パスワードを忘れた? アカウント作成
13167283 story
プログラミング

シリコンバレーのSEの平均給与は年1500万円以上、ただし物価を考えるとほかの地域のほうが得? 70

ストーリー by hylom
手取り額とかはどうなんだろう 部門より

シリコンバレーのソフトウェアエンジニアの給与は高いと言われており、実際平均給与は年13万ドル(約1500万円)だという。しかし、シリコンバレーなどがあるサンフランシスコのベイエリアは最近物価が急上昇しており、そのためそれを考慮すると他の地域よりも給与は安いことになるという(GIGAZINE)。

確かにサンフランシスコベイエリアのソフトウェアエンジニアの給与は米国内ではトップレベルの水準だが、物価換算すると平均給与11万ドル前後のオースティンやデンバー、12万6000ドルのシアトルなどのほうが実質的な収入は多いそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 15時07分 (#3165422)

    アメリカの会社のリモートワークを日本でやってた事もありましたが
    実際問題家で一人で勉強している分には良いんだけど
    どうも仕事を一人でずっとやってると気が狂いそうになるからやめました

    チャットだなんだってコミュニケーションはあってもなんかこー寂しいというかなんというか
    給料は良かったし日本に来る時なんかは酒飲みいったりしますけど
    オフィスって意外と大事だったんだなぁと気づきました

  • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 12時03分 (#3165333)

    日本でSEっていうと語弊があるね

    • by Anonymous Coward

      ここでいうSEって、日本でいうと技術士(情報工学)のことですよね

      • by sick of it all (20120) on 2017年02月22日 12時14分 (#3165340)

        それも違うんじゃ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ここでいってるソフトウェアエンジニアって、日本でいう年収300万円くらいからいるプログラマーのことでは?
        プログラマーには専門学校卒以下の学歴しかない人も多いから、技術士とは限らない。

        • by Anonymous Coward

          日本がこんな残念な状態だから、アメリカで高収入得てるのは日本だと特別な資格みたいなものを持ってる一部の人、だと思いたいんだよきっと・・・

    • by Anonymous Coward

      SEとは
      ・メーカーなんかの若造にハクを付けるための肩書き
      ・基本的に技術力はない、設計からテストまで下請に丸投げ
      ・主要な役割は調整
      というごくごく個人的な経験からのイメージ。

    • by Anonymous Coward

      SEってサービスエンジニア(日本語では保守作業員)とかソフトウェアエンジニア(日本語ではIT土方)の訳ですよね?
      SEが年収1500万とか、日本ではありえない

      • by Anonymous Coward

        あなたの待遇がそうだからといって他社他組織があまねく同じであると思い込むのはやめた方がいいですよ

        • by Anonymous Coward

          でも実際同じなんだよね

    • by Anonymous Coward

      日本でSEとはシステムエンジニアのことを一般的に意味するので、ソフトウェアエンジニアのことではないですよね。

    • by Anonymous Coward

      前にも話題になった気がするけど、アメリカとかの"Engineer"の定義って日本人がイメージするそれとはかなり違うのではないかと。
      エレクトロニクスやIT系だとIEEEとかに認められた課程の大学出てるのが最低ラインで、院卒(修士とか博士とか)もたくさんいるとか。

      一方、日本の自称「SE」なんてFラン大や専門卒や高卒がゴロゴロ。アメリカの"Engineer"に匹敵する人材は、そもそもITやエレクトロニクスというか理工系の職業に来ないのが実態だし。

      そもそも、定義の内容が違うんだから、給料が違うのも当然ではないかと。

      • by Anonymous Coward

        アメリカの統計にでてくるengineerはprofessor engineer(PE)だから
        工学部を出てるやつが取る資格のはず
        そういう意味では博士ほど希少なものではないけど、そこらじゅうにあふれてるIT従事者のことでもないはず

        • by Anonymous Coward

          まーた脳内欧米が出たよ

  • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 12時05分 (#3165335)

    国内(首都圏)の1.5倍くらいに収入が増えないと苦しいって言ってた
    治安がそれなりに良くて、学校等の環境も考慮して住む場所を決めると結構するとか

    • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 12時44分 (#3165354)
      年収$130kで子供ありだとサンフランシスコは結構大変ですよ。
      ちなみに同じ年収でオースティンだと、治安も良くて良い学校の学区で普通に一軒家持てます。
      テキサスは連邦税のみで州税がないので会社も社員も負担は軽いです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 12時57分 (#3165363)

        その分、人種差別の覚悟をしておいたほうがいいかも。
        トランプ支持の州なので

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 13時05分 (#3165369)
          実際に住んでますが、人種差別は少なくとも私は感じたことがありませんね。
          オースティンはテキサスの中でもリベラル色が強い街だからってのはあると思う。
          ちなみにテキサス州全体としてはトランプが勝ちましたが、都市部であるダラス、オースティン、サンアントニオ、ヒューストンはヒラリーが勝ってました。
          まあそんだけ田舎者の票が力を持ってるってことなんでしょう。
          親コメント
    • >確かにサンフランシスコベイエリアのソフトウェアエンジニアの給与は米国内ではトップレベルの水準だが、物価換算すると平均給与11万ドル前後のオースティンやデンバー、12万6000ドルのシアトルなどのほうが実質的な収入は多いそうだ。

      年収11万ドルって、日本円換算1200万円以上で高給の部類に入ると思うけど・・・

      >治安がそれなりに良くて、学校等の環境も考慮して住む場所を決めると結構するとか

      アメリカに比べて、日本は低コストで安全に住める国ってことですね。
      島国で、移民がまだまだ少ないのも要因かな。

      親コメント
      • 日本だと会社が負担している保険や年金があちらではほぼ自己負担だから、それほどは高くないんじゃないかと思う。

        // ベイエリアの辺境に住んでた頃は車通勤1時間越えがきつかった

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        何が正しいかは置いといてそのまま信じていた方が幸せだとは思います。

        • by Anonymous Coward

          言いたいことがあるならはっきり言わないと分かってもらえないよ

    • by Anonymous Coward

      もとがいくらだったかにもよるだろう

    • by Anonymous Coward

      特に家賃が凶悪らしいね。
      レストランなんかも高いらしいし。
      でも、他の一般の商品は全国ほぼ一緒だろうし、たとえばiPhoneとか毎年買い替えても屁みたいなもんだろうね。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 12時09分 (#3165336)

    国内でも京浜手当5万円くらいほしいけどね…

    • by Anonymous Coward

      前の会社にそんな手当てがあったな、1万円だったかな?

  • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 12時27分 (#3165343)

    3万ドル程度な模様orz

    • by Anonymous Coward

      ほんこれ。
      アメリカ出張、10年前と比べると、こちらは何も変わっていないのに
      向こうの物価は上がっている。
      シスコとかボストンとかのスーパースターシティだけでなく、田舎も上がっている感じ。
      経済成長って言葉を実感できる。

      • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 12時50分 (#3165357)

        周りが成長してるというよりは日本が急激に衰退してると言った方が適切だけどね

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 14時22分 (#3165406)

          衰退というより必死で現状維持してる感じかな。
          新産業がなかなか生まれない国だったり、人口減少やデフレで成長は今後もなかなか感じられないと思う。
          まぁこれだけ明るい未来が見えない国だと財布の紐も堅くなるわな。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 13時34分 (#3165378)

          お望み通りの脱成長、脱変化じゃん。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          衰退はしてないな。
          数年前はゆとり入社が足引っ張ると思ったけど、もう慣れて0.9人前くらいは力出せてるし。
          他のコメントにある通り、必死で現状維持だね。

    • by Anonymous Coward

      ロンドンだとSE平均給与は580万ほど [payscale.com]だけど、消費税が17.5%だから、東京とどっこいどっこい。
      シリコンバレーが特殊すぎる

    • by Anonymous Coward

      東京のそれなりの会社でSEやってれば30歳前後で500万は貰えるでしょ。

      • by Anonymous Coward

        うち残業代はいくらぐらいなんだろ・・・

    • by Anonymous Coward

      IT業界だともう少し高いと思う。
      自分の周辺だと、フリーランスは大体1千万円から1500万くらい。
      会社所属だと、まぁ会社の規定によるけど
      新人で300~中間で400万から500万くらい。
      管理職兼任の上級で600万てとこかなと。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 12時46分 (#3165355)

    当然そうなるよね。企業としては無料ランチやめて現金支給にするとビザ取れる可能性上がるわけだし。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 13時06分 (#3165371)

    コストがほぼ人件費のIT業界で、これだけ支払って利益になるんだから、米国のtech企業はすごいよなー。

    • by Anonymous Coward

      日本のIT業界も、ガチャ系なら利益率負けてないのでは(は〜、ため息)

  • by Anonymous Coward on 2017年02月22日 18時25分 (#3165561)

    シリコンバレーから直線距離で
    サクラメントまで     140km
    リノまで         320km
    フレズノまで       320km
    ロサンゼルスまで     530km
    ラスベガスまで      650km
    ソルトレークシティまで  960km
    フェニックスまで     1040km
    通勤にハイパーループ使えば十分通勤圏だな
    そこまでいかなくても高速鉄道作れば
    砂漠を宅地開発できるんじゃないの?

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...