パスワードを忘れた? アカウント作成
2015年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年8月23日のデベロッパータレコミ一覧(全11件)
12458112 submission
Firefox

Mozilla、クロスブラウザー対応など拡張機能の大幅な変更計画を発表

タレコミ by headless
headless 曰く、
Mozillaは21日、Firefoxの拡張機能に関する大幅な変更の計画を発表した(Mozilla Add-ons Blogの記事VentureBeatの記事Ars Technicaの記事Neowinの記事)。

Mozillaでは現在、「WebExtensions」と呼ばれるBlink互換の拡張機能APIの実装を進めている。WebExtensions APIを使用することで、ChromeやSafari、Operaと互換性のある拡張機能を開発できるようになり、将来的にはMicrosoft Edgeの拡張機能とも互換性を持たせることが可能になるとみられている。

また、MozillaはElectrolysisプロジェクトでFirefoxのマルチプロセス化を進めており、12月15日にはElectrolysisを有効にしたFirefox 43をリリース予定だという。そのため、今後の拡張機能開発はElectrolysisと完全な互換性のあるWebExtensionsに移行していくものとみられる。なお、CPOWはElectrolysisを有効にしたFirefoxのリリースから6か月後に非推奨となる。XULとXPCOM、XBLを非推奨にする時期については決定していないが、今後12か月~18か月の間が想定されているようだ。

Mozillaは拡張機能開発者に対し、Electrolysisに対応したアドオン開発のガイドラインに目を通すことや、既にデフォルトでElectrolysisがオンになっているFirefox Developer Editionでアドオンのテストを実行すること、アドオンからCPOWへの依存を除去すること、既存の拡張機能をWebExtensionsに移行するための検討を始めることを推奨している。このほか、9月22日にリリース予定のFirefox 41では、すべての拡張機能に対しMozillaによる承認と署名が必要になるとのことだ。
12458157 submission
日記

パリ行き特急列車が走行中、居合わせた米軍人らがテロリストを取り押さえた

タレコミ by maia
maia 曰く、

21日、アムステルダム発パリ行きの国際特急列車がベルギーからフランス北部を走行中、テロリストを、居合わせた米兵らが取り押さえた事件があった(CNNの記事)。お手柄は米空軍隊員と州兵と民間人。犯人はトイレから、AK-47を肩から下げて上半身裸で出てきたという。報道はやや錯綜しているが、直ちに気づいた友人どうしの男たちが連携して犯人を取り押さえたようだ(というか、気絶させた)。犯人のカッター攻撃で怪我を負ったが(乗客の重軽傷は計3名のようだ)、それにしても大量殺人を未然に防いだ功績は称賛と感嘆に値する。

12458292 submission
ソフトウェア

ミュンヘン市議、市が支給するパソコンのOSをWindowsにするよう求める

タレコミ by headless
headless 曰く、
ドイツ・ミュンヘン市では行政機関の大半のパソコンでOSとしてLinuxを使用しているが、保守系の地域政党キリスト教社会同盟(CSU)の議員がWindowsへの移行を市長に要求しているそうだ(Heise Open Sourceの記事COMPUTERWOCHEの記事TechRepublicの記事Slashdotの記事)。

ミュンヘン市では独自に開発したLinuxディストリビューション「LiMux」を使用している。昨年、職員からのLiMuxに対する苦情が出ていると報じられた際も、議会はLiMuxに対する支持を表明していた。

CSUの議員2名が連名で市長に宛てた請願(PDF)では、議員に支給されるノートパソコンのLiMuxが使いにくいと述べ、互換性やユーザー権限の問題でワープロソフトやSkype、Officeなどをインストールできないため、用途が非常に限定されると主張。ハードウェアの購入に多くの費用をかけているのにもかかわらず、多くの議員が自前のノートパソコンを使い続けているなどとし、議員に支給されるノートパソコンをWindowsとMicrosoft Officeがプリインストールされた実用的なものにすることを求めている。

しかし、市が支給するLiMuxパソコンには基本的にLibreOfficeがプリインストールされており、どうしてもMicrosoft Officeが必要だと主張する理由は不明だ。また、請願提出者の1人、CSUのOtto Seidl議員はベテランのUNIXプログラマーでもあり、昨年はLiMuxの支持者を自認していたという。Heise Open Sourceでは議員の現在の考えを問い合わせているが、記事の公開時点では回答が得られていないようだ。
12458577 submission
携帯電話

携帯電話の脆弱性にもリコール制度が必要?

タレコミ by headless
headless 曰く、
自動車の車載システムで脆弱性が見つかったことによるリコールが7月に話題となったが、携帯電話のOSで重大な脆弱性が見つかってもリコールが実施されることはない。Consumeristによれば、この違いが生まれる原因を簡単に言えば「お役所仕事」なのだという(Consumeristの記事)。

つまり、こういった問題を管轄する政府機関もなければ、規制する法律もないという話だ。米国では連邦取引委員会(FTC)が消費者保護にあたっているが、対応できるのは主に不公正な取引に関連する場合となっている。そのため、OSの脆弱性により情報が盗まれたり、プライバシーが侵害されたりといった問題で対応できる範囲は狭いという。FTCでは消費者のプライバシー保護に関連する法整備をたびたび議会に求めているが、法制化は進んでいないとのこと。

Androidでは次々に脆弱性が発見されているが、端末メーカーやキャリアの都合でアップデートが提供されないことが多く、そもそも脆弱性自体が修正されないこともある。脆弱性の修正を強制するリコールのような制度について、皆さんはどう思われるだろうか。
12458972 submission
iPhone

Apple、iPhone 6 Plusの一部を対象にiSightカメラ交換プログラムを開始

タレコミ by headless
headless 曰く、
Appleは22日、ごく一部のiPhone 6 Plusで撮影した写真がぼやけて見える場合があるとして、iSightカメラ交換プログラムを開始した(iPhone 6 Plus iSightカメラ交換プログラムITmedia Mobileの記事9to5Macの記事The Vergeの記事)。

原因はiSightカメラ(背面のカメラ)のコンポーネントの一部が故障したことによるもの。影響が確認されているのは主に2014年9月~2015年1月に販売されたiPhone 6 Plusで、シリアル番号が特定の範囲内にあるものだという。

iPhone 6 Plusで撮影した写真がぼやけて見え、シリアル番号が交換プログラムの適用範囲にある場合にiSightカメラが無償交換される。本プログラムの適用範囲かどうかは、Appleの「iPhone 6 Plus iSightカメラ交換プログラム」ページでシリアル番号を入力すれば確認可能だ。

交換手続きはApple正規サービスプロバイダおよびApple Store直営店、Appleテクニカルサポートで受け付ける。交換手続きの前にAppleで実機検査を行い、本プログラムの適用対象となるかどうかなどの確認が行われるとのこと。また、交換手続きをする前にデータをバックアップしておく必要がある。
12460579 submission
交通

ANAの羽田ー大島便、60年の歴史に幕

タレコミ by maia
maia 曰く、

ANAの伊豆大島便が10月25日から運休になり、事実上の廃止となる(毎日の記事)。大島空港は2002年にジェット機対応で1800mになったが、当初はジェットの737とターボプロップのDASH 8シリーズを運航していたものの、2008年の減便でDASH 8だけになり、2014年のDASH 8引退後は737になっていたようだ(ちなみにYS-11の大島便退役は2001年)。ANAの大島便に引導を渡したのは2002年のジェットフォイル(ジェット船)就航だった。今後の空路は調布飛行場発着の新中央航空(NCA)だけになる。羽田発着の空路は全日空の前身、日ペリ航空が1955年に開設して以来、60年の歴史が幕引きとなる。

12471499 submission
法廷

韓国裁判所、ロッテ「ペペロ プレミア」はグリコのデザインを模倣していると認定、全製品廃棄命令

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ロッテ製菓が出した棒菓子「ペペロ プレミア」が日本製菓会社製品のデザインをコピーしたという裁判所判断が出た。
これに伴い、ロッテ製菓はこれ以上製品を生産したり販売・輸出できなくなったのはもちろん、本店などで現在保管中の製品も全て廃棄しなければならない。
ソウル中央地方法院民事合議12部はグリコがロッテ製菓を相手に出したデザイン権侵害禁止など請求訴訟で原告勝訴の判決を下したと23日明らかにした。裁判所は「ロッテ製菓の'ペペロ プレミア'はグリコの'パトンドール'製品発売後に国内で発売されたものでグリコのデザインを侵害している。
製品形態もほとんど同じで箱面の形や正面のチョコレート菓子を配置した形、正面の一番上の部分に商号を表示した点など全体的な構成が非常に似ており、グリコ製品を模倣して製作されたと見られる」と判断した。
引き続き「グリコとロッテ製菓の該当製品は同じ形態の菓子製品に該当し直接的な競争関係にある。
グリコ側の製品を現在の国内でオンライン購買も可能な点などを総合する時、ロッテ製菓が該当製品を製造・販売することによってグリコの営業上の利益を侵害する恐れがある」と説明した。
グリコはロッテ製菓の'ペペロ プレミア'が自社デザインを侵害したとし昨年11月、韓国裁判所に訴訟を起こした。ロッテ製菓側は裁判過程で「グリコ側のデザインは新規性がなく無効で、グリコ側製品が国内に輸入・販売されておらず、営業上利益が侵害される憂慮はない」と主張したが、受け入れられなかった。

ソース:ニューシス(韓国語) 裁判所、ロッテ'ペペロ'日本製菓会社デザイン模倣認定
http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150823_0010241777

この裁判官及び家族の安全を危惧する以前に、天変地異の前触れではないだろうか。

情報元へのリンク
12471692 submission
交通

フォルクスワーゲン製ベビーカーがハイテクすぎる 自動ブレーキシステムはGOLFにも搭載

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://news.aol.jp/2015/08/22/hwz_volkswagen/
http://news.livedoor.com/article/detail/10501478/

ベビーカー床面の電池で、見た目より重心は低いのだろうが、寝台が高いので転倒時に不安があるから、タレコミ者としては導入したくない。

情報元へのリンク
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...