パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2018年9月26日のデベロッパータレコミ一覧(全20件)
13727181 submission
ゲーム

マザーボード交換も可能な携帯ゲーム機型PC

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
先週末に開催されていた東京ゲームショウ2018にて、スペインのSMACHというメーカーが携帯ゲーム機型PC「SMACH Z」を出店していたそうだ。携帯ゲーム機のように使えるWindows PCは過去にも存在していたが、SMACH Zはマザーボードが交換でき、将来的にアップデートできる可能性があるという(4Gamer)。

筐体はPlayStation VitaやNintendo Switchのように、中央に大型のディスプレイがあり左右にアナログコントローラやボタンなどが搭載されているデザインとなっているが、左右に配されているタッチパッドは十字キーやアナログスティック、ボタンなどに交換できるという。CPUはグラフィック機能内蔵のRyzen V1605B、メモリは4GBもしくは8GB(DDR4 2133MHz)、ディスプレイは6インチ(1920×1080ドット)、ストレージは64GB。無線LANやBluetooth、USBなどのインターフェイスも備える。メモリはSO-DIMMで、ストレージはM.2 Type2242とのことで後からの交換も可能のようだ。

さらに、SMACH Zでは内部基盤がメインボードとサブボードの2枚で構成されており、交換用のメインボードの提供も検討されているという。
13727190 submission

Chrome 69のログイン機能変更で個人情報が流れるとの噂が出る。正確には異なる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
9月2日に大規模な変更が行われたChrome 69がリリースされた。Chrome 69の大きな変更点として「Gmail」や「Google Keep」などのGoogleのサービスにログインすると、自動的にChromeにもログインするようになった点が上げられる。これがさまざまな議論を呼び起こしたようだ。

従来は、Chromeへのログインとその他のGoogleサービスのログインは独立していたが、Chrome 69からは同時にログインすることしかできず、Chromeでログアウトすると、Gmailなどからもログアウトする。従来の方法では、Googleアカウントにログインし、Chromeはログアウトするという運用ができた。このため、ChromeでWebを閲覧しても、同期機能は働かずブラウザのローカルデータデータ(履歴、パスワード、ブックマークなど)をGoogleのサーバーにアップロードすることはなかった。

セキュリティを重視するユーザーの間では、Chrome 69の新しい自動ログインシステムにより、特定の人物を追尾しやすくなったと批判が強まったようだ。これに対し、Googleのエンジニアは、この自動ログイン操作ではChromeのローカルデータをGoogleのサーバーに同期させるプロセスは開始されないと説明している。しかし、気づかずに同期していまう可能性もある。

ジョン・ホプキンズ大学のマシュー・グリーン教授は、Googleがこれまで、膨大な量のユーザーデータを収集しているわりには米Facebookなどと異なり、ネガティブな印象を比較的もたれなかったのは、ユーザーデータの取り扱いを慎重に、責任をもって行ってきたからだが、こうして築いてきた信頼は簡単に失われると語っている(ZDNetITmediaマシュー・グリーン教授のプロ具Slashdot)。
13727267 submission
Linux

Linuxの行動規範、政治が絡みだして「何とかしないと俺のコード引っ込めるぞ。」と言う人が出て来た。

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
どうやら、Linuxの行動規範、何か政治が絡み始めて、きな臭い事になりだしてるみたいです。
できれば確認してほしいです。

Lulzなんてなんか信用できない名前のサイトだけど、ソースは出しまくってる。
「ポリコレ推し進める行動規範をなんとかしないと、俺のコードの部分を引っ込めるぞ。」と言ってるのを記事にしてる。
https://lulz.com/linux-devs-threaten-killswitch-coc-controversy-1252/

行動規範を作ったCoraline氏についてのツイートスレッド。
政治的理由で魔女狩りに発展するほどに行動規範にはポリコレの影響がものすごく強いらしい。
現在、日本で言う「ネトウヨ」感覚で簡単にポンポン他人をナチ扱いする状況なので。
https://twitter.com/nickmon1112/status/1041668315947708416

行動規範作者、これはオープンソース技術コミュニティに政治を注入するためのものであると主張。
https://twitter.com/nickmon1112/status/1041673840135467009

行動規範作者、メリトクラシー(つまり実力や能力を大事にすること)を全否定。
https://twitter.com/nickmon1112/status/1041689975367057408
魚拓がないのはどうかとは思うが、検索してみたらたしかにメリトクラシーをボロクソいってた。魚拓。
http://archive.is/3B20K
http://archive.is/YodcM

ここまで読んでくださって、ありがとうございました。

情報元へのリンク
13727288 submission
Firefox

Mozilla、既知の個人情報流出の影響を通知するサービス「Firefox Monitor」を開始

タレコミ by headless
headless 曰く、
Mozillaは25日、既知の個人情報流出にユーザーの電子メールアドレスが含まれている場合に通知するサービス「Firefox Monitor」を開始した(The Firefox Frontierの記事Mediumの記事VentureBeatの記事The Vergeの記事)。

このサービスはHave I Been Pwned?のデータを使用するもので、Firefox MonitorのWebサイトで電子メールアドレスを入力してアカウント情報流出を一度だけスキャンするほか、サインアップすれば詳細リポートや新規情報流出時に通知を受け取ることなどが可能になる。2017年に計画が発表された際はFirefoxの機能として開発されていたが、Firefox Monitorは任意のWebブラウザーから利用できる。

2017年時点ではユーザーの電子メールアドレスがHave I Been Pwned?に送信されることに対する懸念も出ていた。そのため、Firefox Monitorでは電子メールアドレスから生成したハッシュの先頭6文字(プリフィックス)のみをAPIへ送信し、残りの文字(サフィックス)を照合に使う仕組みになっている。Have I Been Pwned?のAPIからはプリフィックスに一致するサフィックスを含むデータが返されるので、Firefox Monitor側でプリフィックス+サフィックスがハッシュに一致するデータのみユーザーへ通知するとのことだ(Mozilla Security Blogの記事)。
13727334 submission
テレビ

日立製作所、テレビ国内販売を完全終了 2

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、日立製作所は、自社ブランドテレビ「Wooo」の国内販売を終了するそうだ。

同社は、中国、韓国メーカーとの価格競争で劣勢が続き、2012年に自社生産を終了し、他社への委託生産品を販売していたが、販売不振が続いていた。今後も、修理等は行い、海外での他社委託生産品販売は続行するそうだ。

現在は系列販売店「日立チェーンストール」のみで扱っている。日立とソニーは昨年から国内家電事業で協業しており、地方で出張修理サービス拠点を相互活用しているが、同店も、日立製品終了後は、ソニーの「ブラビア」を売るようだ。

皆様は日立のテレビを使っていただろうか。何か思い出はあるだろうか。
13727338 submission
交通

ポルシェ、フォルクスワーゲン排ガス不正問題を受けディーゼル車から撤退

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、ドイツの高級車大手ポルシェは、ドイツの大手自動車メーカーとして初めて、ディーゼル車の販売から撤退すると発表したそうだ。

親会社のフォルクスワーゲンがディーゼル車排ガス不正問題を起こし、ディーゼル車自体に風当たりが強くなっており、自社もドイツ当局からリコールを命じられていた。 既に販売はしておらず、今後は2025年までに新車の半分をEVかHVにするようだ。
13727537 submission
日本

公園トイレにトイレットペーパーを設置するか否か、自治体を悩ます

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
公園トイレ“紙なし”は常識? 「困った」悲痛な叫びも 自治体で対応に差
2018年08月22日06時00分 (更新 08月22日 06時35分)
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/443154/

公衆トイレのトイレットペーパーは必要なのか、公園のトイレ巡り議論 愛知・名古屋市
9/25(火) 15:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00010003-sp_ctv-l23
13727677 submission
スラッシュバック

伊方原発3号機、再稼働が認められる

タレコミ by masakun
masakun 曰く、
四国電力伊方原発3号機の運転を差し止めた広島高裁の仮処分決定(過去のストーリー)を不服とした四国電力の申し立てによる異議審で、広島高裁は仮処分を取り消す決定をした(福井新聞毎日新聞)。

決定骨子にある「▽破局的噴火を除けば火砕流堆積物の分布は阿蘇カルデラ内に限られ、到達の可能性は小さい」「▽火山影響評価ガイドは噴火時期や程度を正確に予測できることを前提にしており不合理」は納得のいくものだ。「阿蘇山から約130kmの同原発は火砕流が到達する可能性が十分ある」というのが運転差止め時の仮処分決定だが、ここで引き合いに出されるのは国内最大の噴出量 600km3 以上と考えられる約9万年前の阿蘇4火砕流噴火(「日本列島における巨大カルデラ噴火」)であって、有史以降の阿蘇山の噴火では起きていないからだ。もし再び阿蘇4クラスで瀬戸内海を火砕流が渡る噴火が起きる可能性が十分あると論じるなら、噴火するかしないかは地震で判断できない(2016年の熊本群発地震でも阿蘇を震源とする地震はあった)以上、まず先にやるべきことは阿蘇カルデラ周辺の自治体の避難だろう。それをやらずしてかなたにある原発だけに最悪の事態を想定させるのは、反原発派のご都合主義ととられても致し方ない。

13727693 submission
音楽

音楽産業の利益の4分の3が「ストリーミング」から生まれている

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、

好調な音楽産業の収益の内訳は以下の通り。なんと、収益の75%が「ストリーミング」によって生まれています。ストリーミング市場は前年同期比で28%アップと絶好調で、ダウンロード販売(12%)や物理メディア(10%)を圧倒し、アメリカでの音楽の消費はSpotifyやApple Music、Amazonなどの音楽聞き放題サービスで行われていることがわかります。


情報元へのリンク
13727732 submission

村議会が報償費支払いを否決したので猟友会は出動しないからクマのパラダイスとなったらしい

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
1か月ぶりクマ出没 なのに猟友会がいない…理由は1156万円の"報償費" 議会で否決 北海道島牧村

 実は、クマの警戒のため猟友会のメンバーが出動した場合、村の要綱により1人1回3万円の報償費が支払われます。  7月末から続いたクマの出没で報償費などの合計が1156万円に上っています。それが高額すぎると村議会で補正予算案が否決され、支払われない事態になっているのです。  島牧村村議会 坂下初雄議員:「議会側としては、(報償金を)出さないと言っているのではない。努力は認めるが、緊急時と普段のパトロールで、差をつけて補正予算を出してくださいという事だった。村は猟友会を含め解決するための話し合いが必要だ」  実際に出動した猟友会のメンバーは…。  猟友会メンバー:「私たちがしてきたことを、夜でも日中でも議員さんたちは現場に来てみたのかなという思いはある。自分の命がかかってますんで、それを人の命と金額と(比べて)高いと言われてもどうなんだろうね」


情報元へのリンク
13727789 submission
Java

Java 11リリース、リリースサイクル変更後初のLTS版

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Oracleは26日、2014年3月のJava 8以来となる長期サポート (LTS) 対象の「Java 11」をリリースした(リリースノート, Publickeyの記事, Gigazineの記事, InfoQの記事)。

既報の通りJavaのリリースサイクルはJava 9以降、大きく変更されており、Java 9,10はサポートの短い半年ごとの新機能リリース版であったため、多くの利用者にとってはJava 11がJava 8以前からの乗り換え先となる。11では言語的な変更点は小さいが、それ以上にサポートが有償になるのではないかという点で大きな注目が集まっている。

Javaのサポートを巡ってはスラドでもたびたび記事が取り上げられているが(2017年10月, 2018年2月)、Oracle公式のOracle JDKでは有償サポート契約によりLTS期間を通じてパッチが提供される一方、無償のOpenJDKでLTS期間にわたってパッチが提供されるかは情報が二転三転しており、いまだはっきりしない状態が続いている。Java 8の無償サポート終了は2019年1月を予定しているため、移行までの猶予期間は限られている。

情報元へのリンク
13728088 submission

Twitter、APIバグでダイレクトメッセージなどがサードパーティ開発者に送られていた

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Twitterによると、ある“APIバグ”により、ユーザーのダイレクトメッセージや鍵付きツイートが“受け取る権限のないサードパーティ開発者に送られていた可能性があるそうだ。バグが報告されたAccount Activity API(AAAPI)は、登録開発者がTwitter上で企業と顧客のコミュニケーションをサポートするツールを開発できるAPI。このAAAPIを利用した企業アカウントとやり取りしたユーザーは、意図せず他の登録開発者にやり取りが送信された可能性があるとしている。

被害を受けたのは航空会社やデリバリーサービスなど、企業へ送られたメッセージのみで、ある特定の技術的情況においてのみ発生するとしている。この問題は9月10日に発見されたものの、ユーザーへの報告はそれから10日ほど経過してから行われた。Twitterはバグの影響を受けたアカウントがあれば、アプリ内通知やTwitterのサイトから直接連絡をするとしている。すでに通知を受けたユーザーがスクリーンショットを公開しているEngadgetTechCrunch )。
13728090 submission
変なモノ

足漕ぎ自動車現る

タレコミ by cudjo
cudjo 曰く、
オランダで世界初の足漕ぎ自動車が発表された。
駆動自体はガソリンエンジンで行うが、運転席足元に取り付けられた自転車ペダルを漕ぐことでアクセル操作を行うとのこと。

情報元へのリンク
13728236 submission

中国セキュリティ関係者、シンガポールホテルの社内ネットをハックし罰金刑

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
シンガポール当局によると、中国のセキュリティ研究者が、許可なく地元ホテルのWi-Fiシステムをハッキングした。これにより、3600ドルの罰金刑を科したという。この事件は、今年の8月末に開催されたHack In The Box会議に出席するため、シンガポールを訪れた中国のZheng Dutao氏が起こしたもの。ホテルのハッキングに関連するブログ記事を公開し、さらに社内ネットワーク・パスワードを公開していたようだ。同氏は中国のインターネット大手であるテンセントに勤めているという(ZDNetslashdot)。

彼は、スタッフとゲストのためのWi-Fiネットワーク機器「AntLabs IG3100」がデフォルトのTelnetパスワードを使用していたことを発見。彼は様々なスクリプトを駆使し、ホテルのWi-Fiネットワーク情報を含むMySQLデータベースのパスワードを発見した。しかし、彼は発見した脆弱性をホテル側には知らせないままブログ上に掲載したとしている。
13728299 submission

実際のパスワードが記述された脅迫メールが登場。パスワード変更不要説は崩壊か? 2

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
NISTの文書「800-63B」の「5.1.1.2. Memorized Secret Verifiers」によれば、パスワードの定期的な変更をユーザーに要求すべきでないということで、ある時、ネット上で支持の声が溢れましたが、それだと上記のような攻撃に対処できないと思います。パスワードを変更していなかったら、脅迫メールを送る悪意のある人がその変更されていない有効なパスワードを使って悪いことをすることになります。

それでも、パスワードは変更しなくてよいのでしょうか?上記のニュースを読むと、やっぱりパスワードは定期的な変更をしたほうが良いと私は思います。

引用「メールは、金銭を支払うよう脅迫する、いわゆるスパムメールに分類されるものですが、特徴として、メール受信者が実際に使用しているパスワードが本文に記述されており、」

仮想通貨を要求する不審な脅迫メールについて
https://www.jpcert.or.jp/newsflash/2018080201.html

情報元へのリンク
13728326 submission
日本

福島沖の漁業資源が大幅に増加、原発事故による漁獲量の減少が理由か

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
原発事故による操業自粛が続く福島沖だが、ヒラメやナメタガレイといった水産資源量が震災前と比べて大幅に増えていることが福島県の調査で明らかになった(NHK)。

また、個体のサイズも大型化しているという。なお、福島沖では現在試験的な漁が行われている状況で、福島県による農水産物に対する放射性物質の測定結果(安全が確認された農林水産物)では9月20日現在で多くの海産魚介類(202種)について安全であるとの結果が出ている。
13728330 submission
アップル

Kaspersky曰く、「iOS向けアンチウイルスソフト」は存在しない

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
先日「ウイルスバスターモバイル、パッケージ版の販売は継続されるもiOS端末にはインストールできない状況が続く」という話題もあったが、Kasperskyによると「iOS向けアンチウイルスソフト」は存在しないという。

iOSアプリはサンドボックス内で実行され、他のアプリやOS、他のアプリのデータヘのアクセスが制限されている。そのため、他のアプリの動作を監視するような処理が必要となるiOS向けのアンチウイルスアプリの作成は「実質的に不可能」だという。

一方でKasperskyは「フィッシング対策、トラッキング対策、VPN、ペアレンタルコントロール、パスワードマネージャー、広告ブロッカー、盗難対策といった機能」などを備える「セキュリティアプリ」については一定の有用性を認めているが、これらを「インターネットセキュリティ」と呼ぶのは混乱の元だともしている。
13728349 submission

腸と脳をつなぐ高速な神経伝達物質が存在する

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「腸」は脳との間に何らかのつながりがあるとされ「第二の脳」とも呼ばれている。しかし、腸と脳がどのように通信を行っているかについては分かっていない。アメリカ・デューク大学の研究者チームは、腸細胞が脳と直接かつ高速に通信する神経回路を見つけ出したという。これまで腸と脳は、血流の中のホルモンによって間接的に通信していると考えられてきた。しかし、この方法では脳までの伝達に数分から数時間を必要とする。

研究者チームは、腸内に並ぶ感覚細胞が舌や鼻にあるものと同じような性質を持っていると考えた。腸細胞にはシナプス(神経の末梢)が存在し、ある種の神経回路を利用しているというアイデアだ。そこで、研究チームはマウスを使った実験により、腸内にある神経回路のマッピングを試みた。その結果、腸・脳間神経回路の存在が分かっただけでなく、伝達速度は100ミリ秒にも満たないほど高速だったことが判明したという。

食欲と満腹感が腸から脳に伝達される方法が発見されたことは、従来のさまざまな考え方を覆す発見だとしている(NEWATLASニコニコニュースSlashdot)。
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...