パスワードを忘れた? アカウント作成
13969638 submission

5G基地局は4G基地局の3倍の消費電力を必要とし、かつ設置数も約100倍必要

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2017年、3GPPグループのメンバーは、5G規格の開発ペースを早めるかどうかを議論していた。最終的には、複数の関連技術を同時開発することにより、5Gネットワ​​ークの提供時期を前倒しすることに決めた。

決定された項目の一つに、5Gネットワ​​ークの無線信号の符号化方法がある。5Gの基礎となった「3GPP Release 15」では、4Gからのホールドオーバーを可能にする直交周波数分割多重(OFDM)を符号化オプションの一つとして選択した。一方で、年末までに発表される「3GPP Release 16」では、3GPP Release 15の代替案を検討するための調査結果が含まれる予定となっている。代替案が必要となる理由としては、5Gネットワ​​ークの基地局の消費電力があまりに高いという懸念に対処するためのものともいわれている。

5G基地局は一般に、4G基地局の約3倍の電力を消費すると予想されている。5Gネットワ​​ークでは、スモールセルと呼ばれる小さなエリアごとに基地局を設置する必要がある。このため、設置数は4Gネットワークの基地局に比較して約100倍に上ることから、基地局一つ一つの消費電力の削減が重要な要素となる。ナショナルインスツルメンツのJames Kimery氏は、5Gの運用費用にはバッテリーの損耗費用の影響も影響するだろうとしている(IEEE Spectrumcarview!Slashdot)。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...