パスワードを忘れた? アカウント作成
15448798 story
Python

2021年10月版のTIOBE IndexでPythonが1位に 29

ストーリー by nagazou
1位 部門より
Ijon 曰く、

TIOBE Index for October 2021でPythonが1位になった。 Pythonが増えたというより、C(とJava)のレートが下がった結果なので、使われているプログラミング言語が多様化しているというべきか。
Pythonにもpattern matchが入って、特定の言語でないとできないことも少なくなっているので、CやJavaのようにPython variantもいろいろ出てきてほしい。

2021年10月版のTIOBE IndexでPythonが1位を獲得した。2001年6月に集計が始まって以来初めてのことだという。TIOBEのポール・ヤンセンCEOは「Perlに代わるスクリプト言語としてスタートしたPythonが成熟してきた。学習のしやすさ、膨大な量のライブラリ、あらゆる領域で普及したことにより、現在最も人気のあるプログラミング言語となった。おめでとう」とするコメントを出している(TIOBE Index for October 2021INTERNET WatchGIGAZINE)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by annoymouse coward (11178) on 2021年10月13日 13時24分 (#4131347) 日記

    数値計算とか機械学習のプログラムをよく書いていますが
    - 最初は python でとりあえず実装.アルゴリズムを検証
    - 処理速度が必要な場合は C/C++ で再実装 (CUDAとかOpenCLをつかうのでポインタが必須でC/C++しか使えない)
    - フロントエンド(UI)はブラウザベースなので javascript/php/SQL
    という感じで使い分けてます.

    全体でみると使用頻度は TIOBE Index とだいたい同じ順位になります.

    python 登場時は処理速度が遅すぎて使い物にならなかったのですが(numpyでも遅い)
    今はパソコンの処理性能があがって速度の問題は大幅に改善
    また jupyter + pandas + seaborn が非常に使い勝手が良く python を使う頻度が増えました.pythonは便利です.

    • by Anonymous Coward

      > python 登場時

      普通の人が使うようになった1.Xの時代だろうか、0.Xの話だろうか?

    • by Anonymous Coward

      数値計算とか統計とかにはPythonより、
      OctaveとRを使い分ける方がよいような気がしないでもない

      • by Anonymous Coward

        そんなあなたにSageMath
        https://www.sagemath.org/ [sagemath.org]

        • by Anonymous Coward

          sage: x=(1,2,3,4,5)
          sage: sin(x)
           なんかいっぱいエラー出た
          TypeError: cannot coerce arguments: no canonical coercion from to Symbolic Ring

          octave:1> x=[1,2,3,4,5];
          octave:2> sin(x)
          ans =
                0.8415 0.9093 0.1411 -0.7568 -0.9589

          • by poly (42427) on 2021年10月15日 5時07分 (#4132557) 日記
            sin()の引数がリストか否かによって、map()するか否か決まる仕様ってどうなの?
            組込み(?)関数を手でmap()するのは面倒なのは分かんなくもないけどさぁ。
            # Mathematicaはmap()する仕様なので、Octaveと同様の挙動になる。
            親コメント
    • by Anonymous Coward

      CUDAって使う?
      NVIDIAって、Linuxにはガバガバなドライバしか作らないしAppleからは捨てられるし
      もうNVIDIAの時代じゃないんだろうなあって思ってるんだけど
      自分はもうMetalに一本化したい

      • by Anonymous Coward

        CUDAは、マイナーバージョン一つ上がればコンパイルできない/コンパイルできても挙動が違うとかクソなのだけど、一昔前は事実上の選択肢が他にないって状態だったので惰性で使ってる人は多いと思う。(自分も)
        個人的には、少しずつML.NETしてる。

    • by Anonymous Coward

      もしよければどういった分野(画像処理、自然言語処理、ロジスティクス等)で働いているか教えてもらえませんでしょうか。

      私も機械学習のコードをよく書くのですが、Python (PyTorch, TensorFlow) で学習させたモデルをCやC++で再実装するのって画像処理関連でしか見たこと無いので、もし他にそういうことをしている分野があるのかなと

  • ちょうど良かったので、紹介ということで。
    今週末に日本最大のカンファレンスPyCon JPがあります。
    https://2021.pycon.jp/ [pycon.jp]
    参加チケット販売中です。

    by 2021 Staff

  • by Anonymous Coward on 2021年10月13日 13時14分 (#4131343)

    普及率が一定割合到達したら、どこかにしこんである殺人ジョークが発動して人類皆殺しとか

    • by Anonymous Coward

      Python(大蛇)プログラムなら何が起こっても。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月13日 13時27分 (#4131349)

    脳が萎びたじじいには辛い
    COBOL,FORTRAN→BASIC→C→C++→JAVA→JAVASCRIPT…位までは他との違いというか特徴がわかるし
    LISP,Prolog,smalltalk,PHPあたりが特徴的なのもわかるけど
    AWK→Perl,Ruby→Pythonというテキスト処理系スクリプト言語な流れなのかな?

    • by Anonymous Coward

      Ruby は Perl の系譜ですね(直接的な繋がりではないが)

      Python は元をたどると ABC 言語という教育・プロトタイプ向けが源流らしいので、テキスト処理系ではなく汎用スクリプト言語かな
      ガチガチの実用向けではなく、わかりやすさとかライブラリの豊富さで今の地位を勝ち取った感じのよう
      # てっきり Pascal の血が入っていると思ったのだが……

      • by Anonymous Coward

        かつてのPerl使いから見ると、Pythonは良くも悪くも肩が凝りすぎる言語なんだよね。プロジェクトチームで何年もメンテするつもりなら肩をポキポキ言わせてPythonで書いた方がいいけど、自分用のテキスト処理スクリプトをざっと書き上げる時にはPerlくらいのユルさがあった方が気楽。

        なに、Perlで書いたら自分でもあとで解読出来ないコードになる?そりゃあんたがPerlで可読性のあるコードを書く練習を真面目にしなかっただけだ。私みたいに長年コーディングをやっておらずPerlをかなり忘れてしまったようなど素人でも、自分がかつて書いたスクリプトなら20年以上経ってもすらすら読めるんだから、現役でプログラマやってる人に出来ないとは言わせないぞ。(あ、でも他人が気ままに書いたPerlスクリプトの解読は流石に勘弁してほしい。そういう時こそ、Pythonみたいなより大規模開発に向いた言語の出番だろう。)

        • by Anonymous Coward

          PowerShellもごった煮感がパない

          (*´ω`*)

        • by Anonymous Coward

          >Pythonは良くも悪くも肩が凝りすぎる言語なんだよね。

          Zen of Pythonにある "Explicit is better than implicit." の部分ですかね。

          個人的にはこの教条がとても大切に思えますね。
          Perlでもこれをきちんと意識していれば可読性の高いコードになると思いますし。

          • 全て同意だけど、個人的にはperlはそういう行儀のいい使い方をする言語じゃない。
            昨日自分で描いたプログラムも自分で読めない。だけどとりあえず動くからいっか。
            そんな時のための言語だし、俺の人生は概ねそういう時でできてる。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        上のスレにあるように、機械学習のブームに乗ったのが全てだと思う。

    • by Anonymous Coward

      あまり特定の言語に熟達しない時代になったと思う。半年離れていればforeachの文法も忘れている。

      • by Anonymous Coward
        もうIDEが自動的に言語変換して表示して編集できる時代になってほしいですね
    • by Anonymous Coward

      「ジジイにはつらい」とかいうほど新しい言語が何ひとつ無い件

      • by Anonymous Coward

        ジジイは(特にFORTRANの)新規格を追いかけていくだけで精一杯なんですよ

        • by Anonymous Coward

          Fortranのco-array [wikipedia.org]は共有メモリに近いプログラミングとMPIに近い効率の優れた機構だが、他の言語では使いにくいC++のクラスライブラリくらいしかありませんね。UPCのユーザーはいるの?X10とかChapelみたいなマイナー言語は知らん。

      • by Anonymous Coward

        若者が新しいと思っている機能は60年代からLispにとっくに存在していたとかならわかる

        • by Anonymous Coward

          ASTを手書きするような言語に機能もへったくれも無いと思う。(マジレス)

  • by Anonymous Coward on 2021年10月15日 6時10分 (#4132570)

    cの影響受けた言語に無かっただけでそれ以外には古くからある。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月18日 16時01分 (#4134678)

    あるのはpython3だという悟りの境地

    もうpython2はないだろとおもったらまだでてきて嫌になる
    SikuliXが最後だといいな

  • by Anonymous Coward on 2021年10月18日 16時08分 (#4134684)

    気持ち悪くないのかお前ら...

    SPAM SPAM SPAM... も気持ち悪い

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...