パスワードを忘れた? アカウント作成
1419253 story
変なモノ

Visual Studioでの開発をゲーム化するVisual Studio Achievements 20

ストーリー by headless
goto 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Microsoftから、Visual Studioでの開発をゲーム化するプラグイン「Visual Studio Achievements」のベータ版が公開された(Visual Studio AchievementsGeekWireの記事本家/.)。

プラグインを導入すると、コンパイル時にバックグラウンドでコードが分析され、内容に応じて実績(Achievement)がアンロックされる。また、特定のイベント発生時や操作時にアンロックされる実績もある。実績のアンロック時にはポップアップで通知されるという。実績は6種のカテゴリーに分かれており、アンロックするたびにカテゴリー別のバッジを獲得できる。また、各実績には0~10のポイントが割り当てられており、獲得ポイント順にMSDN Channel 9のLeaderboardに掲載される。実績の例としては、「Lonely (週末の夜にコードを書いた: 5ポイント)」、「Complex (1ソリューション内に50のプロジェクト: 10ポイント)」、「Go To Hell (gotoを使った: 0ポイント)」、「Interrupting Cow (ファイル内に10以上のブレイクポイント: 5ポイント)」など。

現在のところ実績は32種類しかなく、ポイントの合計は169ポイント。Leaderboardの上位10名は全員169ポイントを獲得し、ほとんどすべての実績がアンロックされている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そのうちOfficeやOSそのものにも、そういった機能が付きそうですね。

    まぁ自動実績解除ツールなんかも出回りそうですが。

  • by apt (28270) on 2012年01月22日 19時37分 (#2085242) 日記
    一種のゲーミフィケーションでしょうね。
    良いコードを書くために必要な事柄と、ゲームのルールが上手く一致すれば良いかも。
    ObsoletedなAPIを使ったらマイナスとか、ちゃんとカバレッジが取れてるユニットテストを書けてたらプラスとか。
    • by Anonymous Coward on 2012年01月22日 19時46分 (#2085249)

      さり気なくチュートリアルになってるなんてのもよいんじゃないでしょか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年01月22日 19時50分 (#2085253)

      実際はやってダメなことばかりリストアップされているように見える

      > 「Complex (1ソリューション内に50のプロジェクト: 10ポイント)」
      > 「Go To Hell (gotoを使った: 0ポイント)」
      > 「Interrupting Cow (ファイル内に10以上のブレイクポイント: 5ポイント)」

      親コメント
      • by digoh (17917) on 2012年01月23日 13時45分 (#2085695) 日記

        まあ市販ゲームでも実績が必ずしもゲーム上有利な行動とは限りませんからね。
        失敗とかズルとか普通やらないだろって行動が実績になってることもあります。
        分かりやすい所では「死んだ」とか「バッドエンドを見た」とか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        可読性が高まるのなら、gotoはアリだと思う。

        #というよりも、break/continue脱出のためにネストしまくったブロックが必ずしも良いとは言えないという...

  • by shesee (27226) on 2012年01月22日 21時13分 (#2085310) 日記
    ってシイタケが表示されるのだろうか?あれは快感だな。Steamの実績ではいまいち爽快感が無い。
  • by Anonymous Coward on 2012年01月22日 19時54分 (#2085256)

    でそのうち実績解除するための効率がいいソースが出回るのですね

  • by Anonymous Coward on 2012年01月22日 20時42分 (#2085301)

    >Go To Hell
    BASICかよ。
    それなら Gosub Hell ってのもあんのか?

    • by Anonymous Coward

      昔ながら利BASICはgosubは懐かしいな。
      関数という物が無くてあくまでサブルーチン扱いだったから
      どうしても必要だったね。
      それでもソースはつながっているから変数のスコープの概念が無いから
      最初の段階でサブルーチンでも使う変数名をしっかりやっておかないと後々苦労したな。
      今ではめんどくさくてBASICなんて使えない。

      • by Anonymous Coward

        懐かしいね・・・
        限られたメモリに詰め込むために、汎用変数とそうでない変数とを自分で管理したり、
        よく使う処理を強引にgosubで飛ばしまくって、「コード領域節約できてる俺すげえ!」とか悦に浸ったり。

        ポケコンとか特にメモリ制約が厳しい環境で実装してると、いかに少ないコードで書くか?を
        必死に考えることがプログラマの腕の見せ所だと思っていた10代の夏。

        • by Anonymous Coward

          > 必死に考えることがプログラマの腕の見せ所だと思っていた10代の夏。

          いやいや、BASICプログラマー的にはそれで合ってるんじゃない?
          実行速度よりもソースの短さ。

        • by Anonymous Coward

          PRINTと書くより?と書く方が1バイト少なくて済むとか、行番号は値が小さいほうがいいとか、POKE &Hxxxx,&Hxx するとフリーエリアが増えるとか、固定文字の表示ならPRINTよりOUT &HXX,XXの羅列の方が早いとか。

      • by Anonymous Coward

        かな入力してはるんですね。

    • by Anonymous Coward

      知ってて言ってるかもしれませんが、BASICだけじゃなくてC言語その他にもgotoはありますよね?
      http://ja.wikipedia.org/wiki/Goto%E6%96%87#.E6.96.87.E6.B3.95 [wikipedia.org]

      # gotoと言われてFORTRANが思い浮かぶのはジェネレーションギャップ?

  • by Anonymous Coward on 2012年01月22日 21時23分 (#2085317)

    -1000 Explode Real 10

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...