パスワードを忘れた? アカウント作成
14023912 story
Perl

Perl 6、正式に「Raku」へ名称変更か 75

ストーリー by headless
楽々 部門より
Perl 6の名称を正式に「Raku」へ変更するというGitHubでの提案に対し、Perl生みの親のLarry Wall(TimToady)氏が支持を表明している(Larry Wall氏のコメントblogs.perl.orgの記事The Registerの記事)。

次世代Perlとして開発されていたPerl 6だが、正式リリース後もPerl 5の開発が進められており、「Perl」といった場合にPerl 5を指す状態が続いている。そのため、Perl 6の名前に「Perl」が入っているのはわかりにくいとして、8月からGitHubで名称変更が議論されていた。このスレッドでは「Raku (楽)」という日本語について、勘違いも含めてちょっと面白い議論になっている。

もともと「Raku」という名前は昨年、Perl 6のエイリアスとして使えるもう一つの名前を付けてほしいというZoffix Znet氏の要望を受けてWall氏が考えたものだ。そのため、Perl 6の公式ドキュメント(PDF)でも「Raku Perl 6」などと表記されており、「Camelia (Perl 6のマスコット)」など他の案を抑えて最終候補となっていた。

Wall氏は新約聖書の一節「新しい布切れで古い服に継ぎを当てる者はいない」~「 新しい葡萄酒を古い革袋に入れる者はいない」を引用し、新しいPerlには新しい名前が必要だとする意見に支持を表明した。変更が確定したわけではないが、これでほぼ決まったと考える人が多いようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 面白い話? (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2019年10月14日 18時05分 (#3700674)

    githubのコメントより [github.com]

    I think we need to discuss whether "Raku", the alternative name Larry proposed, is a viable possibility.
    It is substantially shorter than "Camelia" (and hits the 4-character sweet spot), it's slightly more searchable, has pleasant associations of "comfort" or "ease" in its original Japanese, in which language it even looks a litte like our butterfly mascot: 楽.
    It also makes the "Rakudo" compiler mean "The Way of Raku". On the other hand, Google Translate claims "raku" means "sheep" in various African dialects, "rags" in yet another, and "cancer" in Serbian. :-(

    "Raku"の可能性についても議論する必要があります。
    "Raku"は"Camelia"より短く検索しやすい(訳注:Perl6の新名称としてcameliaが候補にある)。
    元となった日本語では、「快適」とか「簡単」という意味があります。
    また、日本語で書くと"楽"となり蝶に見えます(訳注:Perl6のロゴが蝶)。

    "Raku"を"楽"とすると、"Rakudo"コンパイラは"The Way of Raku"(訳注:楽道とかくと音楽になってしまうので、訳していません)という意味になります。

    一方で、Google翻訳によると、いくつかの地域で、"Raku"は、羊、ぼろきれ、癌という意味になります。

    • by nim (10479) on 2019年10月15日 12時07分 (#3700936)

      cancer は蟹じゃなくて癌でいいんだろうか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      楽土じゃないのか…

      • by Anonymous Coward

        rakudoは楽土のことなのでoは短く発音してください、と公式で言ってるはずですがね。

    • by Anonymous Coward

      ラクには酒もあるが.......(トルコなので綴りは違うけど)

    • by Anonymous Coward

      楽にする(引導を渡す)

    • by Anonymous Coward

      面白いって言ってるのは、その後の楽焼 [wikipedia.org]の話じゃないの?
      Japanese emperor Hideyoshiから賜った由緒正しい「楽」の字を勝手に使っていいのかみたいな話がグダグダ続く。

  • こじあけるぞ (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2019年10月14日 17時54分 (#3700667)

    rubyやphpを指して「Perlのようなもの」と呼ばれてたが、ついに本家も「Perlのようなものと」呼ばれるようになるのか。

  • by shiba (273) on 2019年10月14日 21時21分 (#3700757) ホームページ
    六(Roku) にすればよかったに
  • by nekopon (1483) on 2019年10月15日 9時14分 (#3700855) 日記
    // ある意味今のうち
  • by Anonymous Coward on 2019年10月14日 17時29分 (#3700654)

    Forkでいいじゃん

  • by Anonymous Coward on 2019年10月14日 17時38分 (#3700658)

    楽天

    • Re:RakuTen (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Caleid (725) on 2019年10月14日 19時23分 (#3700715) 日記

      楽天さんには、Raku 1.0 に始まって Raku 10.0 リリースまではお引取り願おう。
      Raku X で出されたらどうなるかは知らんw

      そして入門書として「らくらくRaku入門」という本が出る所までは予想できる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      対抗して楽天技術研究所のフェローがウォーミングアップを(ry

  • by Anonymous Coward on 2019年10月14日 17時45分 (#3700662)

    これからは動物名のプログラム言語のほうが受ける
    Rubyも動物名に改名しろ

    • by onomenoga (45732) on 2019年10月14日 18時07分 (#3700675)

      ジュエルペットがいるから、このままで良いのでは

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      宝石の名前というと、末期のPalm OSとかを思い出す。
      Garnet OSとかあったよね。

      • by Anonymous Coward on 2019年10月14日 18時25分 (#3700686)

        あれはガラケーで名を馳せた日本のACCESSが権利一式買い上げた時、"Palm"の商標権は貰えなかったからだった。
        だもんでPalm OSとは名乗れなくなってLibreOfficeとかMariaDBみたいに名称変更したんだ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          なるほど。ACCESSは時代遅れで価値の無い部分だけを買ったのか。

          • by Anonymous Coward

            graffiti
            android版あったりするだけど放置状態、そらガラクタだったんだろ、奴らには。

    • by Anonymous Coward

      ラクダ本の表紙、どうなるのかなぁ

    • by Anonymous Coward

      ブルーダイヤが良いと思う。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月14日 17時50分 (#3700665)

    言語名はともかくコマンド名が rake だと Ruby 関連の rake とかぶるな

  • by Anonymous Coward on 2019年10月14日 18時08分 (#3700676)

    rakudaでなくrakudoってのは "raku-do"ってことなのかな?

  • by Anonymous Coward on 2019年10月14日 20時13分 (#3700736)

    日本語でもいい意味だけとは限らないぞ。「楽」だって「我楽多」とか陰口叩かれる糸口になるぞ。Perl6の日本人開発者(??)止めなくていいのか。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月14日 23時01分 (#3700787)

    もう失敗したのは誰の目にも明らかなのだから、6は放棄してperl5に注力する方が賢いと思うんだけど。

    秒でクソース書けるのがperlの良い所でもあり悪い所でもあるんだけど、それが支持されてる唯一の理由なんだから。
    6はなんだかんだでめんどくさいので5には勝てんよ。

    • by Anonymous Coward

      いまさらPerl5に注力しろという賢さも大概なものだけどな

      • by Anonymous Coward

        それじゃ更に前に戻ってJcode.pmやらjcode.plと戯れる?

        # まだどっかに赤ラクダ本があるはず…もう読む事はないだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      失敗したからとかいうけどRakuで導入される新しい正規表現は素晴らしいぞ

      PerlMonger、Perl開発者含めて失敗?何がw楽しいからやってんだけどwの世界の住人なので
      Webの技術トレンド?それがなんの関係があんの?それはそれでやればいいでしょ。な考えの人の方が多いし
      Perlはなぜか主要メンバーに非エンジニアなんかがゴロゴロいるプロジェクトなので失敗とかレッテル貼ってないで
      「こいつら楽しそうだな、俺も楽しいこと見つけよう」って前を見ろ

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...