パスワードを忘れた? アカウント作成
13486869 story
iOS

AppleがApp Store審査ガイドラインを改定、VPNアプリの要件などを盛り込む 92

ストーリー by headless
改定 部門より
AppleがApp Store審査ガイドラインを改定し、APIの使用やガチャ(loot box)の提供、テンプレート/アプリ生成サービスを使用して作成したアプリに関する記述を追加したほか、VPNアプリに関する項目を追加している。なお、日本語版のガイドラインにはまだ変更が適用されていない(英語版ガイドライン9to5Macの記事)。

利用可能なAPIに関する2.5.1には、HomeKitやHealthKitを例にAPI/フレームワークが意図した用途にのみ使用し、API/フレームワークを統合した旨をアプリの説明に記載すべきだという記述が追加された。App内課金に関する3.1.1にはガチャのような仕組みを提供するアプリは顧客が購入する前に各アイテムが当たる確率を公表する必要があるとの記述が追加されている。

有料のテンプレートや生成サービスを使用したアプリを却下するという4.2.6は6月に追加され、該当するアプリの開発者に1月1日をもってアプリを削除するという通知が送られたと先日報じられていた。今回の改定ではコンテンツ提供者が直接登録する場合とテンプレート提供者が1バイナリですべてのクライアントのコンテンツをまとめて利用できるようにする場合は認められるとの記述が追加されている。

その結果、こういったサービスの提供元に委託してアプリを公開している企業や組織は自ら開発者としてアプリの登録手続きを行うことが必要になる。TechCrunchの記事によれば、Appleでは移行を容易にするため、米国を皮切りに2018年の早い時期から政府や非営利組織に対する開発者登録費用を無償化する計画だという。

新たに追加された5.4ではVPNアプリの要件が記載されている。VPNサービスを提供するアプリはNEVPNManager APIを使うこと、収集するユーザーデータおよび用途を明示すること、提供先市場の現地法令に違反しないこと、VPNライセンスが必要な地域でアプリを提供する場合はライセンス情報をApp Reviewの「メモ」欄に記載することが必須となる。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年12月23日 14時26分 (#3334488)

    ガチャであるアイテムが当たる確率がxx%の時、何回ガチャすれば当たるか?とか、
    そのための課金額はいくらになるか?とか、義務教育で教えるべきだと思う。

    • by Anonymous Coward

      中学校の数学でやったような?

      • by Anonymous Coward

        いや確率と級数の計算になるから高校だろ。少なくとも中学じゃない。

        • by Ykr (46986) on 2017年12月23日 15時06分 (#3334505) 日記

          世代によっても違うっぽい、60代の義母は中学校でやった、はっきり覚えてる、と言ってる
          (中学は地方で高校は東京に出てきたからその辺の記憶は正確らしい)

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            それは試行が有限の確率の話だけで、級数を使った無限に試行するかもしれない事象の期待値はやってないのでは

          • by Anonymous Coward

            世代によっても違うっぽい、60代の義母は中学校でやった、はっきり覚えてる、と言ってる
            (中学は地方で高校は東京に出てきたからその辺の記憶は正確らしい)

            私立の中高一貫校とか国立の実験校は好き勝手なカリキュラムでやるのでやったかもしれませんけど、一般には中学どころか高校でも統計的な確率はやりません。

            2012年度より前のカリキュラムだと 数学C [wikibooks.org] の範囲だったんですけど、進学校でも数学Cの範囲の確率分布・統計処理は完全無視で教えないのが普通でした。

            なぜなら、大学入試にでないからです。例外としては数学Cの範囲の確率は東工大が過去に数回出題したぐらいです。理系国立狙いでも数学Cの確率分布・統計処理は無視で問題ないです。

            • by Anonymous Coward

              えーっ、今「確率・統計」って科目なくなってるんですね……

          • by Anonymous Coward

            世代によっても違うっぽい、60代の義母は中学校でやった、はっきり覚えてる、と言ってる
            (中学は地方で高校は東京に出てきたからその辺の記憶は正確らしい)

            はっきり覚えているなら、その60代の義母は「ガチャであるアイテムが当たる確率がxx%の時、何回ガチャすれば当たるか?」を求める式を今書けるよね?
            もし書けないなら、「はっきり覚えている」とは言えないし、もっと簡単な別の確率の問題と勘違いしているのかもしれない。

      • 3%の確率でSSRがあたる場合に、何回引くと期待値が0.8を超えるのか、綺麗に立式して計算できますか?
        どう考えても、中学の範囲では絶対無理ですけど

        高校レベルでも関数電卓を使って下記の様に適当に数を当てはめて何度も計算して結論を出すのがせいぜいでは

        1 - 0.97^40 = 0.7042877126
        1 - 0.97^80 = 0.91255424308
        1 - 0.97^50 = 0.78193462465
        1 - 0.97^60 = 0.83919333097
        1 - 0.97^55 = 0.81273984236
        1 - 0.97^52 = 0.79482228833
        1 - 0.97^53 = 0.80097761968

        こういう適当に数を当てはめて何度もやる美しくない計算方法は「算数」の手法ですので、数学の世界には持ち込まないでいただきたい
        論理的に立式して計算するには、大学レベルの数学が必要です

        • by Anonymous Coward

          もっと詳しく書くと
          「3%の確率でSSRがあたる場合に、何回引くと期待値が0.8を超えるのか」という問いに答えるだけなら数を何度も当てはめて強引に計算しても良いけど、
          それだと「0.00021%の確率でSSSRが当たる10000連ガチャ」のようになった時に計算が困難になる
          だから、算数ではなく数学なら、一般化・抽象化して「a%の確率でSSRがあたる場合に、何回引くと期待値がbを超えるか」を計算する式を立てる必要がある

          逆にプログラミングで計算するならば、算数的なやり方でfor文で強引に回した方が良いかもね

    • by Anonymous Coward

      えっ?、何回ガチャしようが期待値は1にはならんぞ。義務教育で習わなかったのか?
      中高一貫だったので、本当の修了年限は知らない。

      • by Anonymous Coward

        期待値は賞金の額と出目のそれぞれの確率と出目の賞金の設定次第で1以上になることもあるでしょ。
        モバイルゲームのガチャの場合景品の価値は人それぞれ違う。露骨に言えばガチャを引く人が決める。だから例えばあるキャラクターが出てくる確率が1%で残りの99%は何も出てこないガチャを考えるとする。仮にこのガチャが一回1万円として出てくるキャラクターの価値が120万円だと思っている人がいるとする。すると期待値計算上このガチャは引けば引くほど得をするガチャということになる。
        実際こういう考えの人がいるかはまあわからない。

        • by Anonymous Coward

          120回引いても当たる確率は70%だよ

    • by Anonymous Coward

      確率10%のガチャで、10回回して一回も当たらない確率が1/3もあると知ってる人はどれくらいいるんだろうなあ・・・。

      • ほんと、こっちの方が重要だよね。
        無限級数を使った解析的期待値なんて、現実には意味が無いから、具体例を知る方が大事だよね。

        理論値と現実の極端な不一致の例として、宝くじの払い戻しの期待値は単純計算だと約0.5だが、その殆どを一等賞が占めてるから、大当たりしない限り末等の一割分しか戻らないってのが有る。

        十回程度なら、実際に計算出来るし、自力で作った一覧表に愕然とする経験が必要だと思う。

        --
        -- Buy It When You Found It --
        • by Anonymous Coward

          期待値の意味って例えば貴方の上げた宝くじの例だと無限に試行すれば投入金額の50%が得られるって意味だろ?
          言いかえりゃ半分損する。

          • by Anonymous Coward

            せめて2行目くらいお読みになられては

          • by Anonymous Coward

            エルゴード性があればね。

        • by Anonymous Coward

          10回の場合の計算があたかも理論に基づいていないかのような物言いに違和感ありまくりなんだけど。
          宝くじについても「期待値だけでなく分散を見ろ」で済む話だし。

        • by Anonymous Coward

          それは無限級数どうこうは関係なく、1等が当たらない場合という条件付き期待値の話。
          一緒にしてはいけない。

    • by Anonymous Coward

      現代において、義務教育しか出てない人間がどれだけいるとお思いで?

      いくら教えても”数学なんか役に立たない”という自分の想像力欠如の責任転嫁によって忘れ去られるので無駄。
      むしられたらよろしい。

      • by Anonymous Coward

        数学力よりコミュ力とか情報収集能力の方が大切なのは理系博士号取得者様の惨状を見れば明らかなんですが

        試行回数毎の特定SSR出現確率なんて乱立しているGameWithのような業者運営のエアプ攻略Wikiサイトにまとまってるんだから自分で計算できなくても問題ないんですよ
        ああいう自称WikiはエアプなのでおすすめのPT構成とかは出鱈目多いですけど、ガチャ確率とかのページは信憑性高いですよ

        学校では教えてくれませんけど、人間は自分でできることなんて限られているんだから“できる人を使う”ことが一番大切なんです
        それができる人が社会で成功しています

        • by Anonymous Coward

          理系博士号取得者様のコミュ力がどういうものかよく分からんが、あんたにコミュ力がないというのはよく分かった。

          • by Anonymous Coward

            事実を重視し過ぎ、人の心を軽視して、自説を曲げられず、
            自説を受け入れない人を見下すとかじゃない?
            それじゃ自説とたまたま一致した人と自説が一致した時にだけしか
            まっとうな人間関係を築けない。そしてそれで良しと思っていたりする。
            重視する事実も、科学的事実ならまだしも、乏しい情報収集能力による
            主観的に過ぎない社会的事実を普遍的事実のように勘違いしてる人も多い。

          • by Anonymous Coward

            コミュ力は知らんけど東大京大東工大あたりの理系よりも
            早慶の経済学部あたりで適当に商社入った方が稼げているよね

            • by Anonymous Coward

              ちなみに、稼いでいるのかは知らないけど
              srad.jpとosdn.jpの編集長をやってるhylomさんは超高学歴で理系で東工大卒です

        • ワイ「東大生 気分はどうだいsay
          積み上げた学歴 ここじゃwackに繰り下げだ
          アーユーレディ?恥ずべきスキル
          俺はお前をここで殺すkill」

          東大生「(何も言えず涙目)」

          数学とか学歴なんてストリートじゃやくにたたんのですわw

    • 早稲田大学先進理工学部の現役学生ですが、グラブルのガチャに毎月10万ぐらいつぎ込んでる人居ますよ?
      それも特にお金持ちというわけではなく仕送り15万の中の10万をガチャにつぎこんでいるようなのです
      また期待値が1を超えているはずがないのは明らかなのにパチンコに熱中している人も同学部に居ます

      確率計算できたってガチャ中毒対策にはなりません

      ソシャゲーについては、確率計算してガチャを回すかどうかの意思決定をしてから出るまで回すより
      予算決めてやる方が重要ではないかと思います
      後者なら小学校レベルの算数知識で十分ですしお金の管理については家庭科の範疇では

      • by Anonymous Coward

        仕送り15万は十分お金持ちですがなw

    • by Anonymous Coward

      そこらへんは薄ぼんやりでも判ってて尚のめり込んでんだろ
      数字より行為のナニが楽しいのか文字にする訓練したほうが抑止になると思うね

    • Wikipediaより引用
      > 確率論において、期待値(きたいち、英: expected value)は、確率変数の実現値を, 確率の重みで平均した値である。
      > 例えば、ギャンブルでは、掛け金に対して戻ってくる「見込み」の金額をあらわしたものである。
      > ただし、期待値ぴったりに掛け金が戻ることを意味するのではなく、各試行で期待値に等しい掛け金が戻るわけではない。

      例えば、各ギャンブルの期待値は 宝くじ:約0.5 競馬:約0.75 パチンコ:約0.9ぐらいですね。

      しかし、ソシャゲーで300円の10連ガチャを引いて、どんなアイテムが出てきたとしても、掛け金に

      • by Anonymous Coward

        いやそんなことは前提の話でしょ。
        そもそもギャンブルじゃないんだから。

      • ソーシャルゲームってサービス終了しても1円も返ってこないんだよね
        100万円費やしてSSRいっぱい手に入れても、明日にでもサービス終了で無になるかもしれない

        確率表記とかよりそっちの方が重大な問題だと思うが

        例えばガチャ引いてから最低1年間はサービスを維持する義務を負うことにしてできなかったら返金とかにすべきでは
        そのための資金はプラットフォーマーに供託とか

        どうせ規制するなら、そういうユーザーのためになる規制にして欲しい > Apple様

  • by Anonymous Coward on 2017年12月23日 17時10分 (#3334567)

    ガチャゲーはゴミですらない集金装置・詐欺商法

    • by Anonymous Coward

      ほんとこれ
      あんなのに金つぎ込んでいる奴は脳の検査した方がよい
      10連ガチャ1回引く金で美味しいディナーが食えるのになんであんなゴミに金費やすんだか

      • by Anonymous Coward

        美味しいディナーは踊るのか?
        そういうことだ

      • by Anonymous Coward

        渋いと言われてるFGOの★5サーヴァント(キャラ)の排出率が1%
        年末ジャンボ宝くじ(購入額300円)で、購入額を超えられる6等(賞金3000円)の出る確率も1%

        ソシャゲでは(運営終了するまでは)出たキャラで遊べるってことを考えたら、宝くじよりはまだマシ、というか
        現実にはもっと阿漕な宝くじを買う人で、売り場に列が出来てるような状況だと、別にソシャゲを特別視する理由にもならんかな、と思う

        # みんなもっと競馬や競艇いこうぜ:p

    • by Anonymous Coward

      いよっ、待ってました!!

  • by Anonymous Coward on 2017年12月23日 18時28分 (#3334614)

    やけに確率ネタで盛り上がってますが、結局ガチャ提供側はどうするんでしょうね。

    • えーと、確率計算には封印が施されたZ80とEEPROMが乗ったボードをサーバーに載っけるとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      やけに確率ネタで盛り上がってますが、結局ガチャ提供側はどうするんでしょうね。

      まともなソシャゲー会社は、とっくに確率表記しています
      していないのは大手だと、パズドラ(ガンホー)とモンスト(ミクシィ)だけです
      事実上影響があるのは、この2社だけですね

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...