人気プログラミング言語ランキング、PHP が C++ を抜く 34
ストーリー by reo
Lisp/Scheme も上昇中 部門より
Lisp/Scheme も上昇中 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
マイコミジャーナルの記事によると、TIOBE SOFTWAREが定期的に行っている「人気プログラミング言語ランキング」2010 年 1 月調査で、PHP が C++ を抜いて 3 位にランクインしたそうだ。ちなみに 1 位は Java、2 位は C。
この調査は、複数の検索エンジンの検索結果を用いて各プログラミング言語の人気を調べたもの。また、Google が発表した Go 言語が急速に人気を集めているほか、iPhone アプリの開発として用いられる Objective-C も大幅に人気がアップしているそうだ。
個人的には、まだ (Visual) Basic が C++ に次ぐ人気を集めているところが興味深かったり。
人気? (スコア:2, すばらしい洞察)
単に利用者が多いだけじゃないの? みんなしぶしぶ使ってても「人気」って言うの?
Re:人気? (スコア:2, すばらしい洞察)
人気(にんき)ではなく、人気(ひとけ)と読むのかもしれません。
しぶしぶでも使ってる人が多ければ「ひとけ」は高い、と。
#「ひとけ」が低いのは、使ってる人が少ないのかもしれないし
#使ってる人が「ひと」じゃなくなってしまっているのかもしれない。
いや、そんな! あの毛は何だ! 枕に! 枕に!
Re: (スコア:0)
>#使ってる人が「ひと」じゃなくなってしまっているのかもしれない。
おっと、PostScriptの悪口はそこまでだ!
人口 (スコア:1)
"The ratings are based on the number of skilled engineers world-wide, courses and third party vendors."
「人気」と言うよりは「人口」の方が近いんじゃない?
それも人気の一種といえなくもないが、「人気の言語」というと誤解を招く。
Re: (スコア:0)
Re:人口 (スコア:2)
> もとの統計にはpopularとかいう単語は登場してないっぽいのにビビった。
ビビらなくてもよかったっぽいけど。(太字は引用者)
Re:人口 (スコア:1)
「人気」は人気なんでしょう。
問題は「人気」をどうやって定義するか/計測するかという話かと。
たとえばアイドルあたりの人気を測るとしても、(それが現実的かどうかはともかく、)拍手の
大きさや長さ、瞬きの回数(少ないほど注目)、人気投票の得票数、CDやDVDの売上、TV放送の視聴率、
転売されたコンサートチケットの相場など、「人気」を測るにもいろいろな方法があるものです。
プログラミング言語だと、関連書籍の売上、ブログで言及された回数、求人の量や平均年収なんかも
考えられますね。
今回はそれが人数ベースであったということのようです。
Re:人気? (スコア:1, おもしろおかしい)
と書くと人気があるように・・・見えるわけないよな、やっぱ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
逆に考えるんだ。
周りに人気があるからしぶしぶ使わされているんだよ。
Re: (スコア:0)
おっとPHPの悪口はそこまでだ。
Re: (スコア:0)
えっと‥、どこにツッコんで欲しかった?
#こういう形式のネタが一般的に使用されてるんだったらごめんなさい。
php (スコア:1)
あれ、私、php 結構好きなんですけど、ダメですか?
コマンドラインスクリプトにも(perlやawkのかわりに)使ってたり…。
Re: (スコア:0)
ある船で、PHPを乗客に教え込むことになった。
(中略
日本人には「もうみんなPHPを使ってますよ」
なんで他人がダメと思ってるかどうか気にするの?
Re: (スコア:0)
と驚いてるだけじゃないかと。
Re: (スコア:0)
多人数で開発するんじゃなければ便利だと思いますよ。
私も自分が使うスクリプトで、特にWebが絡む処理の自動化で重宝してます。
WebAPIを提供してるサービスでAPIを突っつくスクリプトを組むときとか。
# 某所のWikiがSPAMだらけになったときに、自動でSPAMのみのページを削除するスクリプトを書いたり。
後から特別なライブラリの追加など不要でHTTPレベルの処理もソケットレベルの処理も書けるので、
Windows上で開発&テストしてLinuxのサーバ上のcronで回すのも(環境揃えるのが)楽ですし。
多人数開発の時は……何とも言えません。
開発者のレベルの差とPHP3->5.xまでの
BASICってどれよ (スコア:0)
(Visual) Basic ってどれのことよ。
Visual Basic といっても、VB6までとVB.NETでは完全に別言語。
括弧付きで(Visual)ってことは、VB系以外の古典的BASICも含むとしたらファミリーベーシックやQuick Basicも含むのだろうか?
まぁ、細かいこたぁ気にしない、BASIC系ひとくくりでいいんだよ、って気もするけども(笑
Re: (スコア:0)
ちゃんと調べるべし。↓のページにFAQがある。
http://www.tiobe.com/index.php/content/paperinfo/tpci/index.html [tiobe.com]
要約すると、
・「Basic」には Visual Basic, QBasic, Microsoft Basic, VB.NET 等が含まれる。
・個々のレーティングの合計ではなく最大のものを「Basic」のレーティングとしている。
で、わざわざ「(Visual) Basic」と書いているということは、
Visual Basic が一番レーティングが高かったってことでしょうね。
アセンブラは言語じゃない (スコア:0)
VBってVB6だったりね。
C++はここの所ちょくちょくランクを落としてたんですよ (スコア:0)
もう古い言語だし、積み上げ多すぎ難解すぎで、C++やっている人たちが高齢者限定なんですよね。ある種コボルの様相です。
もっとも良く使われているゲーム業界もすっかり高齢化して行き詰まり感ありまくりですし。
ここ数年見ていて、急速な順位上昇をしたのは(大量の↑が出現したもの)、C#、Objective-C、Python、Ruby、JavaScriptです。
大企業の後押しがある言語と、ネット系の簡易言語が急速に順位を上げてくる事が多いようです。
#Goってなんなんだろ、使えるのかな?
人気急上昇のGoと言えば (スコア:0)
Google、C/C++に代わる言語「Go」をBSDライセンスで公開 [srad.jp]
これでしょう。
# Goは判るが、Objective-Cが急上昇ってのが判らん。iPhoneのせいか?
Re: (スコア:0)
それまではものすごくマニアックな言語でしたから。
Re: (スコア:0)
今はどうなんだろう
Re: (スコア:0)
自分は、Java/Objective-CからC++に回帰したけど、C++について調べるのは文法の部分だけ。設計とかライブラリの使い方とかはJavaやObjective-Cの本を参考にして、インターネットで調べている。オブジェクト指向のライブラリの設計にそれほど大きな差は無いから、別のライブラリの解説でも参考になる。
Re: (スコア:0)
Javaは堅牢性と高速性。C/C++はハードウェアに近い所にアクセスする所とガベコレなど言語に余計なことをされると困る所、
Ruby/Pythonは超高レベル言語のお手軽さ、C#は(よく知らないけど)Windowsメインで何でもあり。JavaScriptもクライアントサイドで
使われてるのはJavaScriptの特性がそれに適してるから。JavaScriptの言語自体が得意なのは、えーJavaScriptの得意分野は、えーっと・・・。
検索文字列 (スコア:0)
+" programming"
というキーワードで検索した結果から導いているだけっぽいですね。
目的がよくわからないランキングだなぁ。
用途別 (スコア:0)
そもそも用途別にやらないと意味の無い気がするよ。
PHPこわい (スコア:0)
第38回PHP勉強会発表 [hatena.ne.jp]の「PHPの全バージョンを揃えよう」を見てからというもの、少なくとも業務で使える物じゃないなー・・・と。
フレームの元ちっくな聞き方になりますけど、好んで使う理由とかあるんでしょうか?
Re: (スコア:0)
この手の事ってPHP限定な事ではないよね。
他の言語でも言えること。
でこんな心配していたらどの言語もさわれなくなる。
Re:PHPこわい (スコア:2)
いや、PHP限定ってことはないよ。少なくとも「仕様」と「実装」が分かれている言語はそうじゃない。
ANSI CやANSI Common Lispのような標準仕様がある言語と、そうでない言語は明らかに違いがある。
PHPが問題なのは、実装以外に仕様を定めているものがないこと。しかもphp.ini等の設定によって挙動が変化するから、ポータブルなコードを書くことが非常に難しい(環境AからもってきたPHPスクリプトと環境BからもってきたPHPスクリプトを環境Cで問題なく動くとどうやって確信できるのか?)。
また、PHPは言語仕様の修正が無計画で場当たり的だという印象を受ける。Rubyほどラディカルに言語仕様をいじっているわけじゃないけど、逆に一見動いていそうに見えて問題が隠れているという体験がPHPでは少なくない。JavaとPHPを比較してみれば、PHPの方が後方互換性を大事にしていないことは明らかなことです。
しかもPHPは外部ライブラリのバージョンアップに追随する必要にも迫られている。PHPのコア言語とPHPで書かれたライブラリとC言語で書かれたモジュールが渾然一体となっているのがPHPの処理系であり、おいらの感覚からは「カオス」としか言いようがない。Hardened PHPのようなプロジェクトもあるけれど、おそらくPHPしかできないプログラマーにその必要を理解させることは無理で、それが理解できるくらいならPHP以外の選択肢も使えるようになると思う。
Re: (スコア:0)
Webアプリの黎明期だとPerl CGIとJava SevletとPHPくらいしか選択肢がなかったからでは?
フレームワークも無しにSevletを使うのは日本のプログラマー(笑)には荷が重すぎるし、
Perl CGIも決して楽ではない。
それらに比べれば、PHPは小規模Webサイトを作る上で「とても便利なオモチャ」だったと思います。
そのオモチャを「プログラミング言語」だと誤解して本格的に使おうとすると、酷いしっぺ返しを
食らうということでしょう。
それも、あくまで「当時は」の話であり、今だとその後のツギハギ拡張のセンスのなさが際立つので、
使いたくない言語の代表になってしまいました。
Re: (スコア:0)
>今だとその後のツギハギ拡張のセンスのなさが際立つので、
個人的にはPerlの方が継ぎ接ぎな感じがある。
それとPerlっとあまり美しくない気がする。
特によく使う機能としては関数での引数(@_)の扱い。他の言語みたいに関数名(引数)って受け取り方ができないから
さらにPerl CGIと書いていることからPerlのモジュール版ではないと解釈するけど
CGIのオーバーベッドが気になる。
後、レンタルサーバによってはCGIはcgi-bin内でないと駄目とか設定されていると
トップページからシステムを持って行けないのが辛い。リダイレクトさせても良いけど美しくない。
Java系はコストパフォーマンスが悪い。
そういえばオープンソース系のCMSの多くではPHPが利用されていますね。
日本で人気があるXOOPSや海外で人気があるDrupal(ホワイトハウスのサイトもこれを利用)や他のCMSも
Re: (スコア:0)
しかし、procやlambaの混沌っぷりを見ていると、結局Rubyもセンスが良いとはいえません。
洗脳された信者は気づかないのかもしれませんが・・・