IDC推計、ソフトウェア開発者のおよそ40%は「趣味の」ソフトウェア開発者 43
ストーリー by headless
趣味 部門より
趣味 部門より
IDCの推計によると、全世界には1,850万人のソフトウェア開発者がおり、およそ40%にあたる750万人は「趣味の」ソフトウェア開発者なのだそうだ(IDCの調査結果概要、
ITworldの記事、
本家/.)。
IDCでは、「主な収入をプログラマーとして得てはいないが、月に10時間以上コンピューターやモバイルデバイス用のプログラムを書く人」を趣味の開発者に区分したそうだ。これには実際に趣味としてプログラミングをしている人や、開発したアプリで副収入を得ようとしている人のほか、何らかの必要があってプログラムを書く人も含まれる。そのため、仕事の一環としてスクリプトを書くシステム管理者や、学生なども趣味の開発者と数えられているとのことだ。
IDCでは、「主な収入をプログラマーとして得てはいないが、月に10時間以上コンピューターやモバイルデバイス用のプログラムを書く人」を趣味の開発者に区分したそうだ。これには実際に趣味としてプログラミングをしている人や、開発したアプリで副収入を得ようとしている人のほか、何らかの必要があってプログラムを書く人も含まれる。そのため、仕事の一環としてスクリプトを書くシステム管理者や、学生なども趣味の開発者と数えられているとのことだ。
定義が悪い (スコア:3)
「主な収入をプログラマーとして得てはいない」という定義は正しくない。
プログラムがヒットすれば、本業の収入を越える事なんか普通にある。
プロのプログラマ (スコア:1)
プロのプログラマとアマチュアのプログラマの違いって、好きなものを好きなように作れるかだと思う。
Re:プロのプログラマ (スコア:2, 興味深い)
プロ・アマチュアの違いは、対価を得ているかどうか、その対価に対して責任を果たしているか、義務を負っているかどうかだと思う。
技術力の差は、全く関係ないと思うよ。
プロとアマチュアの意識の違いは、責任や義務に対する違いだと思う。
ただ、プログラム開発は、プロの一部の人もそうだけど、アマチュアの人は好きでやっている。
ある意味、それは楽しくて遊び感覚。
個人的には、その姿勢に非常に好感が持てるし、賛同するし、結果・成果物の出来も、こっちの方が上だと思う。
しかし、好き、って事だけで仕事をする、それを前面にだして仕事をすると、いいように使われる、ワーキングプアに陥る可能性が高いと思う。
アニメータや一部のゲーム業界の開発者なんて、その典型例だと思うよ。
Re: (スコア:0)
>アニメータや一部のゲーム業界の開発者なんて、その典型例だと思うよ。
いやほんと、多い。
あと、好きでやっているだけのせいかスキル領域を広げないでいるから時代に対応出来ていなかったり。それは自業自得なのに愚痴の多い人たちに辟易する。
Re:プロのプログラマ (スコア:1)
んー?
プログラムすることの対価に金貰うのを期待しているかどうかの差だと思うけど。
フルタイムとパートタイムってのはまた別の概念
Re: (スコア:0)
お客の漠然とした要求を実現可能な形に整えることで、好きなものを好きなように作って、お客様も開発者も納得できる結果を得るのはアマチュアということになってしまいますな。
Re:プロのプログラマ (スコア:1)
> お客の漠然とした要求を実現可能な形に整える
それ、プログラマの仕事じゃなくて、コンサルタントの仕事では?
Re: (スコア:0)
それを分けるなら、趣味のコンサルタントも大勢いることになりますね。
Re: (スコア:0)
コンサルタントが大勢居るなら、5、6人雇って営業支援部隊に組み込みたい。
Re:プロのプログラマ (スコア:1)
開発の最後までケツ持ってくれる技術部隊のコンサルならともかく、営業部隊のコンサル専業者なんてイマイチ信用できないねえ。
Re: (スコア:0)
自分でしか使わないならともかく、
たとえばAndroidアプリ作ってマーケットに出すとあれつけろこれつけろと言われたりする。
アマチュアだから好きなように作れるかというと、かなり難しい
Re:プロのプログラマ (スコア:2)
言われたからってつけるかどうかは自由だよね?
貴重な意見として取り入れるか
言われたから仕方なしに取り入れるか
って考え方次第だし。
Re:プロのプログラマ (スコア:1)
そこは『開発中止とソースクレクレ君との戦いまでセット』だと知らずにマーケットに出す段階でアマチュア。
Re: (スコア:0)
高価な専門ツールを購入したかどうかでしょ?
Re: (スコア:0)
責任としては同意。後は職として、ここ1年以内で行っているとか。自由に販売できるといえばできるし。
他にはAppleStoreとかの企業審査に通っているなどは無料でも企業承認を得たと思って良いのだろうか?
プロアマの違いの軸として「社会的or会社的責任」「販売責任」「企業承認を取得」はあれど「作成時間」は参考にならないかな
一部、収入が無くても企業や社会的団体が関わっているような場合はセミプロあるいはプロ級の活動をしていると「みなし」的な分類だけど
集計の為にザックなんだろうけど、個人的にはこんな感じでいるかなぁ?めっさ細かい・・・
○一般ユーザに販売を行っ
Re: (スコア:0)
プロのグラマとアマのグラマの違いは、自分の銘が打てるかどうかの違いだけだと思う。
二足のわらじ (スコア:1)
仕事でも書くし趣味でも書く人はどう分類されているんだろう
決して少なくない割合で居ると思うんだけど
Re: (スコア:0)
そりゃプロでしょ。歌手だってカラオケ行くだろうし。
Re: (スコア:0)
自分は、主な収入をプログラマとして得ているのでプロになるのかな。
でも、コード量だけなら趣味の方が多い。趣味は会議もレビューも
承認手続も進捗管理も部下管理も無くてガリガリ書けるもんね。
# 設計はするけどノートに手描きだしな。
Appleの審査はあるけど、あれを通すのもゲームのボス攻略だね、趣味ならね。
これほとんど (スコア:1)
学生が内訳を占めてそう
言葉のマジック (スコア:1)
1100万人の職業ソフトウェア開発者がいる。
それ以外にも750万人もの人々がソフトウェア開発を行っている。
という事じゃないかな。
1100万人の歌手がいる。それ以外にも50億人の人々が歌を歌っている。
と言えば自然ですが、
世の中には50億1100万人の歌手がいる。その中の50億人はアマチュアである。
はずいぶん頓珍漢な表現ですよね。
実際のところ、開発部門に所属してなくてバッチスクリプトを書いたり便利ツールを作っている人は自分を開発者だと認識してないケースのほうが多いんじゃない?少なくとも自分は、開発部を離れてからはインフラエンジニアであり、開発者であるという意識は持っていません。
Re: (スコア:0)
どう区分しようと、スレスレの人は「俺はどうなんだよ」と思うでしょう。
大抵そういうのって、聞く側には何の興味もない申告ですけどね。
Re: (スコア:0)
仮にその50億人のアマチュア歌手全てが商業的に通用するレベルだったら凄いことですが、残念ながらそうじゃない。
Re: (スコア:0)
だからアマチュアなんだろ
Re: (スコア:0)
OSS関連は全部趣味プログラマでカウントしているんでしょ? (スコア:0)
主な収入ってことだから
Re:OSS関連は全部趣味プログラマでカウントしているんでしょ? (スコア:1)
OSSのサポートサービスなんか売ってる会社なら、業務命令でOSS関連開発している人もいるから、必ずしも言い切れないでしょう。
裾野が大きいことはいいことだね (スコア:0)
音楽もそうだけど、こういう様にアマチュアも業界を支えてるって図式は他にもあるのかな?
Re: (スコア:0)
イラストなんかはpixivでのアマチュア狩りが一時話題になってましたね。
Re: (スコア:0)
そんなことにならないようギルドを作ってうんたらかんたらとか斜め上すぎて草不可避だった
40%も! (スコア:0)
プロ・アマ比
・大工:4%
・カメラマン:0.2%
・ゴルファー:0.05%
Re: (スコア:0)
音楽業界だと歌唱や演奏で食えているプロが少なくて、周辺スタッフの方が大勢食えている気がする。
# 個人の感想です。
Re: (スコア:0)
>周辺スタッフの方が大勢食えている気がする。
音楽関係は印税も安そうだし、簡単にタレントのCDの企画が通ったりする位だから原価もやろうと思えば抑えられるんでしょう。
違法コピー以上にそっちに費やされてる気がします。
Re: (スコア:0)
CD売れる歌手とかプロオーケストラの一員でなくとも
音楽教室の先生とか
小中学校の音楽科教師とか
を音楽業界に含めると音楽で生計を立てている人はそれなりの規模でいそうですが
Re: (スコア:0)
家計簿とかに自作ソフトウェア用いる日用プログラマとか意外に多いとみた
Re: (スコア:0)
プログラムの開発者のプロアマの関係なんて、
ゴルファーのそれよりも、
「ゴルフクラブ職人」のプロアマに近いと思うのだけど。
毎日1時間ちょいくらい? (スコア:0)
趣味オンリーだとすれば
ちまちま更新してるソフトが1~3本
ちょっとずつ作ってるソフトが1本あるとそれくらいかねえ
オープンソフトウエアって禁句ですか (スコア:0)
ストールマンってやっぱりアマチュアっていう定義ですか。
Re: (スコア:0)
細かいツッコミは置いておくとして、ソフトウェア開発にGPLを採用していたり、Linuxカーネル開発に貢献していたりする企業があるんだけど?
Re: (スコア:0)
定義上プロにはならんって話じゃね。
Re: (スコア:0)
ストールマンの主な収入源は知らないけれど、FSF総裁なんで、それが主な収入でその業務にプログラミングがあれば定義上プロになります。そうなのかは知りませんが。
ほかでいえば、リーナスはlinux foundationに雇われていますし、他のコミッタもlinuxの開発を業務にしている人がいます。
他にもapacheとかmozillaとか*BSDとか財団持ってるところはプログラマ雇ってたり、企業の業務として参加しているなど、OSSの開発で「主な収入をプログラマーとして得て」いる人はいますよ。
コンピューターやモバイルデバイス用のプログラム (スコア:0)
こっちにツッコミが入ってないのが意外。
趣味で組み込み系とか作る人はあんまりいない?
arduinoとかだと月10時間もかからないのかな。