パスワードを忘れた? アカウント作成
13733579 submission
スラッシュドット

厚労省 賃金統計「急伸」は実態表さずと政府有識者会議指摘される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
厚労省がまとめて公表していたアベノミクスの目玉でもある賃金統計が統計データを意図的に無断で変更することで急伸を見せていたことが政府有識者会議で指摘され、認めたそうだ。
リンクは東京新聞のWEBサイトからだが、記事の一部を引用すると、そのからくりは、

問題となっているのは、厚労省が、サンプル企業からのヒアリングをもとに毎月発表する「毎月勤労統計調査」。今年一月、世の中の実態に合わせるとして大企業の比率を増やし中小企業を減らす形のデータ補正をしたにもかかわらず、その影響を考慮せずに伸び率を算出した。企業規模が大きくなった分、賃金が伸びるという「からくり」だ。

ということらしく、あからさまで悪意すら感じる内容となっており、さらに勝てて加えてこのような統計データの変更を行っておきながら事実を公開してこなかったあたりは悪質も度が過ぎるとしか言いようがないと思われる。 データ改ざんは日本の政府機関では不正と認識されておらず空虚妄想で虚構を作り上げて国家を運営して指摘されたらあっさりごめんなさいでは済まされないだろう。

情報元へのリンク
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...