20代が激減、40代以上が増加傾向にあるSE業界 136
ストーリー by hylom
デスマーチに耐えられるのでしょうか 部門より
デスマーチに耐えられるのでしょうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
SE業界では10年前と比べて20代が激減する一方、40代や50代が激増する傾向にあるという(日経ITpro)。
この理由の一つは、1990年前後のバブル期の採用者が多く、その後の採用者が少ないのが理由だそうだ。特に大手はこの傾向が強いという。そのため、50代、さらには定年後の60代を戦力として活用とする動きが進んでいるそうだ。
人口比を考えたら? (スコア:3, 参考になる)
そもそも、40代、50代、60代の半分ぐらいしか20代の人口がいないのだから、人口比的に40代、50代、60代の半分ぐらいに減るのは当然だろう。
Re: (スコア:0)
年齢区分で明確に首にする比率が違うのなら兎も角、比率が変わらんのなら人口比は影響するだろうに。
ついでに中途雇用ってのも有るしな。
Re:人口比を考えたら? (スコア:2, 参考になる)
>このままだと日本は大変なことになる
その40歳前後の人たちが万が一突然ハッスルしても生まれてくるのはあくまで0歳の子供で、激減してる10歳前後が増えることは未来永劫ないんだ
もうすでに日本は大変なことになってるんだよ
そういうことです。つまり手遅れ。
第二次ベビーブーム世代が適齢期になった時期に出生率を反転上昇できなかった時点で、今後数十年は移民の大規模受け入れでもやらない限り、どう足掻いても人口減少傾向を回避できないし。
選択肢としては、できるだけショックの少ない形で人口減少に対応するか、中国人でもいいから大規模な移民受け入れをやるかしかないんですよ。
Re:人口比を考えたら? (スコア:1)
>中国人でもいいから
中国は今既に日本よりも豊かで更に成長を続けているのですが、わざわざ来てくれるのでしょうか。
Re:人口比を考えたら? (スコア:1)
日本の土地の広さから行くとまだ多すぎなので、移民は必要ありません。
日本の国土の広さだと、人口は1億切っても多い。適正は6千万人程度とか。
地球全体で20億程度らしいのでもっと減らすか、宇宙に追い出すか。
どうせ今後IT化/AI化/自動化が進んで仕事が減っていくので、人口は減って問題ない。
ただでさえ仕事が少なくて失業率が上がりつつあるのに、移民なんか受け入れて
さらに失業率あげてどーすんですか。これ以上ニートを大量製造してどうするんだよ。
#大体移民なんて受け入れた所で国内に仕事なんてないんですよ。
#人が必要な製造業を海外に追い出しちゃったんだから。
Re:人口比を考えたら? (スコア:1)
少子化じゃなかったら、不景気にもなってなかった可能性。
需要も労働力も多いままだったでしょう。
求む即戦力(笑) (スコア:1)
求人がことごとく「自社では教育しません/できません」を公言している上に求めるスキルの割に給料抑え目。
そりゃ元々の人しか残らない上に新人なんて入るわけがない。
新人採る気ないんだもの。
「アットホームな職場です」ってそれ仕事にかんけーねぇから。
# @HOMEの間違いかな…意味わからんな!
採用側も採用される側もコンプライアンスなにそれ?な状態だしな。
Re:求む即戦力(笑) (スコア:1)
もう少ししたらAIさんががんばってくれそうな職種なので、できる新人以外要らないかも。
そして、要件定義やプロジェクト管理もAIがやっていって現場からは人が消滅。
Re:求む即戦力(笑) (スコア:1)
要件定義のために何が必要なのかを教えてくれない顧客相手にAIができるとは思えないが、できるようになったら本当に嬉しいね。
Re:求む即戦力(笑) (スコア:1)
>要件定義のために何が必要なのかを教えてくれない顧客相手にAIができるとは思えないが、できるようになったら本当に嬉しいね。
要件定義のために何が必要なのかを顧客相手に提示できるAIの開発ができたら本当に嬉しそう。
Re:求む即戦力(笑) (スコア:1)
宴会芸を仕込んだエンターテイナーAIとセットで良い仕事してもらいましょう。
Re:求む即戦力(笑) (スコア:1)
囲碁将棋は、そうなるために数え切れない対局を繰り返したんだけど。。。
仕様作成でも可能なのか?
Re: (スコア:0)
アットホーム=残業中なのになぜか在宅扱い
こうですか、わかりません。
Re: (スコア:0)
「アットホームな職場です」ってそれ仕事にかんけーねぇから。
少なくともat war やat hellな職場よりはましだろう。
Re: (スコア:0)
会社で生活しろってことじゃないの?
Re:求む即戦力(笑) (スコア:1)
ヨーロッパでは「職業教育は大学で受けてこい」という世界だから、それが普通。
日本だとそうじゃないからなあ。職業訓練課してる大学ってほとんどないんじゃない?
# 職業能力開発大学校ぐらい?
これは (スコア:1)
SEに限ったことなのか?
今の40代は第二次ベビーブーマー('71~'74)で今の20代は少子化真っただ中の世代だと思うが。
今や何処の業界も平均すれば40代が最多で20代は最小だと思うけどなぁ。
#絶対数が少ないから一部が転職しちゃうと大きく見えてるだけじゃね?
ああ・・・ (スコア:0)
>50代、さらには定年後の60代
コボラー需要か・・・
Re: (スコア:0)
いつの時代の話してるんだい。時は進んでいるよ…
60代はわからないが、今時の50代はコボラーなんてほとんどいないよ。出身の畑にもよるが。
Re:ああ・・・ (スコア:3)
そうだ、RPGだ!
Re:ああ・・・ (スコア:1)
初代(無印?)って見たことなくてRPG IIの操作手引書ならあったような。。。
でも他人たちは言及するとき区別していなかったような。もやっとする。
Re:ああ・・・ (スコア:2)
II付かなかったら、ゲームとかロケットランチャーに発展するのを期待。
Re: (スコア:0)
私は現在47歳で現役で現場出てるけど、自分が20代後半頃にもっとも多かった案件(B2B、社内情シ、SI案件等)はJavaで、もちろんAPサーバや各種FWの変遷、手法の流行り廃りはあるけど、基本的に現在でも中心にあるのはJavaだね。
COBOLについては2000年代前半の時点で、既に「おっさんが使う言語、と言うイメージ」があった。
当時50代60代の人はもう引退してるか管理職だろう。
関わる業務によるだろうけど、少なくとももう年齢でコボラーかどうかなんて無いな。古い。
Re: (スコア:0)
そんなもんJaverやRubyerにCOBOLやらせれば、それで済む話だろ
JavaやRubyやPaythonで開発ができるのに、COBOLが分からんなんて何それ情弱?と思う
Re:ああ・・・ (スコア:2)
Javerってジャバァーって読むのかしら
Rubyerってルビャァーって読むのかしら
じゃあPythonerって、パイソナーっなのかな
# ごめん、ちょっと気になったwww
Re:ああ・・・ (スコア:1)
そこはCerでしょう。
3倍の速度で動くプログラムが... 書けたら良いな...
Re:ああ・・・ (スコア:1)
3倍の速度で動くプログラムが... 書けたら良いな...
そして3倍バグが出るんですね、わかりm(殴られ
Re:ああ・・・ (スコア:1)
なんやここ、ジジィばっかりやないか! (歓喜
# さあみんなで幸せになろうよ
Re: (スコア:0)
最新のCOBOLなら良いけど外PERFORMが無いとかヘタしたらCOMPUTEが無い頃のCOBOLとか使わされたら若者だと狂いかねんぞ。
Re: (スコア:0)
今まで働いていた人たちが満遍なく歳食ったってだけでしょ
#急に年寄りが沸いて出てくるわけではない
30歳定年説 (スコア:0)
労働環境が改善しているからだったらいいのに。
Re: (スコア:0)
それが提唱された当初、プログラマ人口の多い年齢層が20代後半で、技術進歩の時代背景的にその上がガクンといなかっただけで、そっくり今の40代後半~50代になってるとかだったらアレだわな。
もちろんそんな頓珍漢な読み違いなのではなく、説の提唱理由が「当時30前後で辞めていく人が多かったから」だとは信じたいものです。
若者の家庭ではパソコンなんて高級品は買えない (スコア:0)
そのため興味をもつこともなく、
興味を持ってもアプローチするすべがない
Re:若者の家庭ではパソコンなんて高級品は買えない (スコア:1)
30年前のパソコン・・・というかマイコンの値段をみても
そういうことほざけるのか、たいしたもんだな!!
それにパソコンで中古でよけりゃものすごく安く買えるよ
そんな昔に比べて恵まれてるのにはまちがいない。
ああ?だったら手に持ってるiPhone売っちまえよ!! なあ?
# Androidならごめんなさい(えー!?
Re:若者の家庭ではパソコンなんて高級品は買えない (スコア:1)
覚えたいけど機材や教材が高くて手が出ない・・・んじゃなくて
ちょっとがんばれば届く位置に来てるのが今だろ?
そこに手を伸ばそうとしないのは、その人の問題であって
降りてきた機材や教材の問題じゃない。
すくなくともこの道に入りたい・・・までは行かなくても
プログラミングってのをやってみたいってのに敷居はかなり昔より
低くなってると思うんだ。特に費用面においてはね。
Visual Studioがタダだなんて・・・
30年前そうしてほしかったよ _(:3 」∠)_
Re:若者の家庭ではパソコンなんて高級品は買えない (スコア:1)
そもそも、それだけ金や時間をかけて努力するに見合う価値のあるスキルじゃないってだけでしょ。
相応の価値のあるスキルなら、別コメにもあるように必死で金策してでもパソコン買って勉強しますよ。
インドとかITスキルが底辺や差別(カーストとか)脱する手段になってる国なんかそうでしょ。
翻って日本のIT職従事者を振り返ると、
今や皮肉にもITの産物であるネットのお陰でIT業界のこういう実態も知られるようになったし。
もっと条件がいい仕事が増えてくれば、若者は来なくなりますよ。
そして、今までみたいに若者を次々雇って使い捨てってスタイルができなくなったから、仕方なくおっさんを使ってるだけでしょ。
#もっとも、倒閣に成功して緊縮史上内閣になれば、デフレ時代に逆戻りで就職状況が厳しくなるので解決するのではないかと。
Re: (スコア:0)
おっさんだって若い頃は貧乏だったんだけどな。
しかもPCは今とは比較にならないほど高級品だった。
Re:若者の家庭ではパソコンなんて高級品は買えない (スコア:2, 興味深い)
貧乏だったが、ローンを組んで将来を切り売りすればなんとかなった。
今はそうじゃないからな。
Re: (スコア:0)
貧困とは絶対的なものではなく相対的なものですよ。
時代を超えて比べてどうすんの。比べるなら同世代の他の国・地域でしょ。
Re: (スコア:0)
3万もだせば買えるってのにお金が〜とか言われても違和感しか
資料も本を買うしかなかった昔と違って無料の教材がネットにありますしね
やる気がないだけかと
Re:若者の家庭ではパソコンなんて高級品は買えない (スコア:1)
ほんとそう。学生の頃、ちゃんとしたコンパイラ欲しくて年末年始の
宅急便仕分けのバイトしてやっとの思いでアカデミック版のMS-Cを
買った俺に謝れよ! なあ!、その手にしてるスマホを売っ(もういいです
Re:若者の家庭ではパソコンなんて高級品は買えない (スコア:1)
MS-CとボーランドCとかおまえらブルジョア過ぎだろう。
たしかアカデミック版で6万弱だったかな。年末年始バイトしまくりで買ったよ
労働の正統な対価によって購入したんだ・・・
ブルジョア呼ばわりなんてヒドイよ!! (サーバルの声で
Re: (スコア:0)
やる気はある→やる気はあってもやり方が分からない→周りの誰もやり方を知らない→結局やる気はなくなる
的な感じじゃないかな。
それでも、知恵袋系のサイトで人に聞いて回るってのを覚えるだけでもだいぶ違うと思うけど。
Re: (スコア:0)
> パソコンなんて高級品は買えない
でも数万の画材買ったり、1000円超えのランチ食って、アニメ(だっけ)には万単位でぶち込むわけですね。
それでパソコン買う金まであったら、おっちゃん怒るよ?
Re:若者の家庭ではパソコンなんて高級品は買えない (スコア:1)
Core i第一世代のノートにSSDとメモリ8Gにすりゃ4万弱だ。
それならWindows10だって普通に使えるレベルだぞ
どうせWindows7proとかついてるんだし普通に使えるぞ
Chromebookのような修羅の国に行くのはまだ早い・・・
Re:若者の家庭ではパソコンなんて高級品は買えない (スコア:1)
それは良い買い物だったなー 8GB(たぶんこれが上限)になってるから
いいよなー この世代のCPUってメモリ相性問題があってね…(ノД`)シクシク
あとはSSDにすりゃもう完璧だね…120GBなら5~6千円で買えるし
最初に入ってたHDDを外付けにすりゃ容量不足にもならんだろう
DVDドライブを外してHDD内蔵させたっていいしね~
Re:若者の家庭ではパソコンなんて高級品は買えない (スコア:1)
子供「ねえ、MODとテクスチャいれたら全然重くてダメなんだけど…」
パパ _(:3 」∠)_
Re:若者の家庭ではパソコンなんて高級品は買えない (スコア:1)
子供「あーバニラ久しぶりで逆に新鮮やわー」
パパ _(:3 」∠)_
えーと、すぐにそうなります、ええ、なります。
システムエンジニアじゃないよ (スコア:0)
シニアエンジニア。
だだし、高いレベルの技術を身につけた上位職のエンジニアの意味じゃなくて、言葉通りのただの年配のエンジニアだけど。
# まちがっても死にそうなエンジニアではない
# SEって略語はややこしい。セールスエンジニアやサービスエンジニアもSEって言う場合があるし。
Re:ということはまだ使えるのか・・・よかった (スコア:1)
白いワニが・・・