
Android Nougatのシェアが倍増、Marshmallowも引き続き増加 37
ストーリー by headless
増加 部門より
増加 部門より
GoogleがAndroid Developersサイトで公開しているAndroidプラットフォームバージョンごとのデータによると、Android 7.0/7.1 Nougatのシェアが前月から倍増したようだ。
今回のデータはGoogle Playアプリが3月6日までの7日間に収集したもので、0.1%未満のバージョンは除外されている。Android 7.0 Nougatは1.5ポイント増の2.4%、Android 7.1 Nougatは0.1ポイント増の0.4%で、Nougat全体では1.6ポイント増の2.8%となった。
このほかのバージョンで増加したのは0.6ポイント増で31.3%のAndroid 6.0 Marshmallowのみ。Android 5.0/5.1 Lollipopでは5.0が0.4ポイント減の9.4%となる一方、5.1は変動なしの23.1%で、Lollipop全体では0.4ポイント減の32.5%となっている。
Android 4.4 KitKatは1.1ポイント減の20.8%、Android 4.1.x~4.3 Jelly Beanは0.7ポイント減の10.6%。Android 4.0.x Ice Cream Sandwich/2.3.x Gingerbreadはいずれも変動なしの1.0%で、減少ペースは鈍っているようだ。
Nougatのシェア増加は遅いペースが続いているが、LollipopやMarshmallowも1%を超えるのに3~4か月を要しており、1%を超えた翌月には倍増し、以降は順調にシェアを伸ばしている。Nougatも同様に増加していくだろうか。
今回のデータはGoogle Playアプリが3月6日までの7日間に収集したもので、0.1%未満のバージョンは除外されている。Android 7.0 Nougatは1.5ポイント増の2.4%、Android 7.1 Nougatは0.1ポイント増の0.4%で、Nougat全体では1.6ポイント増の2.8%となった。
このほかのバージョンで増加したのは0.6ポイント増で31.3%のAndroid 6.0 Marshmallowのみ。Android 5.0/5.1 Lollipopでは5.0が0.4ポイント減の9.4%となる一方、5.1は変動なしの23.1%で、Lollipop全体では0.4ポイント減の32.5%となっている。
Android 4.4 KitKatは1.1ポイント減の20.8%、Android 4.1.x~4.3 Jelly Beanは0.7ポイント減の10.6%。Android 4.0.x Ice Cream Sandwich/2.3.x Gingerbreadはいずれも変動なしの1.0%で、減少ペースは鈍っているようだ。
Nougatのシェア増加は遅いペースが続いているが、LollipopやMarshmallowも1%を超えるのに3~4か月を要しており、1%を超えた翌月には倍増し、以降は順調にシェアを伸ばしている。Nougatも同様に増加していくだろうか。
一般向けにとって好ましいやり方 (スコア:2, すばらしい洞察)
まずは人柱希望者向け端末に配って半年~1年くらい揉む
その間にメーカーは
各端末ごとのファーム開発を進める、または既存メジャーバージョンのままセキュリティパッチの提供とするかを決める
バグもなくなってメーカーの各端末ごとのファームもそこそこになったら一般向け端末にリリース
それぞれの役割分担がしっかりしてる好ましいやり方そのものですね
iOSもこのようなやり方に移行するべきです
毎年毎年全世界でiOSのメジャーバージョンアップのせいで阿鼻叫喚になっているのはもう笑いを通り越して恐怖のレベルですから