パスワードを忘れた? アカウント作成
14003738 story
Java

機長のコーヒーがこぼれて緊急着陸したエアバスA330 83

ストーリー by headless
映画化決定 部門より

トーマスクック航空が運航するコンドル航空116便のエアバスA330で今年2月、機長のコーヒーがこぼれたことが原因で緊急着陸するトラブルが発生していたそうだ(英航空事故調査局の最終報告書: PDFThe Registerの記事Aviation Safety Networkの記事)。

116便はドイツ・フランクフルト発メキシコ・カンクン行き。出発後に出されたコーヒーを機長がトレイテーブルへ置いたままにしていたところ、カップがひっくり返ってしまったという。コーヒーの大半は機長の膝にこぼれたが、少量が機長側のオーディオコントロールパネル(ACP1)にこぼれ、機内アナウンスに使用するVHF送信機能が使用できなくなる。回路を切り離すこともできずにそのまま航行していると、ACP1が過熱して電子回路が焼ける臭いが操縦室に立ち込めたそうだ。さらに20分ほど経過すると副操縦士側のACP2も過熱してボタンが溶け始め、ACP1からは少量の煙が出始めたため、アイルランド・シャノン空港に連絡して緊急着陸を決定。ACPの故障により通信は困難だったが、着陸に問題はなく乗客乗員337名は全員無事だったとのこと。

その後、ACP1/2を取り外して調査した結果、ACP1の故障は液体の浸入によるものだと確認された。一方、ACP2の故障の原因は報告されていないようだ。

エアバスでは飲み物のカップをカップホルダーに置くことを推奨しているが、航空会社の用意したカップが小さく、カップホルダーに置くと取りにくくなるため、トレイテーブルへ置くことが常態化していたという。また、カップに蓋があれば被害を最小限にとどめられた可能性もあるが、蓋も用意されていなかったとのこと。このトラブルを受けて航空会社ではカップ用の蓋を全路線に用意し、使用の必要があることを客室乗務員に通知したそうだ。さらに、カップホルダーの大きさに合うカップの手配もしているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年09月15日 19時51分 (#3686274)

    エアバス製の旅客機(A320, A350, A380など)には、1987年に初飛行したA320以来ずっと普通の操縦桿がなくて、代わりに左右外側の手の届きやすい位置にあるフルデジタルのジョイスティックで操縦する。左右同時に握ってはいけないことになっていて、矛盾した入力をすると片方は無視される。

    ということは、自動車で言えばハンドルがある位置が空いてしまう。これは大変に困るので、仕方なく計器盤の一番下に折りたたみ式のテーブルが付いていて、引っ張り出して広げればキーボードで楽々目的地をを入力したりトレイを置いてゆったりと機内食が食べられてしまうようになっている。だがこのトレイには穴が開いておらず、別途、また折りたたみ式の紙カップホルダーがセンターコンソール(センタートンネルと思いねぇ)の壁に少し奥まって付いている。

    ま、テーブルに置くわな。ま、揺れるわな。ま、こぼすわな。

  • な、なんだって! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2019年09月15日 19時22分 (#3686264)

    Javaのメモリリークによってエアバスが緊急着陸だって?!!

  • by Anonymous Coward on 2019年09月15日 19時24分 (#3686265)

    でも安全性を高めるために液体がこぼれても問題ないコックピット作るべきじゃないの?
    昔、TGSで耐水性のデモのために、キーボードに水ぶっかけている会社があったな……

  • by Anonymous Coward on 2019年09月15日 19時37分 (#3686269)

    今回の機長の件にしてもそうなんだが、あいつらはどうして電子機器に被害が及ぶ場所でわざわざコーヒー飲むん?
    こぼしても被害が及ばない場所で飲んでこいよ。んで手ぶらで帰ってこい。
    なぜわざわざコーヒー持ち込む? そのコーヒーがそこでこぼれたらどうなるか分からないの? 馬鹿なの?

    • どうして最終改善内容が「操縦室でコーヒーを飲まない事」になる日本企業みたいな提案してるんですか!?ヤダー!!!

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今回の件とは違うけど、世間一般は事務机で扱うのが書類からPCになっただけでしょ。
      事務机で飲み物飲むのは昔から。昔は紙がおじゃんになったけどそれが電子機器になったというだけ。

      • by Anonymous Coward

        どうでもよい「世間一般の事務仕事」と航空機の操縦を同一レベルで語るなや

        • by Anonymous Coward

          元コメが同一レベルで語ってるので。

    • by Anonymous Coward

      機長はコーヒー飲みに行ってコックピットにおらず、墜落しました、ってことはないだろうか。
      そういやパイロット中は禁煙なのかな?

      • by Anonymous Coward

        機長がトイレ行った隙に鬱病の副操縦士が扉に鍵をかけてオートパイロットを「1分に1kmのペースで降下」に設定した事件もあったしな。

      • by Anonymous Coward

        そういやパイロット中は禁煙なのかな?

        少なくとも日本では禁煙のはず。

    • by Anonymous Coward

      職場がそこだからねえ。休憩室とか食堂があるわけでなし。

    • by Anonymous Coward

      部長のPCが故障なので、緊急に新しいPCと交換になった。
      古いのを傾けたら、コーヒーぽい液体が

    • by Anonymous Coward

      コーヒーどころか食事もパイロット席で食べてないか……ドラマしか知らんが。

      • by Anonymous Coward

        仮眠してる時以外はなるべく座席に居て貰わないと困るからな。太平洋のど真ん中で乱気流に巻かれて骨折などされてはまずい。

    • by Anonymous Coward

      機長が席を立つリスク > コーヒーをこぼすリスク

    • by Anonymous Coward

      だって、操縦中に席を外してコーヒー飲んでたら
      「なんで席を外した」って言うでしょう?

      # そのくらい考えろ

  • by Anonymous Coward on 2019年09月15日 20時05分 (#3686278)

    ドイツICEの場合はコーヒー飲み放題。

    ドイツにもけしからん厨はいると思うが。

    • by Anonymous Coward

      利尿作用で、トイレ行きたくなったらどうするんだろう。

      • by Anonymous Coward

        新幹線運転士の持ち歩くカバンには簡易トイレが入ってるとか

    • by Anonymous Coward

      こぼれた際に火傷しないよう、運転士専用の低温コーヒーが開発されたという。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月15日 20時35分 (#3686283)

    悪いのは管理の仕方だ!
    乱気流のときとか想定してないのか?

    #アクリルアミドが入っていることはまた別問題

  • by Anonymous Coward on 2019年09月15日 23時26分 (#3686329)

    「中の液体をこぼすことが"可能"な容器」のコクピット内への持ち込みは制限されてないのか

    • by Anonymous Coward on 2019年09月16日 4時26分 (#3686348)

      むしろ中身をコーヒーゼリーにしたほうがいい
      これならこぼしても機器内部に浸透しないでしょ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「中の液体をこぼすことが"可能"な容器」のコクピット内への持ち込みは制限されてないのか

      人間も該当しますな

    • by Anonymous Coward

      欧米はびっくりするくらい「こぼれない容器」に対する熱意がない
      取り立てて味や使い心地に拘ってる訳でもなく純粋に日本や中国やベトナム製に比べると異様に無関心
      サーモスや象印の一般向けと同じだと思ってスタバ印のタンブラーをひっくり返すとエライ目に遭う

    • by Anonymous Coward

      失禁禁止と言う事ですね。
      対策として、機内ではおむつ着用と言う事で。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...