パスワードを忘れた? アカウント作成
13700880 submission

ワークライフバランスはペイドワークとアンペイドワークバランス

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
兼業主婦じゃないや兼業主夫をやってるおっさんの愚痴ですが興味深い。
これで大学講師でなければスケジュール調整が効かないので破綻しますね。

家事ロボットのようになっている自分がいる。ちなみに、何か指示されるときは「アレクサ」と呼ばれている。Amazonのスマートスピーカーに命令する時の言葉と一緒だ。何かミスをすると「すみません、すみません」と言って頭を下げている。会社での社畜は30代で卒業したが、いつの間にか"家畜"になっていた。

 他人から見ると、私がやっていることは「ワークライフバランス」そのものと言えるかもしれない。ただ、世間の男性の数倍、家事をやってみて感じたことは、この言葉に含む「ライフ」とは「ワーク」そのものだということだ。家事などをしても、賃金が支払われない労働のことを指す「アンペイドワーク」だ。しかも、やや不謹慎な言い方になるが、仕事はサボってもなんとかなる部分はあるが、家事や育児は「命」がかかっている。

情報元へのリンク
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...