パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2018年9月5日のデベロッパータレコミ一覧(全12件)
13703739 submission

Skype、不評だったSnapchat的機能を廃止しシンプルなものに

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米Microsoftは9月1日、デスクトップおよびモバイル版「Skype」のアップデートを発表した。このアップデートではSkypeをよりシンプルに、親しみやすいものにするという。Skypeは昨年6月に、写真や動画をまとめて投稿する「Highlights」などを追加、SNS的な要素を盛り込んだ大幅な刷新を実施した。しかし、今回のアップデートでこのHighlights機能を削除するという。SkypeとOutlookのデザインディレクター、ピーター・スキルマン氏は「昨年の幾つかのデザイン変更について、ユーザーから複雑さが増したというフィードバックをいただいた」と公式ブログで表明している。

今回のアップデートでは、モバイルアプリでは、画面下にチャット、通話、連絡先の3つのボタンを配置し、HighlightsとCaptureボタンを廃止、デスクトップアプリも、古くからのSkypeユーザーになじみやすいよう、画面左上にチャット、通話、連絡先、通知の4つのボタンを配置するとのこと(ITmediaThurrottSlashdot)。
13703887 submission
Chrome

Google Chrome、発表から10周年を迎える

タレコミ by headless
headless 曰く、
9月1日、Google Chromeが発表から10周年を迎えた(Android Policeの記事9to5Googleの記事SlashGearの記事VentureBeatの記事)。

Googleが公式ブログでGoogle Chromeを発表したのは2008年9月1日。同日、Google Chromeを解説するコミックも公開している。翌2日にはWindows版のベータ版が公開され、同年12月には最初の安定版が公開された。Mac版とLinux版のベータ版が公開されたのは2009年12月、安定版が公開されたのは2010年5月だった。Android版は2012年2月にリリースされた。

StatCounterのデータでみると、デスクトップ版Chromeのシェアは2009年7月にOperaを超え、翌8月にはSafariを超えた。Firefoxを超えたのは2011年11月、2012年5月にはInternet Explorerを上回って1位になっており、2018年8月時点では67.63%と圧倒的なシェアを占めている。最近ではChrome独自の機能が実装されることも多く、新たなInternet Explorerになりつつあるともいわれている。

10周年を記念して、Chromeがインターネットに接続していない状態で表示される恐竜(Dino)のミニゲームがバースデイ仕様になっている。ミニゲームは「インターネットに接続されていません」と表示された状態でスペースキーを押せばプレイできる。わざわざインターネット接続を切断しなくても、この画面は「chrome://dino/」で表示することが可能だ。手元の環境では通常版のままだったが、Chromeを再起動するとバースデイ仕様になった。バースデイ仕様のミニゲームは今月いっぱいプレイできるとのこと。
13703906 submission
国際宇宙ステーション

国際宇宙ステーションの空気漏れ、ソユーズロケットの穴は内側から開けられたものだった 1

タレコミ by headless
headless 曰く、
国際宇宙ステーション(ISS)で先日発生した空気漏れの原因となった、ドッキング中のソユーズMS-09の軌道モジュールに開いた直径2㎜について、ロスコスモスでは当初考えられていた微小隕石衝突説を排除したそうだ(TASSの記事NASASpaceflight.comの記事The Vergeの記事The Registerの記事)。

微小隕石衝突説を排除した理由は、穴が明らかに内側から開けられたものであることだ。NASAが一時公開(現在は削除)した写真によれば、穴はドリルで開けられたものに見えるだけでなく、穴の近くにはドリルが滑ったような痕跡も確認できる。なお、NASAがこの件をリポートした一連のブログ記事では隕石の話は一切出てこない。

現在のところ、穴が誤って開けられたものか、故意に開けられたものかはわかっておらず、地球上で行われたものか、宇宙空間で行われたものかも不明だ。ロスコスモスでは最重要課題として、穴が開けられた理由や、穴を開けた人物の特定を進めているとのこと。

穴を補修した結果、現在のところISS内の空気圧は安定しているそうだ。ちなみに、この穴による空気漏れ速度は、最大でもISSの酸素タンクが空になるまで18日かかる程度のもので、クルーやステーションに差し迫った危険はなかったとのことだ。
13703930 submission

福島第一原発の作業員ががんで死亡、被ばくによる労災と認定

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、放射線量を測定する業務などにあたっていた50代の男性作業員が肺がんを発症して死亡し、厚生労働省は被ばくによる労災と認定しました。事故後の作業をめぐって、がんで死亡したケースが労災と認定されたのは初。放射線量を測定する業務などにあたっていた東京電力の協力会社の50代の男性作業員。男性は事故直後から3年前まで働いていたが、肺がんを発症して死亡。男性の被ばく線量は合わせておよそ195ミリシーベルトに上り、被ばくによってがんを発症した労災と8月31日に認定。

福島第一原発では、事故以降、これまでに4人の作業員が白血病や甲状腺がんを発症して労災が認められているが、がんで死亡したケースが労災と認定されたのは今回が初。

福島第一原発では、現在も1日に平均5000人が作業にあたっています。

情報元へのリンク
13703953 submission

100歳以上、授業料100%免除

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
100歳超えたら逆に授業受けてくれた謝礼払ってくれたら面白いのに。って、通えればだけど。

 100歳以上は、授業料を100%免除――。花園大学(京都市)が奨学金制度を新設し、来春の新入生から若干名に支給する。入学時の満年齢による。  社会人入試と編入試験が対象。50代は50%、60代なら60%と年齢に応じて免除額も上がる。100歳以上は年間約80万円の授業料が最大4年間タダになる。


情報元へのリンク
13704695 submission

もとEye-FiだったKeenai、11月30日をもってサービス終了

タレコミ by shesee
shesee 曰く、
Eye-Fiからクラウド事業を引き受けてリコーイメージングが運営していた、写真クラウドサービスKeenaiが本年11月30日をもってサービスを終了する。
タレコミ人は8月末で契約が切れたまま、更新しなかったのだが悪い予感が当たってしまった。
Eye-FiはSDカードにWiFiを内蔵して写真をパソコンやクラウドにアップロードする製品。SDカードを抜いてパソコンに刺す操作が要らない点や、転送を終了したファイルから消すことで無限に写真を撮影できる点などが便利であった。
Eye-Fiが事業撤退した時点で、先は見えていたのかも知れないが、各社のクラウドドライブがこぞってユーザーの写真を吸い取ろうとしている時流ではリコーが足掻いても仕方が無いことかも知れない。
しかしこの消費電力の高いSDカードどうしてくれよう。

情報元へのリンク
13704748 submission

Javaではもう儲からない

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ビズリーチが公表した「プログラミング言語別年収ランキング2018」は、プログラミング言語と年収の関係を示した調査結果だ。このランキングは、ビズリーチが運営する求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載されている正社員の求人情報(約324万件)から、プログラミング言語名が含まれる求人情報の提示年収の中央値を集計したもの。調査では、1位が「Go」、2位が「Scala」、3位が「Python」という結果だったという。

ランキングを見ると、システム開発で多く利用されている「Java」がランクインしていない。調査結果では、Javaの求人数は3万4000件と多いものの、昨年比では3割減少しているという。年収の中央値は500万円で14位にとどまる。つまり、Javaを学べば職はあるものの、高額な年収は期待できないとしている。一方で、最近のAIブームによって、「AIを使ったシステム開発ならPythonを学ぶべき」という認識が広がり、最も重要なプログラミング言語の1つになっているとしている。

情報元へのリンク
13704880 submission

貨物が液状化して沈む貨物船の謎

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
鉱石などを包装されない状態で輸送する「バラ積み貨物船」。こうした貨物船がここ10年間で平均10隻ほどのペースで失われているという。粉砕された鉱石や​​ミネラルサンドのような粒状の貨物が、突然液化したのが原因だとされる。2015年には、56,000トンのバラ積み貨物船「Bulk Jupiter」がベトナムの南西300km付近で沈み、19人の乗組員のうち生還者は1名のみという事件があった(The Conversationslashdot)。

貨物の液状化は、地震による地盤液状化と原理は同じだという。航海中のエンジンや海からの振動が貨物の液化をもたらしている可能性があるようだ。貨物が液化して船の一方に偏り、そのまま固体に戻ってしまうと、船は恒久的に傾きバランスを回復できなり、結果として船が沈むことになるという。

国際海事機関は、液状化を防止するためバラ積み貨物にどのくらいの水分が許容されるかを規定している。しかし、ガイドラインは大ざっぱで現実に即していないようだ。ボーキサイトなどの新素材に物質的な挙動が十分に理解されていない貨物が運ばれた結果、事故が発生しているという。対策としては、物質的挙動をよりよく理解するための調査を行い、液状化時の対策などを含む適切なガイドラインを用意することだとしている。
13704909 submission

Twitterでのアカウント停止判断の方針が議会で解明されるかも

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
5日にFacebook、Twitterの幹部が米議会に出席する。Twitterのジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)は5日に議会で証言する際、以前から指摘されてきた問題について説明を求められそうだ。それは、どのユーザーを排除すべきかを誰が決めているのかという問題だ。Twitter幹部の説明によれば、同社は投稿されるコンテンツを監視し、不適切なユーザーを排除する手段として、主にユーザーの報告に頼っており、1人の人物の判断に左右されないよう、一貫したポリシーを定めているという。

しかし、事情に詳しい関係者によると、ドーシー氏が投稿の扱いに関する最終判断を下したり、いったん下された決定を覆したりするケースがあり、それが一部の従業員や幹部を困惑させているという。例えば、Twitterの担当チームは、FacebookやYouTubeアカウントが停止されている陰謀論者アレックス・ジョーンズ氏のアカウントを停止すべきだという結論を出した。しかし、ドーシー氏はこの決定を無効にすることを告げたという。なお、Twitter側はWSJに掲載されたこの噂について否定している(WSJGIGAZINETechCrunchSlashdot)。
13704964 submission
Android

Android Q、Lollipop以前をターゲットにしたアプリの実行時に毎回警告が表示される可能性

タレコミ by headless
headless 曰く、
Android Qでは「targetSdkVersion」に23(Android 6.0 Marshmallow)未満のAPIレベルを指定したアプリで実行時に毎回警告が表示される可能性が指摘されている(XDA Developersの記事Neowinの記事SlashGearの記事)。

Android P Developer Previewでは「android.os.Build.VERSION」クラスに「MIN_SUPPORTED_TARGET_SDK_INT」フィールドが追加されていた。この値には「17」がセットされ、「targetSdkVersion」に17(Android 4.2 Jelly Bean)未満を指定したアプリで実行時に毎回警告が表示されるようになった。このフィールドはその後公開APIから削除されたが、ファイナル版のAndroid 9 Pieでも同様に警告が表示されるようだ。

ところが最近のAOSPのコミットで、このフィールドにセットされる値の元になる「PLATFORM_MIN_SUPPORTED_TARGET_SDK_VERSION」が17から23へ仮変更されていることにXDA Developersが気付く。仮の変更ということで元に戻される可能性もあるが、古いバージョンのAPIをターゲットにしたアプリに警告を表示することで、ターゲットAPIを実行時パーミッションの導入されたAPI 23以降へ移行するよう開発者に促す狙いもあるとみられている。Google Playでは新規公開/更新するアプリで最新APIをターゲットにすることが必須となるが、更新されない既存のアプリは影響を受けない。
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...