https://www.skype.com/interviews/」にアクセスする。「Start interview」をクリックすると面接のURLが生成されるので、このURLにアクセスした人同士で面接が実行できる。面接の作成者はURLをコピーして面接相手に送り、自分は「Go to interview」をクリックして面接画面に移動すればいい。Skype InterviewはSkypeにサインインして利用することもできるが、ゲストとしての利用も可能であり、ユーザー登録は必要ない。

なお、音声/ビデオ通話機能を使用するにはMicrosoft EdgeまたはGoogle Chrome(バージョン32以降)が必要だ。また、Webブラウザを英語に設定する必要があると説明されているが、日本語環境でも実行可能だった。ただし、表示は英語版のみのようだ。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...