パスワードを忘れた? アカウント作成
136843 story
プログラミング

「Delphi 2010」や「C++Builder 2010」リリース 34

ストーリー by hylom
Borlandではないのがもの悲しくもある 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Borland(の子会社のCodeGear)から開発製品を買収したエンバカデロ・テクノロジーズが8月25日、統合開発環境「Delphi 2010」、「C++Builder 2010」、「Delphi Prism 2010」、およびこれら3製品を統合したスイート製品「Embarcadero RAD Studio 2010」を発売した(マイコミジャーナルの記事SourceForge.JP Magazineの記事)。ジェスチャーを含むタッチ機能などを新たにサポートしているという。

ユーザーによるDelphi 2010開発版レビューC++Builder 2010開発版レビュー等を見る限り良さそうな感じです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by 37A (12754) on 2009年08月28日 13時42分 (#1630684) ホームページ 日記
    >ジェスチャーを含むタッチ機能などを新たにサポートしているという。

    そんなものは、どうでもいい。
    それよりも、Rave Reportsのダメダメっぷりを直して欲しい…
    --

    ----------------------------------------
    You can't always get what you want...
    • by Anonymous Coward
      WebCAMの前でゼスチャーしたらプログラム作れるなんて素敵やん
      (と、近未来インターフェースを意味するパントマイムのマネして笑った)
      • Re:新機能 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2009年08月28日 15時35分 (#1630769)
        >WebCAMの前でゼスチャーしたらプログラム作れるなんて素敵やん

        デスマーチに入ったら、ぶっ倒れるまでカメラの前で踊り続けるのですね。

        #明日はわが身なのでAC
        親コメント
  • 2009からよくなった (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年08月28日 14時06分 (#1630700)
    だが遅すぎた。
    • Re:2009からよくなった (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年08月28日 14時24分 (#1630715)

      十数年この業界でやった経験からすると、ニッチな言語で組むと後々メシの種になることがわかりました。
      特に言語の指定が無いなら、ある意味ビジネスチャンスかもしれません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年08月28日 14時36分 (#1630727)

        一度つかんだ金ヅルを二度と手放さないということですね。利己的だなあ。

        昔PL/1のシステムを開発していた某社のことが思い出されるよ・・・。
        この前、営業がそんなシステムの保守を受注してきやがって、現場はもう泣きそう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          PL/I [wikipedia.org]ではなく、PL/1?
          そりゃ凄い

      • by Anonymous Coward
        それってなんだか「自分にしか解決できないバグをしこんでおく」みたいでスッキリしないですね・・・
      • by Anonymous Coward

        あの人に任せるとすぐマイナーな言語で組みたがるから、仕事を廻すのは避けたほうがいいですよ。

        とか裏で囁かれたりして。

        • by Anonymous Coward

          普通にそう思われるだろ。

          だからこそ、「マイナーな言語で組める」のがメシのタネになる。

          「マイナーな言語をわざわざ選ぶ」のは、普通にサボタージュと見られるよ。

      • by Anonymous Coward

        >ニッチな言語で組むと後々メシの種

        おっとRubyの悪口はそこまでだ!

        まあRubyはたまたま運良く2005年にブレイクしましたけども、それとてまだまだ一部。
        地方での知名度はJavaの1/100、VBの1/10000

        #RailsはRubyらしくないと思ってるのでAC。字面が結構ごちゃごちゃでRubyらしい爽快感が足りないんだよなあ。

      • by Anonymous Coward

        ちなみにニッチかどうかを「決める」のは、世間などという漠然とした存在ではなく、ずばり上流の会社です。元請です。
        世間がなんといおうと、上流さまが選んだものは存在し、選ばなかったものは存在しないのです。
        これITゼネコン系列の掟。

        そんなわけでDelphi(ver1の頃から)を上からの命令で使わさせられてました。

        ただ、実際に生産性はVBなんかよりずっとよかったので、この点については別に上流を恨んではいませんが。
        (というか上流の命令を恨まないで済むケースなんて珍しいよ。)

  • by Yggdra (14017) on 2009年08月28日 17時11分 (#1630855)

    http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20090826_310816.html [impress.co.jp]
    > また26日、無償で利用できる開発環境「Turbo Explorer」の公開が終了され、すでに同社のWebサイトではダウンロードできなくなっている。

    悲しいです。アクティベーションは続けられるのかなあ。うかつに Windows の再インストールができなくなりました。

    • どこかのタイミングで停止じゃないですか?
      前のときは会社がかわったってのもありますけど、歴代free editionはどれもそんなかんじ(キー配布停止)でしたし。

      その都度なにかしらの無償版とか出てはきますが、いつまでもつのかという不安はありますよね

      親コメント
  • 高い。 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年08月28日 14時57分 (#1630742)

    MSのVisual StudioがProで新規パッケージで12万円ほど
    アップグレードだと6万円ほどしかもこのアップグレード版が
    無料のExpress Editionからも対処になっているから実質
    新規ユーザでも6万円で買える。
    でそうすればVC++/VC#/VBが使える。MSの開発環境の方がお値打ち感がかなりある。
    Express EditionはVC++はMFCなどWinアプリ作成の基幹となる部分などが使えないが
    VC#やVBの.NETアプリに関しては通常なら困ることのないレベルでWinアプリがタダで作れる。

    Delphiあたり今更感が強い。

    • by Anonymous Coward
      でもVisual StudioにはMS Pascalが入ってないからなあw
    • by Anonymous Coward

      MSはOS持ってるので、囲い込みの一環として安く値段設定できますからね。
      同性能の開発ツールならMSより安くするのは難しいかと。

      それでも開発ツールは全体的に、昔より安くなってきたんじゃないかな?
      でも6万でも個人で買うなら結構痛いですね。

      • by Anonymous Coward

        MSの開発環境に関して言えば完全に棲み分けになっていますね。
        Professional Editionまでのエディションは個人対処(もしくは企業でも少人数向け)に関しては値段を抑えてきている感じだけど
        それに対して多人数開発向けのTeam Systemに関しては昔のそれと同じ位置づけだったEnterprise Editionと比べると値段が上がっていますね。

        それでも商用利用OKな無料のExpress Editionを用意する当たり昔のMSと比べたら考えられないですね。
        (MSの無料の開発ツールといえばWin9xの頃に隠し機能としてQ-BASICをOSのディスク内にいれていたりもしたが)

    • by Anonymous Coward

      ありがたいんだけど、Express Editionは反則だと思うなぁ

    • by Anonymous Coward

      個人で趣味の為に毎年のようにバージョンアップで約4万円払い続けるのは無理なので
      もうあきらめてヘルスバーグたんを追いかけてC#に移行しますた
      ネィティブ64bit対応版楽しみにしてたけどいくらなんでも個人ユーザーには高すぎてもう無理(´・ω・`)

      シェアウェアにして回収しろっていうことなんだろうか・・・

    • by Anonymous Coward

      個人なら、StandardのUpgrade版でもいい気がしてきた。
      ProとStdはリモートデバッガとかモバイル開発くらいしか違いがなかったような。

  • by Anonymous Coward on 2009年08月29日 8時28分 (#1631196)
    社名が覚えにくい…

    A: 日本でDelphi売ってる会社ってなんて社名だっけ?
    B: ボーランドじゃない?
    A: いや、今は分社したから別の会社じゃないっけ
    B: えーとなんだっけ…?
    A: なんだけ…バカ……バカが付くの会社。

    # 半分実話です。
  • by Anonymous Coward on 2009年08月28日 14時43分 (#1630733)

    購入から1年以内は無料バージョンアップとかにして欲しいな

    因みにDelphi2009はつい最近購入したばかり

    • by A7M (259) on 2009年08月28日 16時02分 (#1630793) ホームページ 日記

      最近でしたら2009→2010の無償バージョンアップをやっていた気がするので、Embarcaderoに確認されては。
      あとは、こんなキャンペーン [embarcadero.com]もあるので、対象になっているかもしれません。

      親コメント
    • >購入から1年以内は無料バージョンアップ

      2009の発売が去年の8/26らしい [nikkeibp.co.jp]ですから…
      ちょいとキビシイっすね。

      かく言う私も、最近買ったクチですが…
      --

      ----------------------------------------
      You can't always get what you want...
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        だから発売じゃなくて購入なのでは?

        そもそも開発側のさじ加減でリリースできるわけだし
        キャンペーンとかで最後の一絞りで売っておいて直後に新発売ってのはねぇ…
        在庫抱えてたら仕方ない所もあるが、
        ダウンロード販売とかもあるソフトウェアでやられるとキツイものがあるね

        そういった意味で買い控えが発生して次が出るまでは買わないでおこうってユーザーも多いのでは?
        今買っても仮に2ヶ月後に新しいのが出ても無償アップグレード出来る保証があるなら
        買い控えは減りそうな気がするけどね

  • by Anonymous Coward on 2009年08月28日 15時30分 (#1630765)
    「エンバカデロ……何が起きるんだ……?
    「すばらしいことだ
  • by Anonymous Coward on 2009年08月28日 17時18分 (#1630860)
    > およびこれら3製品を統合したスイート製品

    統合製品作るほどDelphiとC++って同時に使われるの?
    • by T.SKG (20663) on 2009年09月01日 14時12分 (#1632692) 日記
      同時に(というより、C++Builder自体を)使うことが
      無くても、信者なら、お布施をしなきゃ。

      それは、さておき

      私の場合「セットなら安くなる」を買って置いて、
      後々、こんな事もあろうかと、出して来て助かったことが
      何度かあるので、つい買ってしまうんですね。

      計画的ではない投資だと思いますが、私の場合、多分
      トータルでも少しは得をしていると思っています。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >統合製品作るほどDelphiとC++って同時に使われるの?

      今は知らないけど、昔使ってた頃のBC++はコンポーネント作るのにDelphiが必要だったよ・・・

      • by Anonymous Coward

        そのためにBCBにはDelphiのコンパイラが無料で同梱されていたはず。

        • by Anonymous Coward

          んなことない。C++でコンポーネント作成できるよ。
          Delphi(Pascal)コンパイラが付いてるのは確かだけど。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...