
人気声優の上坂すみれさんを起用した「Python×AI・機械学習入門」オンライン講座 19
ストーリー by hylom
ロシアからの刺客 部門より
ロシアからの刺客 部門より
nemui4 曰く、
エンジニア向けの転職および学習サービスを手がけるpaizaが、Pythonを使った機械学習技術の学習コンテンツ「ロシアの美少女ハッカーによるAI機械学習入門【CV上坂すみれ】」を公開した。
実際にPythonと画像認識技術を使いながら機械学習を学習できるそうで、環境設定を行うことなしにブラウザから機械学習を体験できるという。
Python、AI・機械学習、上坂すみれに興味がある方はこの機会にどうぞ。
8月26日までの期間限定で本講座の全レッスンが無料で受講できるとのこと。
実はこの手のキャラが初めてではなかったりする (スコア:3, 興味深い)
オープンソース系のコミュニティがマスコットキャラ作って人気女性声優に声を当ててもらうのが流行った時期がありまして、その頃にいくつかのキャラを担当してます。
プログラミング生放送のマスコットキャラ、プロ生ちゃんこと暮井 慧 [azurewebsites.net]とか、Apache Camelの応援キャラクター?の西園寺麻理 [google.com]とか。
まあ、この強烈なロシア押しからするに、担当者に
信者熱心なファンがいてすみぺありきでキャラ作ってた可能性が高いと思いますが……。しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
「さいおんじまり(い)」と言われたら川村万梨阿しか思い浮かばない。
Re: (スコア:0)
あのキャラのモデルが川村万梨阿さんだしな。
#大昔にダンバインのムックに川村さんのサインをもらったことがある。
Re: (スコア:0)
そういえばこのキャラ、ベレフスカヤさんも、いわゆる「すみぺアングル」で描かれてるね。やっぱり正面は不可なのかな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
演習問題が動かん (スコア:2)
動画観た後の演習問題が動かん
Chrome, IE, Edge全てでエラーなので鯖落ちか
ちょうどpaizaからこの宣伝メール来て気になってた (スコア:1)
なんで上坂すみれ? (スコア:0)
ロシアからの刺客だったらジェーニャ [wikipedia.org]だろ。まあ、ガチのロシア語でやられたら理解できないけど。
#あ、クラーラじゃなくてノンナを採用したのか。
Re:なんで上坂すみれ? (スコア:1)
この前まで東京都美術館で開催(現在は大阪国際美術館)されていたプーシキン美術館展の音声ガイド(メインは水谷豊さん)でも起用されていました。
http://pushkin2018.jp/special/uesaka/ [pushkin2018.jp]
おまけとして、誕生日入力するとボーナストラックが聴けました。
なんだこの強いロシアとのコネクションはw
Re: (スコア:0)
犬神さんと猫山さんでもロシア語ぶっこんでたからな。
#パフタリーチェ
キャスティングにAIがない (スコア:0)
AI機械学習入門なんだから折笠愛さんとか前田愛さんとか野中藍さんとか・・・
# 以下、追加よろしく
Re:キャスティングにAIがない (スコア:2)
某バーチャルYouTuberとか。
Re:キャスティングにAIがない (スコア:1)
ミス・モノクローム(堀江由衣)もいたっけ
#ラジオでしか聞いてないけど
Re:キャスティングにAIがない (スコア:1)
「中島」を追加して炎上するまでがお約束なんですね、わかります。
こういう学習マンガ系は (スコア:0)
少年+お姉さん+博士+マスコットキャラの四人の掛け合いが一番分かりやすいんですが、個人的に
やっぱオネショタだよね (スコア:0)
> 少年+お姉さん+博士+マスコットキャラの四人
博士マスコットはどうでもいいですけど、オネショタの組み合わせ最高ですよね
# お姉さんのかわいさよりショタの可愛さの方が重要です
Re: (スコア:0)
影さん+つぐ美さん+Dr.D+編さん
部門名 (スコア:0)
光通信からの刺客