パスワードを忘れた? アカウント作成
12749096 story
Linux

Linuxデスクトップの普及を目指すLinus Torvalds 130

ストーリー by hylom
まだまだWindowsと戦う気ですか 部門より
headless 曰く、

Embedded Linux Conferenceで登壇したLinus Torvalds氏曰く、デスクトップOSとしてLinuxを普及させることは容易ではないが、それでもあきらめず普及に努めるという(CIOBetaNewsNeowin)。

現在では組み込みデバイスからコンシューマー向けのスマートフォンやスマートTVまで、Linuxは至る所で使われているが、デスクトップの領域では普及が進んでいない。デスクトップのLinuxは失敗したのだろうか。これについての考えを聞かれたTorvalds氏が答えたもの。

Torvalds氏は自身が使用しているLinuxのデスクトップについて、自分でも想像できなかったほどよくできていると称賛。デスクトップUIの開発者に失礼な態度をとることで知られるTorvalds氏だが、Linuxのデスクトップには非常に満足しているそうだ。LinuxプロジェクトはTorvalds氏自身の必要を満たすため開始したものであり、その必要は非常によく満たされているとのこと。そのため、Torvalds氏にとってLinuxデスクトップの現状は失敗ではないという。

1991年に開発の始まったLinuxは8月で25周年を迎える。Torvalds氏は今後の25年間もこれまでの25年間と同様に続けていくと述べ、容易なことではないが、いつかLinuxで世界を制するとしている。

12747016 story
Windows

Microsoft、デスクトップアプリをUWPアプリに変換するツールのプレビュー版を公開 31

ストーリー by headless
変換 部門より
Microsoftは7日、デスクトップアプリをUniversal Windows Platform(UWP)アプリに変換するツールのプレビュー版「Desktop App Converter Preview (Project Centennial)」を公開した(ダウンロードページWindows Dev Centerの記事[1][2]WinBetaの記事Neowinの記事)。

Desktop App Converter Previewには、隔離されたWindows環境上で処理を行うためのWIMファイルが含まれる。このWindows環境上でデスクトップアプリをサイレントインストールすることで、レジストリやディスクへの書き込みをキャプチャーし、その結果をUWPアプリのAppXパッケージとして出力する。あとはAppXパッケージに署名を入れればアプリをユーザーの環境にサイドロードできる。将来的にはWindowsストアでの公開も可能になるとのこと。

なお、Desktop App Converter Previewは.NET 4.6.1アプリおよびWin32アプリに対応するが、サイレントインストールの実行できないアプリには対応しない。また、管理者権限の必要なアプリや、カーネルモードドライバーやサービスを使用するアプリなどは正常に動作しないため、事前に修正しておく必要がある。

Desktop App Converter Previewを使用するには、Enterprise版のWindows 10 Insider Preview ビルド10.0.14316.0以降が必要となる。また、ハードウェアの仮想化支援機能とSLATに対応したx64プロセッサーがハードウェア側の最小要件となる。
12746396 story
Android

Google、SwiftをAndroidの第一級言語にすることを検討? 130

ストーリー by headless
一級 部門より
Googleがプログラミング言語「Swift」をAndroidの第一級言語にすることを検討していると報じられている(The Next Webの記事Android Centralの記事Neowinの記事Softpediaの記事)。

Appleが2014年のWWDCで発表したSwiftは昨年12月にオープンソース化され、Objective-Cに代わるプログラミング言語として注目を集めている。The Next Webへの情報提供者によれば、GoogleはSwiftのオープンソース化に前後してFacebookやUberとロンドンで会合を開き、Swiftに関して話し合っていたそうだ。この場で特にSwiftへの強い意欲を見せていたのはGoogleだったとのこと。

現在のAndroidではJavaが第一級言語となっているが、情報提供者によればいきなりSwiftがJavaに置き換わることはないという。しかし、JavaについてはOracleとの訴訟もあり、Swiftは幅広い利点があるとみているようだ。

昨年10月には開発者のRomain Goyet氏がSwiftのコードをAndroidで実行する実験を行っているが、この実験ではAndroid NDKを使用していた。Swiftがオープンソース化された現在、Googleがランタイムを用意し、標準ライブラリやAPI、SDKなどをSwiftに対応させればAndroid NDKなしにSwiftをAndroidで使用できるようにすることも可能だが、実際にはどうなるだろうか。
12746369 story
Windows

Windows 10 Insider Preview ビルド14316、Bashが利用可能に 61

ストーリー by headless
前進 部門より
Microsoftは6日、PC版のWindows 10 Insider Preview ビルド14316をFastリング向けに提供開始した(Windows Experience Blogの記事Windows Command Line Tools For Developersの記事Ars Technicaの記事WinBetaの記事)。

本ビルドでは先日のBuild 2016で発表されたBashのネイティブ実行機能が利用可能になっている。Bashを使用するには、コントロールパネルの「プログラムと機能」から「Windowsの機能の有効化または無効化」を開き、「Windows Subsystem for Linux (Beta)」を有効にする。適用後にはWindowsの再起動が必要だ。あとはコマンドプロンプトで「bash」と入力して実行すればBashがインストールされ、そのままBashが起動する。以後はスタートメニューの「Bash on Ubuntu on Windows」からBashを起動できるようになる。

Microsoft EdgeではWindows 10 Insider Preview ビルド14291から拡張機能が利用可能となっているが、本ビルドのリリースに合わせて2つの拡張機能「OneNote Clipper」「Pin It Button」が追加され、既存の拡張機能も更新された。これに伴い、現在ダウンロード可能な拡張機能はビルド14316以降でのみ動作するようになっている。なお、ビルド14291でインストールした拡張機能は動作しなくなるため、改めて拡張機能をダウンロードしてインストールしなおす必要がある。

Cortanaではデバイス間での同期機能が利用できるようになっているほか、Windows Updateには最もデバイスをアクティブに使う時間を設定する「Active Hours」の設定が追加され、更新適用後の再起動タイミングをずらすことが可能になっている。また、「設定→個人用設定→色」に「モード」の設定が追加されており、「黒」を選択することで、ダークテーマを利用できるようになった。このほか、Skype UWP Previewアプリの搭載やアクションセンターの改善、絵文字の更新など、数多くの新機能が追加されている。

今後のビルドではWindows Inkなど、Windows 10 Anniversary Updateの新機能としてBuild 2016で発表された機能も追加していくとのことだ。
12745649 story
Android

Android Marshmallowのシェアが倍増、Lollipopは初めてシェアが減少 26

ストーリー by hylom
まだまだ分断は続く 部門より
headless 曰く、

GoogleがAndroid Developersサイトで公開しているAndroidプラットフォームバージョンごとのデータによると、Android 6.0 Marshmallowのシェアが前月から倍増し、2.3ポイント増の4.6%となっているという。

今回のデータはGoogle Playストアアプリが4月4日までの7日間に収集したもので、0.1%未満のバージョンは除外されている。Android 5.0/5.1 Lollipopはリリース以来初めてシェアを減らしており、合計で0.3ポイント減の35.8%となっている。バージョン別ではAndroid 5.0が0.5ポイント減の16.4%、Android 5.1が0.2ポイント減の19.4%。Android 4.4 KitKatも0.9ポイント減の33.4%となった。

このほかのバージョンではAndroid 2.2 FroyoとAndroid 2.3.3~2.3.7 Gingerbreadのシェアに変動はなく、Android 4.0.3~4.0.4 Ice Cream Sandwichが0.1ポイント減の2.2%、Android 4.1.x~4.3 Jelly Beanが1ポイント減の21.3%となっている。

リリースから半年が経過したMarshmallowは前月からシェアを大きく伸ばしたものの、同時期のKitKat(5.3%)、Lollipop(5.4%)には及ばない。ただし、3月分でも前月からほぼ倍増しており、順調に伸びているようにもみえる。

12740208 story
統計

Windows 10 64 bit、Steamで最も多く使われているOSバージョンに 44

ストーリー by headless
増加 部門より
Steamの3月分データによると、Windows 10 64 bitがWindows 7 64 bitを上回り、Steamで最も多く使われているOSバージョンとなっている(Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査)。

Windows 10 64 bitは2.96ポイント増の36.97%、Windows 7 64 bitは1.22ポイント減の32.99%となった。4位のWindows 7(6.97%、0.83ポイント減)、7位のWindows 10(1.31%、0.01ポイント増)を合わせるとWindows 10全体では38.28%、Windows 7全体では39.96%となる。全体ではまだWindows 7が上回っているが、2月の6.7ポイント差から1.68ポイント差まで一気に差が縮まっている。3位以下は軒並み1ポイント以内の増減で、3位のWindows 8.1 64 bitは0.31ポイント減の12.93%、5位のWindows XP 32 bitは0.39ポイント減の2%など。OS Xは全体で0.06ポイント減の3.32%となっているが、シェアの最も多いMacOS 10.11.3 64 bitは0.21ポイント増加して1.31%となり、Windows 10と並んでいる。Linuxは0.06ポイント減の0.85%。

Net Applicationsの3月分デスクトップOSシェアデータでもWindows 10は1.33ポイント増の14.15%となり、3位のWindows XP(10.9%)、4位のWindows 8.1(9.56%)との差を広げている。1位のWindows 7も0.45ポイント減の51.89%となっており、トップ5で前月から増加したのはWindows 10および Mac OS X 10.11(0.33ポイント増、4.05%)のみ。このほか、Mac OS全体では0.01ポイント増の7.77%、Linuxは前月と変わらず1.78%となっている。

(続く...)
12739404 story
Windows

Microsoft、今年はWindows携帯電話に注力しない 75

ストーリー by headless
残念 部門より
MicrosoftのTerry Myerson氏がThe Vergeに対し、Microsoftにとって携帯電話はWindowsファミリーの重要な一員だが、今年先頭に立つ存在ではないと説明したそうだ(The Vergeの記事)。

Microsoftの開発者カンファレンス「Build 2016」では、Windows 10 Mobileを使用したデモはほとんど見られず、HoloLensやXboxでのWindows 10に注力しているように見えたという。Myerson氏によれば、Windows 10 Mobileに注力する時もいずれはやってくるが、来年にかけて開発者の注目を集めたいと考えているのはそこではないとのこと。

Myerson氏は、多くの携帯電話ユーザーを獲得したいならWindows搭載スマートフォンを選ぶのは適切ではないとし、多くのWindowsユーザーを獲得したいなら9インチから30インチ画面に最大のユーザーベースがあると述べている。また、何か新しくエキサイティングなことがしたいなら、XboxとHoloLensが適切であるとのことだ。
12739374 story
Windows

2016年夏のWindows 10大型アップデートは「Anniversary Update」 83

ストーリー by headless
記念 部門より
Microsoftは今夏に予定しているWindows 10の大型アップデート(コードネーム: Redstone 1)の正式名称が「Windows 10 Anniversary Update」となることをBuild 2016で発表し、主要な新機能を紹介した(Windows Experience Blogの記事Neowinの記事PC USERの記事クラウドWatchの記事)。

Windows 10 Anniversary Updateの主な新機能としては、Microsoft Edgeが生体認証機能の「Windows Hello」に対応、ペンやスタイラスといった入力デバイスのサポートを強化する「Windows Ink」の搭載、Cortanaが先を見越した提案をするようになり、ロック画面からもアクセス可能になる点、Xbox OneではUniversal Windows Platform(UWP)アプリが実行可能になるほか、「Xbox Dev Mode」により開発キットとして利用可能になるといった点が挙げられている。

Windows 10 Anniversary UpdateはすべてのWindows 10ユーザーに無料で提供される。提供時期については今夏とのみ表現されており、Windows 7/8.1ユーザーへのWindows 10無料アップグレード提供期間中にリリースされるのかどうかは不明だ。当初、Redstone 1は2016年6月リリースとされていたが、開発者向けドキュメントに「1607」というバージョンが一時記載されていたことから、7月になるのではないかとの予想も出ていた。名称的にも最初のリリースから1年目のタイミングを目指している雰囲気である。

なお、Windows Insider Programに参加している開発者は、Windows Anniversary SDK Previewにアクセス可能とのことだ。
12738487 story
人工知能

Microsoft、ボットを開発・利用するための「Bot Framework」を発表 8

ストーリー by hylom
Botも広く知られる言葉になりました 部門より
headless 曰く、

MicrosoftのAIチャットボット「Tay」ではトラブルが発生したばかりだが、Microsoftは30日にボットを作成・活用するためのフレームワーク「Microsoft Bot Framework」を発表している(VergeWinBeta)。

Microsoft Bot Frameworkは、作成したボットを電子メールやSMS、インスタントメッセンジャーなどのコミュニケーションチャンネルと接続する「Bot Connector」、ボットを開発する「Bot Builder SDKNode.jsC#)」、ボットを公開したり、公開済みのボットを使用したりできる「Bot Directory」といった、3つの主要コンポーネントで構成される。

Build 2016の基調講演ではMicrosoftのナデラCEOが将来のコンピューティングはAIとの対話が中心になると語っており、サンプルボットも複数公開されている。

ちなみに、Tayは30日に一時復活していたが、再び不適切な発言を繰り返し、Twitterアカウントは非公開設定となっている。30日のTayのツイートでは随所に悪口がちりばめられており、「警官の前でマリファナを吸っている」といった内容の返信もしていたという。また、21万人を超えるフォロワーにスパムのような内容のツイートを送信したりもしていたようだ。Microsoftでは、Tayは引き続きオフラインのままで修正が行われていたのだが、テスト中に誤ってTwitterアカウントが短期間アクティブになってしまったと説明しているとのことだ(VentureBeatGuardianMashableVerge)。

12724684 story
プライバシ

米連邦取引委員会、音声ビーコンでユーザーを追跡する機能のSDKを組み込んだアプリの開発者に警告 19

ストーリー by headless
警告 部門より
米連邦取引委員会(FTC)は17日、可聴域外の音声ビーコンを用いてユーザーを追跡する「SilverPush」SDKを使用したAndroidアプリの開発者に警告を送ったそうだ(ニュースリリースThe Registerの記事The Vergeの記事警告サンプル: PDF)。

インドのSilverPushが開発した音声ビーコン技術では、テレビコマーシャルに埋め込まれた音声ビーコンを端末のマイクで受信する。ユーザーに音声ビーコンは聞こえないが、識別情報をサーバーに送信することで関連する広告が端末に表示されるというもの。

FTCが警告を送った12の開発者によるアプリでは、SliverPushを使用しているとの記載は一切ないという。しかし、サードパーティーよるユーザーの追跡を可能にする機能を搭載し、それをユーザーに知らせなかった場合は違法行為に当たるとのこと。

現在のところ、米国のテレビ局が放送するコマーシャルに音声ビーコンは埋め込まれていないが、FTCではSliverPushのSDKを使用していることをユーザーに知らせることを求めている。具体的には初回起動時のセットアップ画面に表示したり、独立したプライバシーポリシーを用意したりといったもので、今後数か月間はFTCのスタッフが該当のアプリを監視するとのことだ。
12722624 story
Windows

Windows Insider Preview ビルド14291、Microsoft Edgeで拡張機能が利用可能になる 29

ストーリー by headless
拡張 部門より
Microsoftは17日、PC版およびMobile版のWindows 10 Insider Preview ビルド14291を「ファースト」リング向けに提供開始した(Windows Experience Blogの記事[1][2])。

本ビルドではついにPC版のMicrosoft Edgeで拡張機能が利用可能となっている。現在プレビュー版として提供されている拡張機能は「Microsoft Translator」「Mouse Gestures」「Reddit Enhancement Suite (RES)」の3本。今後、AdBlockやAdblock Plus、Amazon、LastPass、Evernoteなど人気の拡張機能も追加されていくとのこと。

拡張機能をインストールするには、Microsoft Edgeの「…」メニューから「拡張機能」をクリックして拡張機能ペインを開き、「拡張機能を入手」をクリックしてプレビュー版拡張機能のダウンロードページに移動する。拡張機能をダウンロードして実行したら、拡張機能ペインで「拡張機能の読み込み」をクリックして、拡張機能の展開先フォルダーを選択すればいい。

現在のところ拡張機能をダウンロードページから直接インストールすることはできず、手作業で読み込みを行う必要があるが、MicrosoftのJacob Rossi氏によれば安定版リリース時にはWindowsストアから直接インストール可能になるという。また、Google Chromeの拡張機能をMicrosoft Edgeに移植するためのツールも開発しているそうだ。なお、BAV0.comの記事によれば、これらの拡張機能はGoogle Chromeの拡張機能とほぼ同じ構造であり、わずかな修正だけでGoogle Chomeに読み込ませることが可能とのこと。

このほかビルド14291では、Microsoft Edgeにタブのピン止め機能やアドレスバーにテキストを貼り付けて移動する機能などが追加されており、マップアプリやAlarms & Clockアプリの更新、タッチキーボードでの日本語入力機能強化(テンキータッチキーボードやラインモード手書き入力の追加)、Feedback Hubの導入などが行われているとのことだ。
12716461 story
Opera

PC向けのOpera開発者版、ネイティブの広告ブロック機能を搭載 26

ストーリー by headless
高速 部門より
Opera Softwareは10日、開発者版のPC向けOperaブラウザーにネイティブの広告ブロック機能を搭載したことを発表した(Operaブログの記事BetaNewsの記事The Registerの記事Neowinの記事)。

「ネイティブ」はWebエンジンに広告ブロック機能が搭載されていることを意味し、拡張機能を使用した広告ブロックとは比較にならない速度でのページ読み込みが実現できるという。ブロックリストにはEasyListを使用しており、トラッキング防止にはEasyPrivacyを使用している。

広告ブロックソフトウェアではURLやページ内のエレメントがブロックリストに一致するかどうかをチェックするのに時間をとられている。Operaではブロックリストのチェックをネイティブコードで実行するため、広告ブロックによる速度低下は無視できるレベルだとしている。コンテンツリッチな66サイトでテストを実行した結果、Google Chrome+広告ブロック拡張機能と比較して、平均45%高速だったとのこと。

広告ブロック機能はデフォルトで無効になっており、ブロック可能な広告を含むWebページを訪れた際に有効化するかどうかのポップアップメッセージが表示される。ここで「Block ads」をクリックすれば、広告ブロック機能が有効になり、アドレスバー右端に盾のアイコンが追加される。このアイコンをクリックすることでWebサイト単位での広告ブロック有効化/無効化を設定できるほか、スピードテストも実行可能だ。

ただし、ブロックリストの関係か、一部のWebサイトではポップアップメッセージが表示されないこともあるようだ。また、ポップアップメッセージが表示された時に広告ブロック機能を有効化しなかった場合、Operaを再起動するまでは再度ポップアップメッセージが表示されることはなかった。
12716135 story
Android

Android LollipopのシェアがKitKatを超える 43

ストーリー by headless
have-a-break 部門より
GoogleがAndroid Developersサイトで公開しているAndroidプラットフォームバージョンごとのデータによると、Android 5.0/5.1 Lollipopのシェアが前月から2ポイント増の36.1%となり、1.2ポイント減で34.3%となったAndroid 4.4 KitKatを初めて上回っている(VentureBeatの記事BetaNewsの記事Neowinの記事)。

今回のデータはGoogle Playストアアプリが3月7日までの7日間に収集したもの。シェアが0.1%以下のバージョンは除外されている。Android 5.0のシェアは0.1ポイント減の16.9%だが、Android 5.1のシェアは2.1ポイント増加して19.2%となっている。

Android 6.0 Marshmallowは1.1ポイント増の2.3%となり、0.2ポイント減で2.3%となったAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwichと並んだ。Marshmallowは前月からほぼ倍増しているが、KitKatやLollipopのリリース当初との比較では相変わらず遅いペースが続いている。

この他のバージョンではAndroid 2.2 Froyoが前月と変わらず0.1%だったが、Android 2.3.x Gingerbreadは0.1ポイント減の2.6%、Android 4.1.x~4.3 Jelly Beanは1.6ポイント減の22.3%となっている。
12715551 story
Android

Google、次期Android「N」のDeveloper Previewをリリース 31

ストーリー by headless
最速 部門より
Googleは9日、次期Android「N」初のDeveloper Previewをリリースした(Android Developers Blogの記事Ars Technicaの記事[1][2]The Guardianの記事マイナビニュースの記事)。

AndroidのDeveloper Previewは5月のGoogle I/Oに合わせてリリースされるのが通例となっており、大幅に早いリリースとなる。これにより、開発者からのフィードバックを取り入れるために多くの時間を使うことができ、ファイナルリリースを今夏にも端末メーカーへ供給できるようになるとのこと。

対応デバイスはNexus 6、Nexus 5X、Nexus 6P、Nexus Player、Nexus 9、Pixel Cとなっており、Android N Preview SDKに含まれるシステムイメージを使用すればエミュレーターで実行することも可能だ。Android N APIを使用したアプリを開発するには、Android Studio 2.1(preview)とAndroid N Preview SDK、Java 8 JDK/JREが必要となる(セットアップ手順)。

Android NはAndroid Beta Program (要ログイン)に登録すれば最新版をOTAで導入できるようになるほか、システムイメージをダウンロードして自分で書き込むことも可能だ。いずれの場合もデータはすべて消去されるため、事前にバックアップを取っておく必要がある(デバイスへの導入手順)。

Android N Developer Previewの主な新機能は、マルチウィンドウ対応やメッセージ通知からの直接返信、通知のグループ化、バッテリーセーブ機能「Doze」の改善、Java 8サポートの改善など。本リリースは開発者向けの初期のリリースであり、日常的な使用や一般ユーザーの使用を意図したものではない。今後、最終版に近づいてから一般ユーザー向けにも提供されるとのことだ。
12714730 story
ゲーム

MAME、GPLv2にライセンスを変更 13

ストーリー by hylom
改変しやすく 部門より
headless 曰く、

マルチアーケードマシンエミュレーター「MAME」のFOSS化が完了したそうだ(MAMEDEV.orgRegisterOSDN Magazine)。

MAMEの開発チームでは昨年5月、MAMEのFOSS化計画を発表。それから10か月かけて貢献者全員に連絡し、望ましいライセンスについて問い合わせたそうだ。その結果、ファイルの大半は修正BSDライセンス(3条項BSDライセンス)で公開されることになった。ただし、複数のGPL互換ライセンスで公開されるコードが含まれることから、プロジェクト全体としてはGPL-2.0で配布されることになる。

開発チームでは、MAMEのソースコードに貢献した開発者に対し、FOSS化に関する連絡を受けていない場合にはコンタクトページから連絡するように呼びかけている。

なお、MAMEはNicola Salmoria氏の登録商標であり、FOSS化後も「MAME」の名称やロゴなどを使用する場合は許可を得る必要があるとのことだ。

1

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...