パスワードを忘れた? アカウント作成
12946312 story
広告

Apple、iOS 10のApp Storeで米国のユーザー向けにアプリの広告表示を開始 16

ストーリー by headless
広告 部門より
AppleがiOS 10のApp Storeで、米国のユーザー向けにアプリの広告表示を開始したそうだ(VentureBeatの記事The Vergeの記事Consumeristの記事)。

アプリの広告はApp Storeで検索を実行した際、検索結果の先頭に表示される。広告ではデベロッパー名の前に「Ad」と明記され、背景色も変えられているようだが、表示形式は通常のアプリと同様だ。表示されるのは検索語句に関連するアプリの広告なので、混乱するユーザーがいるかもしれない。アプリの広告表示はベータ版のiOS 10で数か月前から行われていたが、iOS 10が正式リリースされたことで一般ユーザーも目にするようになったとのこと。

App StoreやGoogle Playでインストールされるアプリの65~80%は検索結果から実行されるとのことで、広告により小規模デベロッパーのアプリが注目される可能性もある。Appleでは最初の広告キャンペーンを行うデベロッパーに対し、広告の費用をカバーするため100ドルのクレジットを提供しているそうだ。

なお、一般的な広告とは異なり、この広告ではApp Storeに登録されたアプリの情報のみが使われるという。つまり、広告に表示する画像や説明などを変更したい場合はアプリ自体を更新する必要がある。また、広告表示には関連性が重視され、無関係なアプリが表示されることはない。広告をクリックする人が少なければ、その広告は表示されなくなるという。また、広告出稿者にはユーザーが広告をクリックする前に検索していた語句のデータなどが提供されるとのことだ(VentureBeatの記事[2])。
12943640 story
プログラミング

systemdの不具合について、「安全ではない言語を使っている」のが原因との指摘 98

ストーリー by hylom
Linuxもアウトでは 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

先日、systemdにバグがあることが発見され、誰でも比較的簡単にLinuxシステムをクラッシュさせることができることが発覚した。この問題を指摘したAndrew Ayer氏によれば、systemdには設計上の欠陥があるという。バグのないソフトウェアを書くことは非常に困難だが、良いプログラマはバグの可能性を最小にするか、その影響を低減させる方向へソフトウェアを設計することの重要性を理解している。しかしsystemdの開発者たちはこれを理解していないと主張。不必要な複雑性を膨大に詰め込むことを決定し、メモリを安全ではない言語で記述したと非難している(Andrew AyeriWire)。

また、TechCrunchの記事では、安全ではない言語がキーポイントだとし、メモリ管理が安全でない言語を使って安全なコードを書くことを期待するのは現実的ではないと指摘している。一方でAndrew Ayer氏は希望はあるとして「GoとRustはこれまでCで書かれていたようなシステムソフトウェアを書くための注目すべき安全な言語だ」としている(Slashdot)。

12942515 story
Oracle

日本オラクル、社員食堂「Waterfall」を新設 39

ストーリー by hylom
つまり選択した料理を戻すことは許されないということか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本オラクルが本社に「Waterfall」と名付けられたカフェテリア型の社員食堂を新設するそうだ(クラウドWatch)。

「滝には常に新しい水が流れ込んでいる。オラクルでも常に新しいものを取り入れたいという思いで、この名称になった」とのことだが、業界人にとってWaterfallといえばウォーターフォール型開発としか思い浮かばない……。なお、この食堂ではOracleのさまざまなソリューションが使われているそうである。

12939213 story
Firefox

Mozilla、FirefoxでPPAPIプラグイン導入の可能性を探るProject Mortar 21

ストーリー by headless
接合 部門より
Mozillaは9月30日、FirefoxでGoogle ChromeのPPAPI(Pepper API)プラグインを利用できるようにする可能性を探る「Project Mortar」を発表した(MozillaWiki — Mortar ProjectGoogleグループでのアナウンスBetaNewsの記事The Registerの記事)。

Project MortarはWebプラットフォームのコアではないが、Webブラウズに必要なテクノロジーにかかるコストを削減することを目指すプロジェクトだ。コストを抑えるため、内部的にはWeb標準ではないAPIを使用することになる可能性もあるという。ただし、そのようなAPIがWebに露出することはないとのこと。

プロジェクトでは現在のところ、Google ChromeのPDFiumライブラリとPPAPIベースのFlashプラグインをサポートするのに最低限必要なPPAPIを使用して調査を進めているそうだ。既にPDFiumライブラリをFirefoxに統合し、PDFの基本的なレンダリングは可能となっており、2017年前半にかけて高度なPDFビューアの機能を実装していく計画だという。

Mozillaは2015年10月、Flashプラグインを除き、FirefoxにおけるNPAPIのサポートを2016年末までに終了すると発表している(その後、期限は2017年3月に変更されたようだ)。Project MortarでPPAPIの利用が成功し、一般的なプラグインでのNPAPIサポートを無効化すれば、Firefoxから完全にNPAPIを削除できるようになるとのことだ。
12939163 story
統計

9月のデスクトップOSシェア、Windows 10が初の減少 48

ストーリー by headless
減少 部門より
Net Applicationsの9月分データによると、Windows 10のシェアが昨年7月の一般リリース以降初めて減少している(Desktop Top Operating System Versions Share TrendDesktop Operating Sysmte Market ShareDesktop Top Operating System Share Trend)。

2位のWindows 10は前月から0.46ポイント減の22.53%、1位のWindows 7は1.02ポイント増の48.27%となっている。3位~5位は軒並み微減しており、Windows XPが0.25ポイント減の9.11%、Windows 8.1が0.09ポイント減の7.83%、OS X 10.11が0.31ポイント減の4.07%。6位~10位でも増加したのは6位のLinux(0.12ポイント増、2.23%)と9位のWindows Vista(0.04ポイント増、1.09%)のみで、ランキング全体をみても1ポイント以上変動したのはWindows 7のみとなっている。Windows全体では0.33ポイント増の90.85%、Mac OSは0.45ポイント減の6.92%、Linuxは6月以来2%以上のシェアを維持している。

StatCounterのデータではWindows 10の減少幅は小さいものの、0.01ポイント減の24.42%となっている。こちらはWindows 7も0.48ポイント減の39.4%となっており、増加したのはWindows 8.1(0.12ポイント増、8.5%)、OS X(0.28ポイント増、10.09%)、Chrome OS(0.24ポイント増、0.65%)のみ。Unknownは引き続き増加しており、9月は6.42%でWindows XP(5.44%)を上回った。
12936398 story
プログラミング

DelphiおよびC++Builderの「Starter Edition」、無償化 35

ストーリー by hylom
お試し感は強いとはいえ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

従来3万8,000円で販売されていた「Delphi 10.1 Berlin Starter Edition」および「C++Builder 10.1 Berlin Starter Edition」が無償化された(窓の杜)。

ともに「個人または5人以下の企業/組織でかつ開発したアプリケーションに関連する収益が1,000 USドルを越えない」場合という制約付きではあるが、これによって導入のハードルが大幅に下がったのではないだろうか。ただし、Starter Editionは上位EditionがサポートするiOS/AndroidアプリやMac OS X向けアプリ開発には対応せず、また32ビット版Windowsアプリの開発しかできない点は微妙なところだ。

12935463 story
プログラミング

親が理想とするエンジニアはスティーブ・ジョブズ、松下幸之助、ビル・ゲイツ 204

ストーリー by hylom
Apple立ち上げ前のジョブズについてもっと啓蒙すべき 部門より

小学校でのプログラミング教育が議論されているが、多くの親は小学校におけるプログラミング教育に肯定的で、また理想とするエンジニアは「スティーブ・ジョブズ」「松下幸之助」「ビル・ゲイツ」だという(ITmedia)。

エンジニア人材サービス事業を行っているVSNによる、小学生以下の子供を持つ10〜40代の男女2,706名を対象にした調査結果(PDF)から明らかになったもの。小学校でのプログラミング授業を必要だと解答したのは48.5%で、また理想のプログラマ/エンジニアとしてスティーブ・ジョブズを挙げたのが23.5%だったという。

12935453 story
データベース

政府が国内全ての法律や政令を集めたデータベースを作成、来年度より一般提供も予定 35

ストーリー by hylom
今までなかったのか 部門より
caret 曰く、

政府が約4,000件あるという日本国内のすべての法律や政令を収録した「法制執務業務支援システム(e-LAWS)」を10月より本格運用開始する。来年度より一般への提供も開始される予定(NHK読売新聞)。

国内の法令データベースとしては電子政府政策の一環として総務省行政管理局が所管する電子政府の総合窓口(e-Gov)の法令データ提供システムのほか、厚生労働省が所管する法令を収録した独自の法令等データベースサービスを運用している。しかし、総務省の法令データ提供システムは改正の反映が遅かったり、毎月数件のペースで訂正が行われるなど、信頼性に問題があったという。またHTML形式での提供となっており、データの二次利用に課題があった。

e-LAWSでは総務省だけでなく、所管する各省庁がチェックや改正時のデータ更新を行うことで、正確なデータ提供に努める。またデータ形式はXMLとなり、改正対象法令のダウンロードと新旧対照表の作成だけで、改め文が自動作成される「改め文作成補助システム」も実装され、法案作成作業の大幅な効率化が期待される(総務省広報誌 平成27年 5月号「MIC NEWS 03 法制執務業務支援システム(e-LAWS)とは?」PDF「法案等作成業務の合理化について」PDF)。

一般提供は「来年度のできるだけ早い時期」に開始するとのことで、法曹関係者や、民間ビジネス等への活用も期待されている。

12935431 story
Java

IBM、OMRベースのJava仮想マシン「OpenJ9」を発表 34

ストーリー by hylom
乱立する仮想マシン 部門より

IBMがJavaの年次イベント「JavaOne 2016」で、オープンソースのJava仮想マシン「OpenJ9」を発表した(Publickeyopenj9.mybluemix.net)。

OpenJ9は同社が先にオープンソース化を進めていたランタイムライブラリ構築ライブラリ「OMR」をベースとしている。OMRはIBMが開発していたJava仮想マシン「J9」のコンポーネントをベースにしており(InfoQ)、OpenJ9はJ9をオープンソース化したものとも言える。今後IBMはOpenJ9をベースに独自機能を追加したものをJ9として提供する方針で、Java 9のリリースと同時に正式リリースを行うことを目指すようだ。

なお、OMRはJavaに限定せず、さまざまな仮想マシン/ランタイムライブラリを構築できるようになっており、昨年12月にはORMをベースとしたRuby向けランタイムを公開している(OSDN Magazine)。

12935385 story
プログラミング

コンピューターミュージック世界最古の録音が復元される 30

ストーリー by hylom
チューリング氏はこんなこともやっていたのか 部門より
headless 曰く、

世界最古となるコンピューターミュージックの録音がニュージーランド・カンタベリー大学の研究者によって復元された(British Library — Sound and vision blogカンタベリー大学のニュース記事GuardianSoundCloud — First ever recording of computer music)。

復元されたコンピューターミュージックは英国・マンチェスター大学のComputing Science Laboratoryで、アラン・チューリングのアイディアにより開発された巨大コンピューターが1951年に演奏したもの。BBCのロケチームがダイレクトカッティングによりアセテートディスクに録音されているが、ピッチが間違っており、2008年に発見された際にはコンピューターがこんな音を出していたということがわかる程度のものだったという。

マンチェスター大学のコンピューターはラウドスピーカーにパルスを送るインストラクションを備えていた。パルスはクリック音として再生されるが、チューリングはインストラクションをコンピューターの内部クロックの数クロックごとに繰り返し実行すると楽音として聞こえることに気付く。たとえば、4クロックに1回でC6(ミドルCの2オクターブ上)、8クロックに1回でC5といった感じだ。しかし、チューリングは音楽を演奏することにはあまり興味を示さず、音程を変えてコンピューター内部の状況通知用に使用していたとのこと。

その後、チューリングが書いた世界初のプログラミングマニュアル「Programmer's Handbook for Manchester Electronic Computer Mark II」を当時学校教師だったクリストファー・ストレイチーが入手。ピアニストとしても才能があったストレイチーは、音楽を演奏させるためにコンピューターを使わせてほしいとチューリングを訪ねる。チューリングからコンピューターの使い方について説明を受けた後、ストレイチーは一晩かけて「God Save the King」をプログラムしたそうだ。翌朝演奏を聴いたチューリングは「素晴らしいショーだ」との感想を述べたという。

研究者は録音時の回転数を計算して再生ピッチを補正し、ノイズを除去したほか、ピッチの揺れを補正するソフトウェアを使用して当時の音声を再現したとのこと。復元された録音では「God Save the King」のほか、「Baa Baa Black Sheep」とグレン・ミラーの「In The Mood」の一節を聴くことができる。

12933547 story
メディア

違法ダウンロードユーザーから収集したデータをマーケティングに活用する米スタートアップ 12

ストーリー by hylom
どうやって集めているんだろうか 部門より
caret 曰く、

BitTorrentなどによる違法ダウンロードやその利用者の情報を集積し、企業のマーケティングに役立てるというビジネスが生まれているそうだ(ロイター)。

記事に登場するTru Optik Data Corp.はアメリカ合衆国、コネチカット州スタンフォードに本社を置く創業3年の新興企業で、テレビ番組や映画を違法に視聴・共有したユーザー約5億人のデータベースを構築しているという。データベース内にはこれらユーザーのWebサイト訪問履歴や郵便番号、購入履歴などの個人データなども格納されており、これらを分析することでマーケティング支援を行えるそうだ。

同社は違法行為を推奨するものではないとし、法的にも問題ではないとされているが、これに対し不快感を持つ組織や企業もあるようだ。しかしTru OptikのスワンストンCEOは、業界がこの「膨大な視聴者データ」を受け入れるのは時間の問題だとみているという。

12932049 story
Mozilla

Mozilla、新ブランドアイデンティティーのデザイン候補4点を公開 14

ストーリー by headless
候補 部門より
やや旧聞となってしまったが、Mozillaが新ブランドアイデンティティーのデザイン候補4点を15日に公開している(Mozilla Open Designの記事Softpediaの記事)。

Mozillaでは6月に新しいブランドアイデンティティーをオープンデザインにより決定する計画を発表し、8月には7点のデザインコンセプトを公開した。デザインコンセプトは3点に絞り込まれる計画だったが、元のデザインが残ったのは「Mozilla」をプロトコル風に「Moz://a」とアレンジした「Protocol」のみ。2点は大幅に変更されており、新たにMozillaの「M」と炎をモチーフにした「Flame」が追加されている。

The Eye」は「MOZILLA」をモチーフに「O」を恐竜(Dino)の目のようなデザインにしたものだったが、この目が監視を思わせるなどの指摘があり、「O」を目にするアイディアを生かした「Dino 2.0」に変更したとのこと。また、ワイヤーフレームでMozillaの「M」をデザインした「Wireframe World」は平面的な「Burst」に変更されている。

デザインは9月末頃までさらなる改良が続けられ、グローバルなコンシューマーテストが行われる。10月には望ましいブランドアイデンティティーがはっきりすると考えているようだ。デザインに対する意見はMozilla Open Designの記事のコメント欄で受け付けている。スラドの皆さんのご意見はいかがだろうか。
12927396 story
Windows

デスクトップアプリをUWPアプリに変換するツール、Microsoftストアで入手可能に 75

ストーリー by headless
変換 部門より
Microsoftは14日、「Desktop App Converter」をMicrosoftストアでリリースした。Desktop App Converterで変換されたアプリの公開も始まっているようだ(Building Apps for Windowsの記事Channel 9動画Windows Dev Center — Desktop App Converter)。

Desktop App Converterは、デスクトップ(Win32/.NET)アプリのインストールファイルをUWPアプリのAppXパッケージに変換するためのツール(Desktop Bridge: Project Centennial)だ。UWPアプリとして配布されているが、中身はコマンドラインツールで、コマンドプロンプトやWindows PowerShellから「DesktopAppConverter.exe」を直接実行することもできる。対応形式はMSIおよびEXEで、サイレントインストールに対応しているものとなっている。

Desktop App Converterの実行環境はWindows 10 Anniversary Update(ビルド14393.0)以降。ハードウェアによる仮想化支援機能およびSLATに対応した64ビットCPUが必須となる。また、Windows 10 Anniversary Update SDKをインストールしておく必要があり、作業で使用するベースイメージのWIMファイルは別途ダウンロードする必要がある。
12926412 story
統計

Android 6.0 MarshmallowのシェアがJelly Beanを上回る 6

ストーリー by headless
増加 部門より
GoogleがAndroid Developersサイトで公開しているAndroidプラットフォームバージョンごとのデータによると、Android 6.0 MarshmallowのシェアがAndroid 4.1.x~4.3 Jelly Beanのシェアを初めて上回っている。

Marshmallowのシェアは3.5ポイント増の18.7%、Jelly Beanのシェアは1.1ポイント減の15.6%。Android 5.1 Lollipopは0.5ポイント増の21.9%だが、Android 5.0 Lollipopは1ポイント減の13.1%で、Lollipop全体では0.5ポイント減の35%となる。

このほかのバージョンは、変動なしで0.1%のAndroid 2.2 Froyoを除き、軒並み減少している。1.5ポイント減で27.7%となったAndroid 4.4 KitKatの減少幅がもっと大きく、Jelly BeanとLollipopが続く。Android 4.0.x Ice Cream SandwichとAndroid 2.3.x Gingerbreadはいずれも0.2ポイント減で、それぞれ1.4%、1.5%となっている。

今回のデータは9月5日までの7日間にPlayストアアプリが収集したもので、0.1%未満のバージョンは除外されている。Android 7.0 Nougatは8月24日にNexusデバイスへの提供が始まってから日が浅いこともあり、0.1%に届かなかったようだ。来月はどうなるだろうか。
12919365 story
人工知能

AIが審査をするビューティーコンテスト、AIは色白が好き? 51

ストーリー by headless
肌色 部門より
AIが審査する国際ビューティーコンテスト「Beauty.AI 2.0」が7月に実施されていたそうだ。しかし、勝者の大半が白人であったことから、肌の色によるバイアスがかかっているのではないかとの批判が出ている(The Guardianの記事Motherboardの記事Beauty.AI 2.0 Winners)。

コンテストは専用アプリで撮影したセルフィーを送信することで応募できる仕組みとなっている。撮影時の条件は化粧なし、眼鏡なし、ヒゲなしといったものだ。応募者の写真は皺の量を評価する「RYNKL」、応募者と同じ人種のモデルと比較して類似性を評価する「MADIS」、顔の対称性を評価する「Symmetry Master」、実年齢と外見年齢の差を評価する「AntiAgest」、ニキビやシミを評価する「PIMPL」の5つのロボットが審査を行い、年齢グループ別に男女の勝者が発表されている。

Beauty.AIはYouth LaboratoriesがMicrosoftのサポートにより、ディープラーニングを使用して構築したものだという。明るい肌の色を高評価にするアルゴリズムは含まれないが、発表された勝者44名の大半は白人であり、東アジア系が数名含まれるものの、一見して濃い肌色の勝者は1名しかいない。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...