
Microsoft、新しい開発ツール「Visual Studio LightSwitch」を発表 37
ストーリー by hylom
強力かつ手軽なVB、という感じだろうか 部門より
強力かつ手軽なVB、という感じだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Microsoftが新しい開発ツール「Visual Studio LightSwitch」を発表した。このツールは「KittyHawk」というコードネームで開発されていたもので、ビジネスアプリケーション開発に向けたツールとのこと。デスクトップアプリケーションだけでなく、クラウド上で動作するアプリケーションやWebアプリケーションの開発も可能なようだ。
LightSwitchは既存の業務システムやレガシーシステム、Webサービスと接続して利用するようなビジネスアプリケーションの開発に向けたツールで、画面テンプレートや定型化されたコード、再利用可能なコンポーネントなどが用意されており、それらを組み合わせて簡単にアプリケーションを開発できるとのこと。また、言語としてはVisual Basic .NETやC#が利用できるという。ExcelやSQL Serverなどに格納されたデータへのアクセスも容易に行えるそうだ。
ベータ版はMSDNのサブスクライバに向け8月23日より提供されるとのこと。最終版のリリースは来年の予定だそうだ。
マイクロソフトの功罪 (スコア:1, 興味深い)
ツールの新バージョンを発表する毎に、必要とは思えないようなシリーズ(エディション)の統廃合の繰り返し
自分の欲する機能が一体どのエディションなら得られるのか、さっぱりわけが分からない。
ちょっと気の利いたことをやろうとすると、結局、10万単位の投資を要求。
Re:マイクロソフトの功罪 (スコア:1, 興味深い)
それはオラクルが通った道だ
最後はサポートサービスで経営