パスワードを忘れた? アカウント作成
12973076 story
統計

無償アップグレードキャンペーン終了後、停滞が続くWindows 10のシェア 83

ストーリー by headless
停滞 部門より
無償アップグレードキャンペーン終了から3か月間、Windows 10のシェアが停滞しているようだ。

Net Applicationsの10月分デスクトップOSシェアデータによると、Windows 10のシェアは前月から0.06ポイント増の22.59%にとどまる。9月は8月から0.46ポイント減少していたため、ピークの8月と比べると0.4ポイント低いシェアとなる。一方、Windows 7は0.11ポイント増の48.38%で、3か月連続の増加となった。Windows XPは0.84ポイント減で8.27%となり、0.57ポイント増で8.4%のWindows 8.1が3位に再び上昇した。Windows XPのシェアが8%台になるのは、Net Applicationsの記録上初めてだ(Desktop Top Operating System Versions Share TrendDesktop Operating System Market ShareDesktop Top Operationg System Share Trend)。

Mac OS X 10.11は1.33ポイント減の2.74%になる一方、Mac OS X 10.12(macOS Sierra)が1.16ポイント増の1.37%となっている。Mac OS全体では0.49ポイント減の6.43%。Linuxは0.05ポイント減の2.18%で、5か月連続で2%台を維持している。Windows全体では0.54ポイント増の91.39%となった。

StatCounterのデータでは、Windows 10が0.39ポイント増の24.81%となり、8月を上回った。Windows 7は0.43ポイント減の38.97%、Windows 8.1は0.18ポイント減の8.32%。Windows XPのシェアは0.44ポイント減の5%まで低下している。OS Xは0.79ポイント増の10.88%、Linuxは0.05ポイント減の1.44%、9月に0.24ポイント(59%)増加して0.65%のシェアを獲得していたChrome OSは0.05ポイント増の0.7%となっている。

StatCounterの国別データをみると、オーストリアスペインでWindows 10が再び1位に上昇しているほか、スイスで初めてWindows 10が1位になっている。欧州では8月をピークにWindows 10の減少が続いており、10月は0.21ポイント減の29.91%となっているが、Windows 10が1位の国ではノルウェーで2.89ポイント増の36.87%になっているほか、フィンランドオランダ英国ベルギーなどで1ポイント以上増加している。また、米国ではWindows 10が1.62ポイント増の28.88%となり、1位のWindows 7に1.47ポイント差まで迫っている。一方、シンガポールではWindows 10が1.16ポイント減の29.92%となり、1.05ポイント増で30.86%のWindows 7が再び1位に上昇した。日本でもWindows 10は1.16ポイント減の30.4%となり、1位のWindows 7との差が広がっている。

SteamではWindows 10 64 bitが0.7ポイント増の47.98%となり、0.06ポイント減で1.35%のWindows 10との合計は49.33%。Steamのゲーミングプラットフォームとしては過去最高シェアだという。このほかのバージョンのWindowsでは0.07ポイント増の8.7%となったWindows 8.1 64 bitを除き、1ポイント未満の減少または変動なし。Windows全体のシェアは0.04ポイント増の95.46%となった。OS Xは0.02ポイント減の3.52%、Linuxは0.04ポイント減の0.89%となっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2016年11月06日 10時09分 (#3109452) 日記

    企業ユーザーが、まだまだ 7,8 を使っているでしょうから、
    そこがバージョンアップされて行かないと、シェアは変わらないでしょうね。

    微妙に今増えているのは、個人ユーザーの買い替え需要?かな。
    XPユーザーのシェアを見ると、セキュリティで脅しをかけて買い替えさせるのも
    もう終わってしまった感じですから。

    企業ユーザーが10に移行を始めれば、少しスピードが変わってくるんじゃないかなぁ。

  • 現在、Ubuntu母艦+Windows7ノートにて運用中。

    Windows10アップグレードはパスしました。いろいろ安定していないという話でしたし、普通のOSアップグレードと同じように、ドライバ周りで面倒が起こると嫌だったので。(Optimus搭載型ノートなので得に。)
    後からWindows7に戻しておいて、Windows10のライセンスだけ取っておける、ときいた時は少しだけ後悔しましたが、どうせその頃には新ノートに切り替えているだろうから関係ないかなと。
    仕事でWindows10マシンを触って、まあまあ慣れたので、次のノートPCを買うときは無理にWindows7搭載型を探さなくて良さそうだと思っています。

    で、ノートPCのリプレイスは何時になるのだろう。
    実は今の構成で困っていない(フルHDとUSB3.0が欲しいけれど)ので、壊れるまで使うかも。
    というわけで、当面我が家にWindows10が来る予定はありません。

    • ちなみになのですが、現在でも無償アップグレード認証サーバーが生きているようです
      MicrosoftからWindows10のisoをダウンロードしてクリーンインストール
      途中のプロダクトキー要求はすべてスキップ
      インストール後にネットに接続してCOAシールのWindows7のキーで認証
      これで問題なく認証済みになります
      10のライセンスは32bitと64bitの区別がないのでどちらでも
      ただし、proとhomeの区別はあります
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >Optimus搭載型ノート
      設定オフれない奴とオフれる奴持ってますが、どちらも大丈夫でしたよ。

      Server2008R2でOptimus有効にすると100%動かなくなるHyper-Vも使えるように(^^)v

      まあ経験上躊躇する気持ちは分かります。。
      OptimusのOS&アプリキラーっぷりが。。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 15時10分 (#3109540)

    Windows10はそこそこ増加しているのに、MacOSやLinuxの不調ぶりで減少しているのを無視してWindows10が停滞しているようなストーリー展開ってどいういう意味?

  • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 21時03分 (#3109662)

    数字が細かすぎて、ぶっちゃけ単なる誤差じゃねーの?って気がする

  • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 10時14分 (#3109453)

    あれだけ押し付けがましいアップグレードキャンペーンやったにもかかわらず
    たかだか22.59%しかシェアのない連中が「Windows 10 サイコー」とかいって
    しまいに他のバージョン使ってる連中を煽ってくるんだぜ?

    そんな工作を続ければ続けるほどに「なんなのコイツラ?」と取られるだけだろう
    まともな神経してたら『敬遠』か、『生理的にムリ』の選択肢しか残りませんわ

    つまりは欲しくなったらその時買うから、それまで放っとけというスタンス
    無理強いしてシェアが増えると勘違いしてるのがもう・・・・・・・

    • by Anonymous Coward

      シェアを増やしたくてやっていたわけではないと思いますが。

      真面目に10年もサポートしていてもサポート終了時にはモンスター
      クレーマーのごときユーザーがギャーギャーうるさいし、
      Apple や Google, Linux のように短期間で古い物を切り捨てていく
      ようなのが賞賛されるのを見ていたら、頑張って古い OS を
      サポートし続けるのは馬鹿馬鹿しくなるでしょう。

    • by Anonymous Coward

      親コメの言うとおりに早速煽るコメントがたくさん付いてて笑えますな

    • by Anonymous Coward

      って言う人に限って「セキュリティガー!」って言うのは何故なのか

  • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 10時29分 (#3109460)

    クリスマス商戦のようなPCの売れる時期を経過しないと。
    増えないのは当然ではないかと思いますがね。
    一体いつから何もない時にPC売れるようになったんでしょうね?

    • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 21時53分 (#3109683)

      Net ApplicationsでもStatCounterでもいいので
      推移のグラフを見てみるといいと思います。

      なにか勘違いしていませんか?
      今どき、ボーナスをあてにして購入している人は多数派では無いんですよ (;_;)

      別に、クリスマス商戦を経て、年末年始に
      シェアが大きく変動するようなことは、おおむねありませんよ。

      StatCounterでCSV形式のデータをDLして、表計算ソフトで見てみましょうよ?
      思い込みと、数字の食い違いの大きさに気づくと思いますよ。
      Desktopに限定したWorldWideの全期間(2008-07 to 2016-11)をDLしてみると

      ともかく、新しいOSが出ないことには、大きな変動は無くって
      むしろ延長サポート終了も大きな影響は与えません。

      あれだけ騒がれても、XPの減少は2008年末からのゆるやかな線の延長線上で
      Vistaは7発売時からのゆるやかな線
      7は10発売前後からのゆるやかな線で

      新しいOSの発売→プリインストールOSの変更→安定の買い替えによる移行が
      ボーナス商戦なんかよりも大きな影響を与えています。

      8,8.1が7に与えた影響はあまりにも小さく
      強制まがいの無料アップグレードサービスが上げた成果を感じさせます。

      まぁ、いずれにせよ、急激な変化なんか、ほとんど無いんですよ。
      XPの延長サポート終了前後から、Linuxのシェアは増えたままですが
      それも、ごくゆるやかなもので、ほんとうにXPからの乗り換えが
      その主要因なのかどうかは、よくわかりません。

      ちなみに数カ月前から
      (延長サポートを半年ほど残しながら)
      Vistaのシェアは、Linuxより小さなものになっています。

      それは「OSなんかなんでもいいよ!」という人が
      それなりにいるという現実でもあると思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      クリスマスで売れる時代は終わったよ
      今のPCは耐久消費財、壊れたりサポート切れで脅されるまで買い換えないのが基本
      つか、コンシューマの入れ替えは進んでるよ
      今の段階で切り替えてないのは偏屈爺さんみたいな人ばっかだから数字的には大きくない
      停滞してるのはビジネス利用
      法人向けのボリュームライセンスは無償切り替えの対象外なんで、彼らにとっての切り替え期限はまだまだ先

      • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 14時43分 (#3109533)

        クリスマス商戦って言ったら日本じゃなくて北米とかの話だろ?
        視野が狭いのか無知なのか
        まだ7なんかが使える時期なんだからクリスマスを経過するか否かで数字は違うってのは否定できない

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 今のPCは耐久消費財、壊れたりサポート切れで脅されるまで買い換えないのが基本

        > 今の段階で切り替えてないのは偏屈爺さんみたいな人ばっか

        どっちだよと思ったのは俺だけでいい。
        耐久消費財だから壊れたりサポート切れるまで買い替えない普通の人たちは偏屈爺さんってこと……?

        • by wood377 (46309) on 2016年11月06日 14時41分 (#3109531) 日記

          耐久消費財だから、買い替えない人が増えただけてしょう。
          偏屈爺さんは、今も昔も少数派。目立つけど。

          それと、今は、PCじゃなくて、スマホに移ったのでは。
          PC古くなった、じゃスマホでいいやとか。

          昔、家でPC使ってた人は、新しいものが好きな人が多かったから、
          さっさと買い替えたが、今は違うし。

          うちは、Vistaどうしようと思ってたら、動かなくなった。
          ビデオカードの可能性大だが、確認する方法ないので、
          あきらめて、Win10を購入。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        年末にパソコンがやすくなることに変わりはないのでので今壊れかけているがそれまで頑張る人はいるでしょう。ビジネス用に個人で使っている人が年末の休みを使って機種変更するというのも考えられるでしょう。
        コンシュマーの入れ替えが進んでいるようにも見えませんね。具体的な数字などあります?Steamなどのゲーム配信業者が出している数字はコンシュマーの中の一グループであるゲーマーのみを対象にしたもので彼らを消費者の典型とするには無理がありますし。
        法人がギリギリまで移行しないのはいつものことなのだがその移行先としてLTSBが選ばれると法人向け10のバージョンがバラけるだろうしバラけたバージョンをどう扱うのが最善なのやら。
        そもそもサポート切れても乗り換えないんじゃね。XPのシェアは今でも一割前後あるし。

      • by Anonymous Coward

        だよねぇ。
        昔は新しいOS出る頃にはPCも時代遅れになるので一緒に買い換える意欲が湧いた。
        でも、SandyBridge世代のPCなら、今でも十分使えるだろうし。
        (せいぜい高解像度モニタ対応くらい?)

  • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 11時05分 (#3109468)

    それにタダじゃないからアップデートしません。

    • by Anonymous Coward

      DropboxとかChromeとか、続々とXP対応終了の流れが進んできて困ってきてるぞ
      まあ先月そのXPパソコンを使う環境から離れることになりましたが

      #自宅PCはとうの昔にWin10アップデート済み

      • by Anonymous Coward

        オフライン運用のゲーム専用機(Win7以降だと動作が怪しくなる、Win95~2000期ぐらいのゲーム)として、WinXP環境を1台は残してるなあ
        VM使ってもいいんだけど、一時期流行ったCDのコピープロテクトがうまく動かなかったり、VMそのものが重いこともあるし

        WinXPのUIはさほど悪くないし、セキュリティを考慮する必要がない用途であれば「WindowsXPでまったく困らない」ってこともあると思う
        DropboxだChromeだとネットに繋いでるやつはそもそも論外だと思うけどね

    • by Anonymous Coward

      XPとかUACすらないゴミじゃん
      runasで頑張ってるんならいいけど

  • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 12時05分 (#3109489)

    新OSに移行しない一因が旧アプリの未対応にあるのなら、下位互換機能をOSSに切り離して自由にやらせるのはどうか。

    MS「下位互換を全部切り捨てる代わりにWineがwindows10上で安全に動作するようお手伝いしたよ!
       今後昔のソフトを動作させたいならWine上で動かして使ってね!自己責任で!」

    MSは互換切り捨てでOS設計の刷新ができてハッピー、
    古く危険なOSを使わずにすむユーザーもハッピー、SEはWineへの移植の仕事が増えてハッピーといいことしかないのでは?

  • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 12時16分 (#3109494)

    地デジ化特需の反動で家電メーカーが不況に陥ったように、
    Win10をタダで配れば、そりゃ反動でしばらくシェアが伸び悩むのは当然でしょう。

    Win10を使ってもいいと思う人の大半は、キャンペーン中にアップデートしちゃいますから。
    残りはPCのスペックやソフトの都合、企業のPCなど、事情があってアップデートできなかった、
    あるいはWin10が嫌いでしなかったケースになりますから、更新のペースは遅くて当然。

    • by Anonymous Coward

      通常運転に戻っただけなんだが、PC自体の売り上げが激減してるから、これから先厳しそう。

      • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 12時43分 (#3109506)

        多分Surfaceシリーズはそこら辺も見越しているのでは。タッチパネル(タブレット)&スタイラスペン対応は今までのPCに無い価値を提案出来るし、スマホ等タッチ操作主流のこれらの時代にも対応出来る。Surfaceシリーズは割と順調に売上を伸ばしているし、OEMメーカーからもSurfaceに倣った2on1デバイスが色々出て来ている。少なくとも何も手を打たずにPC市場を衰退させるよりは商売が長続きするのでは。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 12時30分 (#3109500)

    3.1系のOS(9x/Me)や2000/XP/Vista/7/8/8.1のアプリが問題なく動作し、安定するなら使うでしょうね。
    そこまで求めるのは酷?

    • Re:包括しないOS (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年11月06日 15時47分 (#3109548)

      MSの指針を守ってないアプリがクソなだけ

      サービスとしての Windows アプリケーション開発 [microsoft.com]

      • アプリが特定の API 機能に依存している場合は、正しい API バージョンをターゲットにしてください。
      • APISet または別のパブリック API を使用して変更を検出し、そのバージョンは機能や修正プログラムのプロキシとして使用しないでください。 仕様変更があり、しかも適切なチェックが公開されていない場合、それはバグです。
      • アプリがその他の方法 (レジストリ、ファイルのバージョン、オフセット、カーネル モード、ドライバーなどの方法) でバージョン チェックを行わないことを確認します。

      アプリでは、文書化されていない Windows API を呼び出さないでください。また、特定の Windows ファイルのエクスポートやレジストリ キーに依存しないようにします。 これに従わないと、機能の破損やデータの損失、セキュリティ上の潜在的な問題につながります。 アプリに必要な機能がない場合は、通常のフィードバックのチャンネルを通じて、または Windows Insider プログラムから、フィードバックをお送りください。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      OSアップデートが最初からそんなんなら、
      アップデートを躊躇するヒトなんて誰一人居ねえよ。
      OSアップデートとは、古い仕様のアプリを切り捨てるためにやるん。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 13時14分 (#3109516)

    コンテンツに対するスペックが落ちたわけでもないのに、OSに合わせてスペックあげないといけないなんて

    • by Anonymous Coward

      どのOSから何のOSに替えるのにスペックあげる必要があるんですか?
      Me→XP? それとも XP→Vista?

  • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 13時35分 (#3109520)

    あのタダ放出がなければ、今までのWindows同様リリース直後は伸び悩んでいたってことで、キャンペーンは成功だったと言えるのでは。
    強制でやられるのは別の話で

  • by Anonymous Coward on 2016年11月06日 14時08分 (#3109526)

    新しいSSD買ってWindows10アップグレードインストールしてから、
    元のOS(7/8.1)のSSDに戻して使い続けてるから。

    でもそろそろWin7 32bitの3GBの壁がどうにも狭くなってきて
    何とかしたいこの頃。。。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...