パスワードを忘れた? アカウント作成
14022937 story
Windows

Windows 10 19H2は「November 2019 Update」 103

ストーリー by headless
九月 部門より
Microsoftは10日、Windows 10 19H2が完成し、名称が「November 2019 Update」となったことを発表した(Windows Experience Blogの記事Neowinの記事The Vergeの記事On MSFTの記事)。

先日Release Previewリングに配信されたビルド18363.418にはNovember 2019 Updateのすべての新機能KB4517389のすべての修正が含まれており、Microsoftではこのビルドをファイナルビルドと考えているという。ただし、一般リリースまでに累積更新プログラムが配信されるため、リビジョン(マイナービルド)はこれよりも大きい数字になるとみられる。November 2019 Updateの新機能は、ロック画面でのサードパーティ製デジタルアシスタント利用や、タスクバーのカレンダーフライアウトからのイベント作成など、細かいものが中心だ。

May 2019 Update(バージョン1903)はNovember 2019 Update(バージョン1909)と同じサービシングコンテンツを共有するため、共通の累積更新プログラムパッケージが適用されることになる。つまり、KB4517389を適用したMay 2019 Update(ビルド18362.418)にはビルド18363.418と同じ新機能が無効化された状態で含まれている。そのため、November 2019 Updateへのアップグレードでは新機能を有効化するパッケージがインストールされ、ビルド番号が18362から18363に変更されるとのこと。

November 2019 Updateの完成に伴い、Microsoftでは数週間のうちにスローリングを選択したユーザーを20H1ビルドへ移行することを計画している。現在スローリングで19H2ビルド(ビルド18362.100xxx)を受け取っているユーザーがNovember 2019 Updateのファイナルビルドを受け取るには、Release Previewリングに切り替える必要があるようだ。ただし、Release Previewリングに変更してすぐにファイナルビルドが提供されるわけではなく、今後数週間のうちに提供されるとのことだ。

November 2019 Updateのメジャービルドは8月時点で「18363」に決まっていたようなものだが、Windows Insider Previewでファイナルビルド完成が発表されるのは今回が初めてだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年10月12日 19時32分 (#3700162)

    また不具合連発で阿鼻叫喚の地獄絵図になるわけですね、わかります。

    • Re:あ、もう結構です。 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2019年10月12日 20時39分 (#3700182)

      初心者「何もしてないのに壊れた!」

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        壊れているのはWindowsの方ということはよくある。

    • by Anonymous Coward on 2019年10月12日 21時27分 (#3700199)

      阿鼻叫喚が凄いけど実際に地獄絵図を見掛けない不思議。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        本当はWindowsを使ったことすらないけど喚いてる、とか

    • by Anonymous Coward

      清く正しい使い方をしていれば不具合には全く会わないぞ。

      • by Anonymous Coward

        マカーならぬウィナーならまあそうなんでしょうけどね。

        • by Anonymous Coward

          逆になにをやったら不具合連発に遭遇するのか教えて欲しい
          これまでのWindowsUpdateで特に困った事が無いので

          • by Anonymous Coward on 2019年10月12日 22時57分 (#3700229)

            VPN使うといいぞ

            VPN+ICSが1607あたりで壊れて、1903かその前でパスワードを保存していないVPNがタスクバーの通知領域から接続できなくなった
            サードパーティのVPNプロバイダを使わなくても、WindowsについてくるL2TP/IPsecやSSTPで十分体験できる

            親コメント
          • Re: (スコア:0, 興味深い)

            by Anonymous Coward

            クソみたいな構成のPCとかクソみたいなアンチウィルスとかクソみたいなドライバのハードウェア使ってるんだろう

            ワコムユーザなら同情しないでもないが

            • by Anonymous Coward

              IntelNUCに入ってるIntelのネットワークドライバだが、VLAN機能を有効化するとアップデート後に全ネットワーク不通になって、さらに削除も再作成も既に何か使用しているとか言われて不可能になり、ドライバのアップデートも全く効果なしの状態になるぞ。

              同じ現象がどのIntelドライバでも起きるんだと思うが、どうよこれ。Intelは全部クソ?

              • by Anonymous Coward on 2019年10月13日 1時14分 (#3700251)

                それはIntelのドライバがクソなんじゃないか…?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                >Intelは全部クソ?
                そうだよ。今頃きづいたの?
                良いのはハード(物理)だけ。
                CPUもソフトが絡むアーキテクチャ周り直せてないだろ?

              • by Anonymous Coward

                あれは発覚した当初から5~10年は直らないって言われてるでしょ
                スラドでも普通のバグと勘違いした人がマイナーチェンジで何とかしろとかずっと暴れてたけど

            • by Anonymous Coward

              クソみたいなソフトも含まれるのでは?
              iniファイル執着とかルートフォルダカキコミ権限必須とかtempに永続性要求とか。
              FHSもだけどなんでガン無視するんだろうね…

          • by Anonymous Coward

            業務で使うこと

          • by Anonymous Coward

            >なにをやったら不具合連発に遭遇するのか教えて欲しい
            1.大型アップデートを実行する。
            2.ノートPC内蔵のRealtekLAN(カニ)チップが動かなくなる。
            3.「前のバージョンのwindows10に戻す」で回復する。
              ここで原因を調査しようとか思ってはいけない。
                  あれこれ試しているうちに10日経ってしまうと回復もできなくなる。
                  理由に「10日過ぎると回復できなくなるため、違和感があるので手遅れになる前に回復した」と書いて回復を実行する。
                  (原因を色々調べているうちに10日過ぎて、クリーンインストールする羽目になった反省から)
            4.次のアップデートが来て1.からを繰り返し・・・何度も何度も何度も。

        • by Anonymous Coward

          普通に使ってれば4~5年に1回トラブルに会うかどうかぐらいの確立。
          それ以上トラブルに会う奴はカスタマイズ系のソフト入れたり、マイナーなドライバ入れたり、
          無数にある環境の組み合わせの中からわざわざ地雷原に踏み込むような馬鹿な選択をしている。

          • by Anonymous Coward on 2019年10月13日 7時29分 (#3700284)

            トラブルに会うのが確立してしまうなら、4~5年に1回でも嫌だな。

            VAIOのSVE111B11N(Win8.0)を→Win8.1→Win10とアップデートして特にトラブルなし。
            半年程前、WindowsUpdate後の起動でブルースクリーンになり自動回復に走るも
            回復失敗、更に起動もできなくなり文鎮化してしまった。
            トラブルはこの1回のみで、2回目のトラブルが起きることは永遠にないだろう。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            確かに、それは一理ある。
            マイクロソフトがすべて悪いわけじゃない。
            お互いに問題があるのだ。

      • by Anonymous Coward

        全くって程ではないが、Win10でアプデの不具合のせいで作業が止まった、という経験はほぼ無いな。
        前バージョンに復元した事は1度あった。
        あと、令和の対応の時だっけか。WinFormsアプリでフォントの幅がおかしい件では
        事前に情報が出てたおかげで、アプデを見送った。

    • by Anonymous Coward

      また自分や身近に起きてないマイナーな不具合も血眼になって探して鬼の首を取ったように喜ぶんですね、わかります

    • by Anonymous Coward

      ほんと勘弁してほしい。
      予定外のサポート作業発生させられて
      でもMicosoftが金払ってくれるでなし、
      ほんと勘弁してほしい。

      • by Anonymous Coward

        そんなに重要な仕事やってるならMS訴えなよ

      • by Anonymous Coward

        予定外のサポート作業について顧客に請求しないほうがおかしいだろw
        顧客との契約上のサポート範囲なら予定外じゃないし、サポート範囲外なら金くれなきゃサポートしないで終わる話

        なぜセルフブラックな働き方をしたがるのか

  • by Anonymous Coward on 2019年10月12日 20時00分 (#3700171)

    提案として、フィードバックHubにも書いといたわ!。
    阿鼻叫喚の地獄絵図にならぬよう祈っております。

    • by Anonymous Coward

      大丈夫、阿鼻叫喚になるのは使い方を誤った馬鹿がほとんどだから

  • by Anonymous Coward on 2019年10月12日 20時35分 (#3700181)

    半年後にするから

    • by Anonymous Coward

      デポジット制にしよう。
      延期料1か月あたり1万円ね。
      ちゃんとアップデートすれば手数料の500円以外は戻ってくるから安心しろ。

      • by Anonymous Coward

        Windows7の延長サポート有料なんだから、
        Officeも月額制で、Windowsもいずれそうなるような気がするから
        それはそれでありなような気がしてきた

        Windowsの最新バージョンは月額XXX円、アップデートしない場合は50%上乗せとか

  • Windowsもそろそろ、ゼロからの作り直しが必要。
    不具合が多すぎるし重たすぎるんだよね、今の。
    互換性さえ捨てられれば実行できるんだろうけど。

    多くの利用者が、それを許さないんだろうなぁ!
    マイクロソフトも色々大変なんだなと思うよね。

    • そもそも,定期アップデート自体がMacOSでいうところのメジャーアップですし。
      不具合が多いのも常にどこかを作り直してるが故でありましょうよ。
      まあ,設定パネルとコントロールパネルの共存のあたりは,互換性が徒なんだろうなあ,とは思いますけど。
      なんだかんだいって,WindowsはWindowsキー以外は使いやすいですよ,ええ。
      カラマネがも少しよくなれば,Macなんてイラねになるんですけどねえ…
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      macOS Catalinaもバグだらけ、ゼロからの作り直しが必要だ

  • by Anonymous Coward on 2019年10月13日 10時24分 (#3700308)

    ロケールをUTF-8にすると一太郎が起動しない…
    あと一太郎を目の敵にして64bit化阻むのやめて
    一太郎ファイルのページ数が200ページ越えると
    やたら重たくなる…

    アプリのWindows Terminalはインストールできても
    起動しないし

    PowerToysのFancyZonesは3画面以上のマルチモニタ
    非対応だし

    デスクトップのアイコンの整列はWindows3.1以来
    未だに不具合だらけ…Fences見習うか買収しろよ

    デファクトスタンダードでユーザー側がほとんど
    設定を弄れないように改変したんだから、せめて
    かゆいところにてを届くようにしろ…

    これだから既得権益は嫌いだ…
    (使わないとは言っていない…

    埼玉県 参議院 補欠 選挙 実施中!
    みんなで 既得権益を ぶっ壊す!

    • by Anonymous Coward

      もうデスクトップにアイコン置く時代は終わったよ。
      Fencesを参考にした新しいスタートメニューに置きなさい。

    • by Anonymous Coward

      日本語が崩れてるInsider老人が突然関係ないところで体制批判始めるの本当に何なんだよ

      • by Anonymous Coward

        ネジの外れたコメントしてるの全部同じACだったりして。

    • by Anonymous Coward

      > あと一太郎を目の敵にして64bit化阻むのやめて
      陰謀論乙。

      > アプリのWindows Terminalはインストールできても起動しないし
      まだ正式版じゃない。報告しろ。

      > PowerToysのFancyZonesは3画面以上のマルチモニタ非対応だし
      知らんがな。機能要望でも出せ。

      > デスクトップのアイコンの整列はWindows3.1以来未だに不具合だらけ…Fences見習うか買収しろよ
      だらけって言う程あるか? 何個ある? 数えてみた?

      > デファクトスタンダードでユーザー側がほとんど設定を弄れないように改変したんだから、せめてかゆいところにてを届くようにしろ…
      本当にいじりたいユーザーはレジストリいじってそれなりに細かい所までカスタマイズ出来る。

      > これだから既得権益は嫌いだ…
      これだからわけのわからん事言い出すユーザーは嫌いだわ。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...