パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2017年2月3日のデベロッパータレコミ一覧(全17件)
13142396 submission
統計

1月のデスクトップOSシェア、日本でWindows 10が1位になる

タレコミ by headless
headless 曰く、
StatCounterの1月分デスクトップOSシェアデータによると、日本でWindows 10がWindows 7をわずかに上回り、初の1位となっている。

日本でのWindows 10のシェアは2.16ポイント増の33.06%。Windows 7は0.13ポイント減の33.04%となり、Windows 10が0.02ポイント上回った。ただし、1月は休日が多く、日単位でみるとWindows 10のシェアは休日に数ポイント増加するため、2月は再びWindows 7が逆転する可能性もある。なお、世界全体では休日にWindows 10のシェアが増加するのに応じてWindows 7のシェアが減少する。一方、日本ではWindows 7の変動が少なく、休日に大きく減少するのはOS Xだ。日本でのOS Xのシェアは0.44ポイント減の15.19%となっている。

このほか、Windows 10はシンガポールで9月以来初めて、アイルランドでも10月以来初めてWindows 7を上回って1位となっている。ブルネイでは10月以降Windows 10とWindows 7が1位を争っており、12月にはWindows 10が1位だったが、1月はWindows 7が1位になった。そのため、アジア圏でWindows 10が1位なのは日本とシンガポールのみとなる。

世界全体でみると1位のWindows 7が0.17ポイント減の40.06%で、2位のWindows 10は0.57ポイント増で27.72%とその差はまだまだ大きい。このほか1月に増加したのはOS X(11.2%、0.2ポイント増)とWindows 8(2.55%、0.26ポイント増)のみ。

Net Applicationsのデータでは、2位のWindows 10が0.94ポイント増の25.30%となり、初めて25%を超えている。1位のWindows 7は1.14ポイント減の47.20%となっており、StatCounter以上に2位との差は大きい。3位のWindows XPは0.1ポイント増の9.17%で、3か月連続増加している。4位のWindows 8.1は前月と変わらず6.90%で、5位のMac OS X 10.12(macOS Sierra)は0.44ポイント増の2.75%。Mac OS全体では0.25ポイント増の6.32%となっている。Linuxは0.06ポイント増の2.27%、Windows全体では0.31ポイント減の91.41%となった。

Steamのデータでは、Windows 10 64 bitが0.48ポイント減の48.49%、Windows 10が0.04ポイント減の1.18%。Windows 10全体では0.52ポイント減の49.67%となり、50%を割った。Windows 7全体は0.86ポイント増の35.11%、Windows 8.1全体は0.31ポイント減の8.40%となっている。
13142424 submission

国家安全保障書簡を使えばFBIはジャーナリストを簡単に監視できる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
FBIには国家安全保障書簡(National Security Letter:通称NSL)という仕組みがある。FBIが国家安全保障に関連する情報の提出を求めて発行する書状で、裁判所の令状も不要。先月の27日にはTwitterが情報解禁になったNSLを公開した。内容は連邦機関からあるユーザーアカウントの名前と住所、そのほかの関連情報を提供するよう命じられ、そのことをユーザーに通知することを禁じられたというものだ(TheInterceptthe guardianSlashdot)。

この仕組みを報道機関に使えば、ジャーナリスト本人に知られることなく入手できる。ターゲットがジャーナリストの場合は、司法省との相談が必要とされている。しかし、外国諜報機関と関連している可能性があれば司法省の連絡は不要だという。このようにNSLはFBI側に対してはほぼ制限のない仕組みとなっている。FBIは2015年には13,000通ものNSLを出しているそうだ。
13142464 submission
Chrome

Gmail、バージョン53までのGoogle Chromeはサポート終了へ

タレコミ by headless
headless 曰く、
Googleは1日、バージョン53までのGoogle Chromeについて、Gmailでのサポート終了を発表した(G Suite Updatesの記事PCWorldの記事)。

今回の発表はG Suiteチームによるものだが、G Suiteユーザー以外のGmailも同様とみられる。G Suiteでは最新版のChromeブラウザーのみをサポートしているため、通常は旧バージョンのサポート終了をアナウンスしない。しかし、Windows XP/VistaをサポートするChromeブラウザーはバージョン49が最後となっており、これらのOSユーザーへの影響が大きいことから特例的に発表が行われたようだ。

Chrome 53までのバージョンでは2月8日以降、最新版Chromeへのアップグレードを促すバナーがGmailのインターフェイス上部に表示されるようになる。年内はこれまで通りGmailを使い続けることが可能だが、Chrom 53までのバージョンでは、早ければ12月に簡易HTML形式のGmailにリダイレクトされるようになるとのことだ。
13142475 submission
地震

国土地理院による電子基準点がとらえた20年間の日本列島の地殻変動動画が素直に凄い

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://www.gsi.go.jp/kanshi/index.html#5-2
なおファイル名拡張子で解る様に、動画はWindows Media Videoファイルです。
地殻にチャージした弾性エネルギーが、東北地方太平洋沖地震で解放され跳ね返り、西日本に弾性エネルギーチャージが続いている様子が、タレコミ子には窺えます。

情報元へのリンク
13142501 submission
Windows

Windows Vista、10周年を迎える

タレコミ by headless
headless 曰く、
Windows Vistaが1月30日、リリースから10周年を迎えた(On MSFTの記事)。

Windows Vistaがリリースされたのは2007年1月30日。開発の遅れからWindows XPのリリースから5年以上が経過し、Windows Aeroなどの新機能が使用できないPCがWindows Vista Capableとして発売されたことや、ユーザーアカウント制御(UAC)による大量のプロンプトが批判されるなどして売れ行きは伸び悩んだ。それでも2009年には20%前後のシェアを獲得していたが、10月にWindows 7がリリースされると1年も経たないうちに逆転されてしまう。

当時MicrosoftのCEOだったスティーブ・バルマー氏は、のちにCEOとして最大の後悔はWindows Vistaだと語った。Windows Vistaの延長サポートは4月11日で終了する。
13142509 submission
広告

「Get a Mac」キャンペーンのMac役俳優、HuaweiのCMに出演中

タレコミ by headless
headless 曰く、
Appleの「Get a Mac」キャンペーンでMac役を演じたことで知られる俳優のジャスティン・ロングがHuaweiの米国向けキャンペーンCMに出演している(Campaign USの記事Mac Rumorsの記事The Vergeの記事)。

役柄としては新人の監督らしく、HuaweiのCM監督になるためMate 9の面接を受ける「Mate 9 The Interview」と、CM監督としてMate 9とともにMateBookをオーディションする「The Audition」の2本がYouTubeで公開されている。

CMではかつてMac役を演じたことに関連する要素は登場しないが、キャンペーンを手掛ける広告代理店は過去のAppleとの関係を利用した大胆な内容を提案していたという。しかし、Huaweiとロング氏はあまり露骨な内容を望まなかったため、このような形に落ち着いたとのこと。それでもYouTubeでは「裏切者」というコメントがみられる。
13142527 submission

日本の自動車産業をアメリカ企業から取り戻す時が来たのだろうか

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
トヨタ自動車の豊田章男社長は2日、トランプ米大統領が日米間の自動車貿易は不公正だとして日本側を批判していることに関し、「トヨタは(米国で)現地生産を多くしている。われわれも米国のメーカーの一つだという理解を得たい」と述べ、米経済への貢献をアピールしていく考えを示した。東京都内で開いたモータースポーツ活動の発表会後、記者団の取材に応じた。

 トヨタは日米自動車摩擦の激化を受け、1980年代から米国での現地生産を開始。2016年の米生産は前年比3.4%増の138万2000台と過去最高を記録した。豊田社長は「80年代と現在ではトヨタの状況は大きく違う。当時はほとんどなかったサプライチェーン(部品供給網)も育て上げてきた」と、米経済や現地雇用への貢献を強調した。

情報元へのリンク
13143088 submission
Google

Googleが「日本語検索の品質向上」に向けた検索アルゴリズム改善を行う

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
Googleが日本語検索の品質向上に向けた改善を加えたことを明らかにした

昨今では健康・医療情報サイトが不適切な記事を多数公開し、SEOによって多くの閲覧者を集めていたことが問題となり(過去記事:DeNAの健康・医療情報キュレーションサイト「WELQ」、批判を受けて運営見直し)、この余波で複数の「キュレーションサイト」が記事の公開停止などを行う事件も発生したが、こういった「低品質」なサイトが増えている理由の1つに、Google検索への最適化を行うことで低品質なコンテンツでも閲覧者を集めることができていたことがあった。

Googleは「検索結果のより上位に自ページを表示させることに主眼を置く、品質の低いサイトの順位が下がります」としているが、具体的にどのような変更が行われたかは明かされていない。ITmediaの記事では、「特定サイトの一部ページ」の評価を下げるような変更が行われていると見られている。また、今後対象サイトが増える可能性もあるとう。
13143150 submission

Steamの地域ブロックについて欧州委員会が調査に入る

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
バンダイナムコ,カプコン,Focus Home Interactive,Koch Media,ZeniMaxも独占禁止法調査で名前が挙がる ValveはEUにおけるSteamストアの反競争的行為について欧州委員会による査察を受けている。
 委員会は,ValveとPCパブリッシャ間の「二者間協定」を持ち出し,バンダイナムコ,カプコン,Focus Home Interactive,Koch Media,ZeniMaxをその調査対象としている。争点は地域ブロック行為に根ざしており,それは消費者の居住国によって製品購入の機会を制限する可能性があるとされている。委員会はとくにSteamのアクティベーションキーがこの目的,さらにいえば著作権侵害防止機能で使われることに懸念を示している

情報元へのリンク
13143224 submission

米国の移民入国規制の影響で研究者と研究に影響が出始める

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
今年の4月、複数の北極研究者たちが北極の氷がどれ程の早さで解けているのかを調査するためにグリーンランドへ向かう。出発場所はニューヨーク州北部の米国空軍州兵基地。ところが問題が発生した。先日、トランプ大統領による特定7カ国への入国制限を行う大統領令により、イラン人であるカルガリー大学氷河学博士課程学生Samimiさんは、チームへの参加を停止されてしまったのだという。これにより、春の計測の準備をしていたチームは大混乱に。またSamimiさん自身も自分の研究の未来を案じなければならなくなったとのこと。現在、海外生まれの科学者や技術者の多くが、今米国を離れたら入国を拒否されてしまうと焦っているとのこと(GIZMODO)。
13143277 submission

Appleが次期Mac向けに独自プロセッサー開発中

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
AppleがMac向けにARMベースのカスタムプロセッサーを開発しているそうだ。といっても、インテル製CPUを置き換えるようなものではなく、Macの省電力時動作を司るチップになるとのこと。ソフトウェア・アップデート、Time Machineバックアップの実行などを自動でこなす「Power Nap」機能に使われるのではないかとしている。現在開発中の「T310」と呼ばれるチップはこの「Power Nap」を専門に処理するもので、iPhoneやiPadのAシリーズプロセッサーと同様、ARM互換のチップになる見込み。この機能が搭載されたMacは2017年末に発売される可能性が高いとしている(EngadgetPCWatchslashdot)。
13143433 submission

Valveと日本ゲームメーカーなどがEUの独占禁止法の疑いで調査

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
Steamを運営しているValveは現在、EUの欧州委員会に独占禁止法の疑いで調査されている。原因は特定の地域のみでサービスを展開する地域ブロッキングシステムだ。この地域ブロッキングシステムはValveと5つのゲームパブリッシャーの間で合意されているものだという。該当するパブリッシャー名はバンダイナムコ、カプコン、フォーカスホーム、コッホメディアそしてZeniMaxとなっている。これらの企業は、サービス地域によってゲームへのアクセスや価格制限などを設定しており、これが合法かどうか調査するという(BetaNewsslashdot)。

これと同時に欧州委員会はASUS、デノンとマランツ、フィリップス、パイオニアといったハードウェアメーカーに対して価格操作に関する調査を開始する。この4つのエレクトロニクスメーカーは、小売店に対して製品価格を制限している疑いが持たれている。日経新聞の報道によれば、電気製品、ビデオゲーム以外にもホテル宿泊の分野でも調査が行われているという。日本企業を含む15社が調査対象であるとのこと。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...