老プログラマーが復活する方法は? 120
ストーリー by headless
復活 部門より
復活 部門より
本家/.記事「Ask Slashdot: Best Approach To Reenergize an Old Programmer?」より。
私は1970年代にZ80アセンブラーでプログラミングを始め、それからPascalを使い、1990年代の初めにはx86アセンブラーを使っていた。CやBASIC、Visual C++、Visual Basic、Smalltalkまで、いろいろと試したが、最近ではPerlに落ち着いた。控えめにみても、自分ではそこそこできるプログラマーだと思っているが、経済的な理由でプログラミングを収入源にする必要が出てきた。しかし、それにはPerlは少し古いようだ。そこで、私は自分の技術を現代的なものにして、雇い主から見て魅力的なプログラマーになりたいと思う。
私が見るところ、需要がありそうなのはiOSプログラミングとPythonで、Javaがそれに続くようだ。最近、スタンフォード大学のCS193PコースをiTunesUで学習しているが、これでは時間がかかってしまう。学習自体はそれほど困難ではないが、なるべく早く収入が必要だ。そこで、/.erにお尋ねしたい。プログラム好きの年寄りがプログラマーとしてフルタイムで働き、十分な収入を得るための近道はあるだろうか。
コネと成りえる友人・知人 (スコア:5, すばらしい洞察)
この人は今現在職業プログラマでは無いんですよね。
いい歳になってからプログラマとして何の業務経歴も無い人を
フルタイムの人材として見てくれるのは既にスキルを認めてくれているであろう人の
コネクションしか無いのでは?
Re:コネと成りえる友人・知人 (スコア:2)
新人でもないのにとりあえず修行してる間も雇ってやるよ、なんてコネはもう弱みでも握ってるとしか。
Re:コネと成りえる友人・知人 (スコア:1)
>それって、アメリカじゃ表向き違法なんじゃなかったっけ?
表向きはねw
もっとも、安くて若いプログラマの方が良いという現実は日本もアメリカも変わりませんよ。
Re:コネと成りえる友人・知人 (スコア:2)
(但し使える奴) が居れば、小生なぞ、今頃楽隠居できたものを。
# 今時30台の大半駄目杉ー。
Re:コネと成りえる友人・知人 (スコア:1)
あはは、耳が痛い。自分なんか、30代で転職してプログラマになったんで、そこらの30代よりも使えませんよwww
ちゃんとした教育も受けてないんで(大手だと基礎からちゃんと教えるそうですがね)、実質、入社二年目辺りの新人にも負けます(苦笑)
#なんか自分で書いてて嫌になってくるなぁ。まぁ、本当の話なんで今更だけどもw
ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:3, 興味深い)
会計処理に特化したCOBOLとか、Web処理に特化したPHPとか、MSに特化したVBとか、Appleに特化したIOSプログラムとか、、
メシを食うためだと割り切ってやるのであればいいかもしれないですけど。
大学なんかだと、そういう言語はハナから教えませんよね。アセンブラとCとLispとSmalltalkあたりを教えているような。
Re:ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:3, おもしろおかしい)
IOSが特化しているのはCiscoの機器だと思うんですが、間違いでしょうか。
それはそうと、三文字略語が多すぎて
他業種との略語被りはおろか、同業種であっても、言語系、ネットワーク系、DB系で
3文字略語がかぶるケースがあるんで、ややこしいところですね。
Re:ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:1)
IOS は Cisco
iOS は Apple (iPhone や iPad などのOS)
Re:ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:1)
マカーであるないは無関係で、本家ストーリーでは iOS ロゴがトピック用に使われていたことを踏まえていたりして。
そうは考えられませんか?
Re:ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:1)
何でいきなりタレコミの話になってんだよ……
CISCO持ってきたコメが突っ込んでるのはIOSって変な表記を使った親コメに対してだろ?
Re:ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:1)
なんというか
言葉は正確でなければならない潔癖症の人間と、
潔癖症だけどユーモアの分かる人間とが、
ジョークの説明をしあっているようにしか見えない。
Re:ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:2)
え、iOSでIOSを!!という講座じゃないんですか!?
Re:ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:2)
ケーブルは目に見えないと思うけど、無線で繋ぐんだYO!
#デンパっぽくなってきたー
Re:ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:2)
COBOLなんかは、メーカーごとの方言が多いために実環境なしでは、戦力になるような勉強ができません。ところが実環境をそろえるには100万単位の金がかかるため、自主学習などはほとんどできません。だからこそ現役で即戦力となるCOBOLプログラマは重宝されています。
もしCOBOLが使えるなら大きな強みですね。日本なら引っ張りだこだと思いますよ。
Re:ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:2)
昔の知識で書くけど、COBOL自体のベンダ毎の方言ってのはあまりなかった気がする。
そもそも CODASYL が初期から標準化で頑張ってた。
いろんな組織が Java の compatibility kit みたいなバリデーションプログラム群を持っていて、コンパイラはそれを正しくコンパイルするようメンテされてた。
汎用機はIBMのプログラムがそのままコンパイルできることが求められたし、オープンシステム向けではMicro Focus のコンパイラ一択。
少なくとも、今のSQL みたいな互換性にまつわる悲惨な状況にはなかった。
COBOL 本来の部分よりもDBなどのミドルウェアのための拡張文法とか環境は各社好き勝手やってましたね。
実環境で勉強することなく即戦力にはならないに同意。
Re:ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:1)
実環境ごとの方言って言うか、ライブラリ・サブルーチン集の違いとか、コーディング規約の違いとかも問題になったりして、他の環境に行くと使い物にならない…とまでは言わなくても、スタートアップに時間がかかるってことはあるんじゃない?
だとすると、引っ張りだこって言っても、かなり狭き門になっちゃうんじゃないかな?
Re:ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:1)
それを言うとどんな言語、どんな企業でも言えると思います。
Re:ドメイン特化言語に深入りしないこと (スコア:1)
それはそうなんだけど、COBOLはその傾向が強いんじゃないか、ってこと。
言語自体がそうだ、というより、文化・習慣の違いって感じかな。
# Javaには「実行環境ごとの方言」はない(ことになってる)けどね。
♪卒業までの半年で答えを出せと言うけれど~ (スコア:1)
Prologやるといいね
シラバスによると (スコア:2)
プログラムは専門外ですが京都産業大学の学生なのでシラバスを調べてみたところ、ソフトウェア工学2と言う授業でsmalltalkを使っているようです。
先生のホームページ
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~atsushi/Programs/index-j.html [kyoto-su.ac.jp]
にもsmalltalkに関する言及があります。
トレンドがわからない時点で引退すべき (スコア:2)
私は単体で動作するバイナリを生成できるメジャー線の言語をすべて習得することを目標にしています。
(おおっと:あなたのマイナー言語に関する知識は必要としていません!)
Re:トレンドがわからない時点で引退すべき (スコア:1)
あなたの向学心には感心しますが、
そのやり方は、「早く収入が必要」という質問者の要望に適っていないように思います。
COBOLやFORTRANなら口はあるのでは (スコア:2)
事務処理や技術計算でこれらの言語を使っているところは結構ありますよ。
社内技術者は定年でいなくなって、かなり昔に退職した人が呼び出されて
改定作業に携わっているところもあります。
歳は全然関係ないです。若いから出来るってものでもないし、
昔流行ったプログラマー40歳定年説なんてまるでウソ。
言語が何ケ国語できるかはあまり関係なくて、1つでもキチン使いこなせれば
他の環境でも入って行き易いと思います。
ただし、プログラムやコーディングで勝負するのでなく、顧客要件を取りまとめる仕事
などで勝負しないと、十分な収入は難しいでしょうね。
Re:COBOLやFORTRANなら口はあるのでは (スコア:1)
Z80やPascalってとこ見ると、たぶんパソコンで趣味のプログラミングしかやってないんじゃないかなあ。
プログラミング言語なんて表記方法こそ大差あれど、概念は大体同じなので大丈夫だと思いますけど。
トレンドを追いかけるより (スコア:2)
必要とされる物を習得するほうが良いかもしれん。
むしろ今なら金融関連システムのオープンソースへの転換とかあるので、逆にCOBOLやPascalが使えるというのは
分野によっては魅力的に見えるかもしれない。
それを今の言語に置き換える能力があるのであれば仕事はあるとは思うがどうだろうか。
# どっちにしろコネというや人脈はとっても重要
javascript (スコア:2)
普通のブラウザもスマホもいけるし、node.jsでサーバサイドも行けるし、windows8対応アプリまで行けちゃう!
銀の弾などない (スコア:1)
そして、おじさんを抹殺する手段もない。
Re:銀の弾などない (スコア:1)
省リソースプログラマとか (スコア:1)
今のプログラマはメモリやCPUなどのリソースを潤沢に使える環境に慣れすぎてますね。
アセンブリ言語でコーディングする時代でよくあった、少ないリソースで多くの仕事をさせる事の出来るシステムを作れる人はかなり減ってます。
その辺りに活路を見いだす方が良いかもしれないですね。
Re:省リソースプログラマとか (スコア:1)
半導体製造装置だと中身はだいたいLinuxでC++だったり。肝心なところだけリアルタイムOS。
来世に期待 (スコア:1)
T/O
#「そんなこと言わないで」と言われても・・・
老人ではないけど (スコア:1)
32歳で畑違いの職種から職業プログラマに化けた経験者ですが、難しいんじゃないかなぁ?
どうしてもやりたいなら人売りで飯食ってる中小にでも潜り込んで、とりあえず経験積むしかないのでは?
10年経過した今現在、元請けには行けてませんが、そこそこ大きいプロジェクトのメインプログラマやってますよ。
でも、何が一番必要か?と言えば、その歳で下っ端に戻る気がありますか?の方だと思う。
自分より一回り以上若い人相手に謙って部下として仕事やれますか?と言いたい。
Re:老人ではないけど (スコア:1)
まぁ、そういう事ですね。
それが嫌なら最初から、そういう職について若い頃から経験積めとしか言いようがない。
自分、今年で42だけど、同じ歳の連中の半分の経験しかないんだもの、最初から勝負になりませんよ(苦笑)
これがさらに上の老人だと、「この仕事舐めてんじゃねーのか?」と思えてくるw
C. Visual C++, SmallTalkができるのなら (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:C. Visual C++, SmallTalkができるのなら (スコア:2)
英語の資料は詳細なものが大量にありますよ
#日本語の資料が極端に少ないだけですよ
Re:C. Visual C++, SmallTalkができるのなら (スコア:2)
そんなこと書くくらいなんだったら、そもそもAppleのデベロッパーサイトをちゃんと見てないんじゃないの?
#MSDN並みかモノによっては超えてるくらいには充実してたと思うんですがねー
Re:C. Visual C++, SmallTalkができるのなら (スコア:2)
何言ってるのかわからないですよ(苦笑
いつの間に参考書の話になったんですか?
資料が充実しているのは認めて貰えたようで何よりですが、資料が大量にないってどこを見ておっしゃっているんですか?
Appleのサイトには英語の資料が大量にあって内容的にはそれで十分だと思いますが・・・
#日本語の資料のみならAppleのサイトは不足しているのは本当
Appleの英語の資料ならあなたが思っているよりも大量に存在していて充実していると言えますよ。
#ハードウェアやOSも含めた諸々の資料込なので、Javaや.net/C#よりも多いのは確かです
もしかしてObjective-C等の言語のみの話してます?あれって基本以外はCとかに準拠しているので、そっちはそっちで調べたほうが早い場合もありますよ。
#サイト構成が変わった時とかに辿るのが面倒になるパターンがたまに発生します
#ライブラリとかの資料も一通り存在していたのでちゃんと調べたらあると思うんだけどなー
Re:C. Visual C++, SmallTalkができるのなら (スコア:2)
最初から言ってるんですが、充実していないと言われてるようですので、充実していないのかどうかが知りたいですね。
そもそもそこに書いてある資料で足りないものがあるの???日本語の資料しか見てないから変に思うだけでしょ。
#足りてるなら充実してると言えると思いますがねー
老兵は死なず、ただ消え去るのみ (スコア:1)
老プログラマにはなる前に死ぬ
よいエージェント (スコア:0)
スキルや向上心は十分そうだから仕事のマッチングしてくれる人探せば?
すごい (スコア:0)
> プログラム好きの年寄りがプログラマーとしてフルタイムで働き、十分な収入を得るための近道はあるだろうか。
なんて言ってる方も言ってる方だがこれだけでスキルが十分そうと思えるのもすごいな。
俺にはコード見たり具体的なアイデア聞いたりしない限り人のスキルなんてわからない。
Re:すごい (スコア:1)
俺は君より賢いから、元記事の主が自信家なことを読み取れるし、彼が俺のコメントを鵜呑みにして失敗することがないことも知っている
つまり一般論を書いたにすぎないんだよ
プログラマでは (スコア:0)
対して稼げません。
経験を生かして詳細設計とかの上流行程のほうがよろしいかと。
Re:プログラマでは (スコア:2)
詳細設計は上流工程ではないと思う。
つーか、今時、プログラマなら下っ端でも、基本設計までは任されちゃうよ。上流の人の中には要件定義モドキしか出来ない人も増えたから。
#つーか、サーバの構築とかネットワークの構築とかは出来ても、一行も組めないのが普通に居るしなぁwww
Re:プログラマでは (スコア:2)
コメントに反応して悪いけど、
>サーバの構築とかネットワークの構築とかは出来ても、一行も組めない
というのは当たり前でしょ。
マニュアルとそれなりの知識さえあればいいんだから
Re:プログラマでは (スコア:1)
>マニュアルとそれなりの知識さえあればいいんだから
うん、その通りなんだけどw、大抵の企業(つーか、SIかw)の場合、その辺りの人が一番威張ってんだよねwww
組める人は大抵、あまり評価されてない。たまにものすげー実力のある人とかが高評価のケースもあるけど、普通に組める程度だと目下にしか見て貰えない。
アホらしい (スコア:0)
言語をズラズラ並べてる時点でずれてる。
年齢がいってるなら、何の業務分野のどの辺のレイヤが得意かがアピールするべき点かと。
# 一般的なプログラミングなんて、若くて安くて沢山いるんだから
行動しなさい (スコア:0)
正解などないのだから死ぬ前に行動しなさい。
老いているからこそ死を恐れずに死ぬ気でなんでもやってみなさい。
さすればあなたからではなく世界があなたを見つけてくれる。
Re:アセンブラ使いなら (スコア:2)
組込みも今はほとんどアセンブラの出番なんかありませんよ。
ほとんどがCかC++ で書いて、リアルタイム・モニタのタスクスイッチみたいなところで数行インラインアセンブラを使うだけ。
コンパイラが生成しない特殊な命令を使いたい場合はある。
Re:アセンブラ使いなら (スコア:2)
それなら問題ないんじゃ?