
Windows 10 Insider Preview、初の19H2ビルドが登場 25
ストーリー by hylom
おとなしいアップデートはそれはそれで良いのでは 部門より
おとなしいアップデートはそれはそれで良いのでは 部門より
headless曰く、
Microsoftは1日、Windows 10 Insider Preview初の19H2ビルドとなるビルド18362.10000をスローリングへ提供開始した(Windows Experience Blogの記事1、記事2)。
メジャービルド「18362」はWindows 10 May 2019 Update(バージョン1903)から変わっておらず、本ビルドはバージョン1903の累積更新プログラムという形での提供となっている。評価版を示すデスクトップ上のウォーターマークも表示されなかった。Microsoftによれば、19H2は今後もスローリングのユーザーを対象に、フルビルドではなく累積更新プログラムとして提供が続けられるそうだ。19H2ビルドは新機能に加え、バージョン1903の一般向け累積更新プログラムと同じ修正や改善を含むという。
新機能については状況を見つつ順次提供対象を拡大するControlled Feature Rollout(CFR)という手法を用い、デフォルトでは新機能を無効化した状態で配信してあとで有効化するという形をとる。そのため、新機能によるトラブルが全ユーザーに波及することを避けることができる一方、一部のユーザーは新機能をすぐに確認できないことになる。なお、本ビルドでの新機能はOEM向けのもののみで、ユーザー側から見える新機能は搭載されていないとのこと。
19H2はバージョン1903のサービスパックに毛が生えた程度のものになると報じられていたが、実際にそうなるようだ。
まーた (スコア:0)
毛の話してる
Re: (スコア:0)
headlessのくせにね。
Re:まーた (スコア:1)
どこの毛とは明言していないので…
Re:まーた (スコア:1)
1903のバグ直せ (スコア:0)
1903に残ってるたくさんのバグの修正にも力入れろよ
Re: (スコア:0)
まったくもってその通りですね。
フィードバックHubにも書いておきましょう。
Re: (スコア:0)
互換性の問題が解決するまで1903は導入できないといわれる私に隙はなかった
Re: (スコア:0)
うちは1803からピクリとも動きませんよ!
Re: (スコア:0)
ほんとこれ
いいかげんにしろ >>>>>MS
Re: (スコア:0)
Realtek HD Audioのライン入力が無音になって困ってる。
Re: (スコア:0)
これも直してほしいですねえ。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1193120.html [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
なんか1903の累積修正プログラム(?)とかいうの、何回適用してもよみがえって来るんだけど、なんなんだろう?
Re: (スコア:0)
適用して再起動後にWindowsUpdateの所に蘇って表示されてる状態で、
「更新プログラムのチェック」したら消えたことがあります。
適用完了後の処理に不具合あるんじゃないのかな。
1903にした後しばらく、「更新の履歴を表示する」に反映されてないこともあったし。
その中の「更新プログラムをアンインストールする」から飛ぶ、コンパネの方の
「インストールされた更新プログラム」の方には表示されてたから、更新処理自体は問題ないけど、
「Windowsの設定」の方の情報をかき集めて表示する処理の問題なんじゃないのかな。
あのぅSets..... (スコア:0)
まーだ時間かかりそうですかねえ
Re:あのぅSets..... (スコア:1)
いつもSetsの事言ってる人か
メディア情報なのでMS公式という訳ではないが
Setsは開発中止になったとの事
残念ですがもう期待しない方が良いかと
どうも需要や評判がよろしくなかったようで
そういうものに開発リソースを回すなら他に回す方針で
開発が打ち切られたようです
絶対という訳では無いですが
リリースされる事は今後は無いと思っていた方が良いですよ
Re:あのぅSets..... (スコア:1)
異なるWindowsアプリをタブ化できるアプリ「Groupy」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1186534.html [impress.co.jp]
MS買収しろ
Re: (スコア:0)
だからWindows Terminal出したんじゃん(OSレベルでのタブ機能が延期または廃止になったので自前でやらざるを得なくなった)
Re: (スコア:0)
Windows TerminalでOfficeやエクスプローラーがタブ化できるんですか?
Re: (スコア:0)
コンソールがタブ化してもね・・・
ごく一部に需要があることは分かるが、ほとんどの人はコンソールは1ウィンドウで十分だからね。
Re: (スコア:0)
ターミナルをよく使う人で1ウィンドウ(1タブ)で十分という状況が良く判らない。
Webに書かれてるコマンド列をコピペして実行する程度の人なら1ウィンドウで十分でしょうけど、
そういう人はそもそも通常はターミナルを必要としていない人なので、「ほとんどの人」に
含めるべきではないと思うし。
それに、1ウィンドウで十分なら1タブで使えばいいだけの話なので、タブ化を否定する理由にはならない。
タブブラウザが出始めた頃にタブを否定してた人を思い出す。
Re: (スコア:0)
タブ化を否定しているのではなくて、タブ化するなら別のところだろって話だ
Re: (スコア:0)
アジの開きや刺身が半額セールになれば買う人多いだろうに、くさやが半額になってもな、
ってこと
0/1 (スコア:0)
「毛が生えた程度」のとおっしゃいますけどね~、あるのとないのとでは大違いなんですよ。
割り算だって 0 で割っちゃいけないでしょ。有るってことが重要なんです←強弁
リングをFastからSlowに切り替えるとどうなるの? (スコア:0)
ビルド18362.10000が降ってきて巻き戻るの?