パスワードを忘れた? アカウント作成
12936398 story
プログラミング

DelphiおよびC++Builderの「Starter Edition」、無償化 35

ストーリー by hylom
お試し感は強いとはいえ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

従来3万8,000円で販売されていた「Delphi 10.1 Berlin Starter Edition」および「C++Builder 10.1 Berlin Starter Edition」が無償化された(窓の杜)。

ともに「個人または5人以下の企業/組織でかつ開発したアプリケーションに関連する収益が1,000 USドルを越えない」場合という制約付きではあるが、これによって導入のハードルが大幅に下がったのではないだろうか。ただし、Starter Editionは上位EditionがサポートするiOS/AndroidアプリやMac OS X向けアプリ開発には対応せず、また32ビット版Windowsアプリの開発しかできない点は微妙なところだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年09月29日 18時58分 (#3088468)

    個人開発者ですが、C++Builder 6の頃、使ってました。

    後継版をずっと待ってたんですが、いつまでたってもx64に対応せず、
    使い勝手は劣化する一方。

    バージョンアップや買収されるたびにエディション構成が変わり、
    無償になったり取りやめになったり。
    最低エディションの値段だけが上がっていくという中で愛想が尽きました。

    いまではほぼ同じように使えるC#使ってますし、いまさら無償化されたって
    戻ろうという気にもなりませんね。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月29日 16時03分 (#3088352)

    昔C++ Builderで開発してたけど、バージョンが上がるごとにIDEが不安定になるからQtに乗り換えた
    ポトペタでGUIができるのは本当便利なんだけどね
    せめてAndroid開発ぐらい1、2万円ほど追加で出来るなら検討するんだけどなあ

    • by Anonymous Coward on 2016年09月29日 17時11分 (#3088402)

      ポトペタは拡大縮小もスクロールバーもないダイアログ作成時のみ便利な方法で、
      HTMLのTABLE文のような、レイアウト自動調整な定義を駆使するのが望ましい。
      gtk+のBOX機能はそれに近いがHTMLのような形でプログラムと分離して欲しい

      親コメント
      • by miyuri (33181) on 2016年09月29日 20時44分 (#3088526) 日記

        http://www.awesomium.com/ [awesomium.com]
        というモノが存在するけど、例によって地味に面倒そうな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        っXAML
        • by Anonymous Coward

          そこは、dotnetなしで。

          • by Anonymous Coward

            C++/CX(ストアアプリ限定)とか、(将来的に).NET Nativeとか。

      • by Anonymous Coward

        昔のLibGlade+.gladeファイルとか今のGtkBuilder+.uiファイルがそれじゃね?

      • by Anonymous Coward

        ポトペタは生産性が頭打ちになりやすいね。
        入門者には優しいから選択肢としてあるのは〇。

        • by Anonymous Coward
          VB 6以前並みのポトペタだけでも編集できて、論理構成だけでも書ける XAML は生産性最高に高い。
          両方の操作が混在できるというか両方で編集しながら使うもんだし。

          .NET 3.51 時代から数十倍速くなったとはいえ、まだまだストアアプリ以外ではランタイムがネイティブ化されてないから遅いけどな。
          • by Anonymous Coward

            全部手打ちで書くよりは、生産性圧倒的ですもんね。
            というかVB6でもテキストエディタで編集やってました。。デザイン上の(実行時ではない)フォント定義まとめて変えるときとか。

      • by Anonymous Coward

        VB6 のポトペタはそうだけど、Delphi のはだいぶ柔軟にできましたよ。
        HTML の TABLE だって万能ではないですし。

        • by Anonymous Coward
          VB/VC++が圧倒的に何もできなかっただけでNeXTのInterfaceBuilder以降のRADシステムで論理的なレイアウトができないものはよほど酷いの以外ないと思うよ
    • by Anonymous Coward on 2016年09月29日 18時05分 (#3088444)

      最近のバージョンではIDEがクラッシュする事が「まれになった」と書いておきます。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年09月30日 15時52分 (#3089078)

    http://kbmplaybbs.dip.jp/?md=ov&no=5456&pn=5456&ln=61 [kbmplaybbs.dip.jp]

    > リリースされていたので早速更新しましたが、相変わらず酷いバグばかり。
    > もうまともな開発者がいないのかな…。
    >
    > Update 1 適用前から、というより数年前から何件も報告されているバグが
    > 未だに解決してません。
    >
    > http://qc.embarcadero.com/wc/qcmain.aspx?d=100928 [embarcadero.com]
    >
    > とか謎のリンカエラーとか、バッチビルド時のエラーメッセージの文字化け
    > とか、たくさんあります。
    >
    > 今回は 64bit 版でビルドするときの
    >
    > [MSBuild Error] The "FindItems" task was not given a value for the required parameter "Filenames".
    >
    > に悩まされています。試した範囲では「バッチビルド」を無効にすれば確実に
    > 回避出来るようですが、ビルドに数分かかるようになります。(有効時は 1分くらい)
    >
    > バグがあること自体は仕方ないとしても、その修正版を適用するためには
    > アップデートサブスクリプションに加入していなければならないのが納得
    > 行きません。それが 9/24 で切れます。継続するのに 47000 円支払わない
    > といけません。
    >
    > 今回の Update1 も、たまたま 9/24 以前にリリースされたから適用する
    > ことが出来ましたが、もし 9/25 以降だったら出来なかったと思われます。
    >
    > バグの修正版がリリースされても、47000 円支払わないとおそらく修正版を
    > 入手することが出来ません。かといってこんな酷いものを使い続ける気には
    > なれないし、バージョンを戻そうにも、まともなバージョンがないので結局
    > 支払うことになります。
    >
    > なんかお金を払い続けさせるためにわざとバグだらけにしているような
    > 気さえしてきます。
    >
    > 昨年9月に C++ Builder 10 Seatle の購入した分と初回のアップデート
    > サブスクリプションと合わせると既に 12 万円ほど支払っていますので、
    > 今回アップデートサブスクリプションを継続すると合計で約 17 万円です。
    >
    > ソフトウェアの出来栄えがもう少しまともなら、このくらいなら文句を
    > 言わずに使い続けても良いのですが…。

    • by Anonymous Coward

      まあ商品としてバグの放置はまずいけど、元々Delphiがメインプロダクツな上にDelphiは自分たちの都合で言語仕様を変えられるけど、C++は標準を守らなければいけないから、その分問題も多いんだろうね。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月29日 18時30分 (#3088452)

    Starter Editionは上位EditionがサポートするiOS/AndroidアプリやMac OS X向けアプリ開発には対応せず、また32ビット版Windowsアプリの開発しかできない

    マルチプラットフォームできないんじゃ実質、劣化VisualStudio.NETでしかないような
    あっちはx64使えるし・・・

    • by Anonymous Coward

      Delphiが使えるじゃないですかー。

      • by Anonymous Coward

        Pascalが使える、と言いたいのだとしたら「そんな中途半端な言語覚えても、他で使うことないし」になる

        Delphi自体の性能で考えたら、少なくともWindows限定+32bit限定な時点で使う意味がない

        • by Anonymous Coward

          一応、Delphiで使用しているPascalは独自のオブジェクト指向拡張を施していることもありDelphi7以降は「Delphi言語」と名乗ってるんですよ、これが。

        • by Anonymous Coward

          何でもかんでもくっつけすぎてある意味もっと中途半端になったC++という言語が結構シェアあるんですよね・・

          • by Anonymous Coward
            C++ が中途半端とおもえるのは、C++ が理解できてないから。

            C++ は、実行時間的に効率が良いか、開発時の編集効率が良いなら、何でも取り込む。
            利用者が使いこなせるかって所は考慮に入らないが、取り込み方に妥協はないので、中途半端にはならない。
      • by Anonymous Coward

        Delphi使っている奴ならすぐにC#にも馴染むだろ。

    • by Anonymous Coward

      機能の厳しい制限具合がVisual Studio Expressだよね。10年遅かった。

      • by Anonymous Coward

        10年遅かった。

        無償で配ってた Delphi6 Personal 版は Visual Studio Express よか 4年も早かったんだゾ。

      • by Anonymous Coward

        いやいや。Expressより制約でかい。複数の言語をインストールできないなんて、必然性がわからない。

        VS Community のライセンス条件を厳しくした上で Express よりも機能を絞ってる。
        おまけに学校では使いにくいとな。

        かつて無償版でユーザーを獲得しておいて、やっぱそれじゃ商売にならんわ、って止めてしまった実績もある。
        当時のことを知ってる人は冷めた目で見るのではないかと。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月29日 18時33分 (#3088453)

    某2ch専ブラがこれで書かれてるけど、5段階評価で星1つ以下にしたくなる出来の悪さよ

  • by Anonymous Coward on 2016年09月29日 19時32分 (#3088485)

    BorlandからCodeGearになり、さらにエンバカデロという地味に発音しにくい会社に売られ…。
    入門用としてBorland C++ Compilerにはお世話になっただけになんとなく物寂しい。

    • by Anonymous Coward

      始めての計測プログラムは、Turbo Pascalで作ったっけかな。
      懐かしい。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月29日 19時53分 (#3088498)

    これはなんだStarter Edition

  • by Anonymous Coward on 2016年09月29日 21時00分 (#3088542)

    トライアル版と同じじゃないんですかね?実質。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月30日 20時45分 (#3105867)

    無料で使えるようになったことは素直に嬉しいです。
    無料版の制限はありますが実用だと思います。
    機能面を言う人も居ますがお金出せばもっと高機能の物も買えるわけです。
    C++ Builderはプロ指向。
    プログラムの質を求めたらC#とか使えませんからね。
    C#の欠点が気にならない素人はC#使っていればいいと思います。
    C++ Builderは、C++ですからC#由来の欠点は全て回避できるのです。
    プロにはC++でビジュアルプログラミングが必要こともあります。
    C++ Builderはそのためのツールです。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...