パスワードを忘れた? アカウント作成
13734775 submission
ゲーム

ブラックオーシャンと化したスマホゲーム市場 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
東洋経済が9月30日に掲載した「ヒットが出ない!「スマホゲーム」業界の憂鬱」という記事によると、スマホゲームを展開する主要企業の7割が減益・赤字に転落するなど、スマホゲーム市場は既にレッドオーシャンを超えたブラックオーシャンに突入しているという。

2012年頃から右肩上がりの成長を続けてきたスマホゲーム市場だが、現在の市場規模は年間約1兆4000億円にも上るものの伸び率は鈍化している。そのため新作ゲームは既存の有力タイトルからシェアを奪う必要があり、開発費は高騰。黎明期は1億円以下が主流だった開発費は今や5億円以上になることも珍しくない。さらに運用費もかかることから、現在では月商3億や5億でようやく採算に乗る世界だという。有力IP(人気キャラクター等)も既に大半がゲーム化されており、さらに海外勢の進出もあり、特に中堅以下の企業にとって厳しい局面にあるようだ。

直近四半期ではスマホゲームを展開する24社のうち18社が減益または赤字に転落しており、大幅に増益となったのは任天堂やカプコンなどスマホゲーム外で売り上げを伸ばした企業であった。スマホゲームの開発・運営部門を売却する企業も増えているとのことで、ここ何年か続いたブームも終わりなのかもしれない。

情報元へのリンク
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...