プログラミング言語が宗教だったら・・・ 128
ストーリー by hylom
どの言語がお好き? 部門より
どの言語がお好き? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
本家/.で、「プログラミング言語が宗教だったら?」というブログ記事が紹介されている。
この記事は、「もしプログラム言語が宗教だったら、それぞれはどんな思想を持っているのか」という形で各言語を紹介するもので、「Cはユダヤ教。歴史があり制限も多いが、もっともメジャーではある」「Javaはキリスト教原理主義」「PHPはカフェテリア式のキリスト教」「C++はイスラム教」「Lispは禅」「Perlはブードゥー教」「Visual Basicは悪魔崇拝」などと紹介されている。
もちろんジョーク記事で宗教的意味はまったく無い。タレコミ子はうまく原文を訳せる自信がないので、詳しくは原文をどうぞ。
そのほか、原文では次のように各言語を宗教にたとえて紹介している。
- C#:モルモン教
- Haskell:道教
- Erlang:ヒンドゥー教
- Lua:魔術
- Ruby:ネオ異教信仰
- Python:人間主義
- COBOL:古代の異教信仰
- APL:サイエントロジー
- LOLCODE:空飛ぶスパゲッティ・モンスター教
(追記@17:40)#1476815でkyousum氏がコメントされているように、PHPの「Cafeteria Christianity」は特に穏健で他者や他宗教に寛容なキリスト教を指すそうです。
また、COBOLのAncient Paganismは「ケルト系の信仰とか、北欧神話とか土着の雑多な多神教をまとめて呼ぶ」、RubyのNeo-Paganismは「上記のPaganismを現代で再興したような運動を総称する言葉で、多神教的で、儀式を重視するのが特徴」とのこと。
さらにLuaの「Wicca」は「Neo-Paganismの一種と分類される宗教」とのこと。
ご指摘ありがとうございます。
そんな物は宗教ではない (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:そんな物は宗教ではない (スコア:5, おもしろおかしい)
2.Vimは形が無く、何もなかった。やみが大いなるScreenの上にあり、viのコマンドはScreenの上を動いていた
3.その時viが「:!make」と仰られた。するとVimクローンができた。
(以下略)
#IDで良いや。
日本ではなじみのない宗教や表現 (スコア:5, 参考になる)
> PHPはカフェテリア式のキリスト教(Cafeteria Christianity)
さすがに「カフェテリア式」では訳が分かりません。特に穏健で他者や他宗教に寛容なキリスト教を指す言葉です。
他にも日本ではなじみのない宗教が多く上げられているので、分かりにくいですね。これらとVoodooの違いを感得するのは難しいかと。
> COBOL:古代の異教信仰(Ancient Paganism)
"Paganism"を異教信仰と訳すと分かりにくいと思います。ケルト系の信仰とか、北欧神話とか土着の雑多な多神教をまとめて呼ぶ言葉です。「異教」というのは中世キリスト教から見た視点ですね。
> Ruby:ネオ異教信仰(Neo-Paganism)
"Neo-Paganism"は上記のPaganismを現代で再興したような運動を総称する言葉です。多神教的で、儀式を重視するのが特徴です。
> Lua:魔術(Wicca)
WiccaはNeo-Paganismの一種と分類される宗教です。オカルトチックではありますが「魔術」と呼ぶのは誤解を招くように思います。
# For man might be free./人は自由になれるかもしれないから。
C言語がユダヤ教? (スコア:4, おもしろおかしい)
# 念のため本家みたらもう十戒ネタあったけど、まーいいや。
Re:C言語がユダヤ教? (スコア:1)
Re:C言語がユダヤ教? (スコア:5, おもしろおかしい)
名前
strip - オブジェクトファイルからシンボルを切り捨てる
Re:C言語がユダヤ教? (スコア:5, おもしろおかしい)
それじゃ宦官ですよね・・・
Re:C言語がユダヤ教? (スコア:2, おもしろおかしい)
unix(eunuchs) ですから。
Re:C言語がユダヤ教? (スコア:1, すばらしい洞察)
シンボルなんて取り去ってもプログラムの実行上全く問題ない。皮と一緒ですよ皮と。
Re:ユダヤ教 (スコア:2, すばらしい洞察)
Cだって純然たるC言語だけって人だけじゃなくてね
FORTRANは (スコア:4, すばらしい洞察)
かつて大帝国と共に名をとどろかせ
今でも一部で高い地位を維持しており
信者でなくても多くの人がその名前を知っているのだが
リストから抜けていても気づかれない。
世界の宗教 (スコア:4, 参考になる)
やっと発見。これの後ろのほうにあります。
UTMC Press 1998 [utmc.or.jp](注:リンク先PDF)
東大マイコンクラブの人が書いてますね。
えっ? (スコア:3, すばらしい洞察)
AVG anti-virus data base out of date
Re:えっ? (スコア:1)
言の葉信仰。
C言語の説明 (スコア:2, 参考になる)
familiar なのでメジャーというより「誰でもが知っている」ですかね.
メジャーと言ってしまうとユダヤ教はむしろマイノリティなので少し違和感あります.
制限が多いというのもrestrictive は「戒律的」というニュアンスじゃないですかね.
まとめると:
「古くて戒律的だが,その内容はよく知られており,敬意も払われている」
くらいではないかと.
で,それを受けて java は(ユダヤ教から派生した)キリスト教(の原始的・原理主義的な流派),
C++ も派生していったイスラム教としていますね.
# なんとなく,K&R C(:ユダヤ教?)からANSI C(:漠然としたキリスト教全体?)を
# 経由して C++, java と派生していった感じと見ると(多少は)しっくり来る感じかな…
- 心よ原始に戻れ - (スコア:1)
アセンブリはセントラルドクマ。
閑話休題
Re: - 心よ原始に戻れ - (スコア:2, おもしろおかしい)
うーむ、機械語は原始宗教だとして、無神論はワイヤドロジックあたりになるのだろうか。
Re: - 心よ原始に戻れ - (スコア:1)
どんな言語によるプログラムも、最終的には機械語の形で
CPU に実行されるという。コンピュータ業界の中心教義。
OSX的には (スコア:1)
Re:OSX的には (スコア:2, 参考になる)
Re:OSX的には (スコア:1)
宗教というよりは (スコア:1)
ま、聖書やコーランでもいいですけどね。
/.に聞く。 (スコア:1)
# 神道?
Re:/.に聞く。 (スコア:1)
※ 宗教か?
Re:/.に聞く。 (スコア:1)
#お約束?
かなりこじつけだけど (スコア:1, 興味深い)
Re:かなりこじつけだけど (スコア:1, 興味深い)
モノにこだわることを潔しとしない仏教やキリスト教は
該当しないと思います。
どっちかというと汎神論系の宗教に近いんじゃないかな。
技術的(ObjectとClosureが原理的に等価だとか)な面についてはともかくだけど、
OOP畑の人らはそれにくわえて「雰囲気として」個々のOBJECTを
あたかもタマシイのあるモノであるかのように捉えるのが好きなので、
世の中にある森羅万象それぞれを特別視する汎神論的な考え方に近そう。
仏教は、関数とデータの区別がワケワカな点が「色即是空空即是色」に似てなくもないので、
Lispあたりじゃないかなあ?
より抽象度が高いというか、雰囲気を超越しちゃってるというか。
超大昔からそんな抽象度の高い考え方をぶちあげて後世のお手本になったという意味で、仏教=LISPに一票。
Re:かなりこじつけだけど (スコア:2, すばらしい洞察)
> あたかもタマシイのあるモノであるかのように捉えるのが好きなので、
> 世の中にある森羅万象それぞれを特別視する汎神論的な考え方に近そう。
あらゆるモノに神が宿る。
ちゅうことは我らが神道の出番では。
新興宗教 (スコア:1, おもしろおかしい)
#んなもん危なくて書けるかい
Re:新興宗教 (スコア:4, すばらしい洞察)
Ruby……天理教
片田舎の一人の教祖が突然神懸かりになって開いた宗教。今では大きな知名度を持つ。
XHTML……創価学会
もともとはHTML正宗の組織であったが分裂。宗教としてアグレッシブな面も持ち、この界隈では正統性についての議論や政治的論争も常に絶えない。
Brainf*ck……オウム真理教
秩序の破壊をたくらむ宗教。
Malbolge……富士王朝
知る人ぞ知るコアな宗教。その教義は大変に難解であり、実体はほとんど知られていない。
Oracle……幸福の科学
預言の言葉を記したありがたい(?)書籍の大々的な販売や教義についての資格試験などで有名。
個人的印象ですが (スコア:1, おもしろおかしい)
COBOLプログラマーは火事のもたらすであろう被害の算出プログラムを書き始めた。
C++プログラマたちは火災消火プログラムの例外処理実装について議論を始めた。
FORTRANプログラマはコップの水を掛けた。水は前の席の背中にしか届かなかったが。
VBプログラマは「火事だースゲー」とケータイで写メールを撮り始めた。
Lispプログラマたちは火事は低次元な事象であると判断し、無視した。
事務員は消火器を取ると、火を消した。
PL/Iはミトラ教 (スコア:1, すばらしい洞察)
かつてはC言語と帝国(UNIX)の国教の座を争うほどの大宗教であったが、
仕様が密教のように複雑で競争に敗れ、敗れた後は存在を忘れられる程に廃れたという。
あのぉ… (スコア:1)
---- ばくさん!@一応IT土方
マッシュアップ人 (スコア:1)
がんばろう。と自分に言い聞かせる。
Re:Rubyはモルモン教じゃないのか (スコア:1)
スキルの認定試験を行っているので矛盾している。
ここがモルモン教の潔癖さと相反している。
仏教用語でLISPを説明すると、 (スコア:3, 興味深い)
引数=縁
束縛=因縁
継続=縁起
再帰=自因自果
S式=色
括弧の存在=苦
LISP=一切皆苦
不十分ですが、こんな感じでしょうか。
続き (スコア:2, 興味深い)
LISPハッカー=悟った人
SICP=経典の一つ
lambda=念仏
純LISPのみで記述すること=自力
純LISP以外のLISP方言で記述すること=他力
四苦八苦
括弧で始める苦しみ=生
括弧だらけになる苦しみ=老
デバッグの苦しみ=病
括弧を閇じる苦しみ=死
直列化する苦しみ=愛別離苦
代入を使わなければいけない苦しみ=怨憎会苦
ライブラリが少ない苦しみ=求不得苦
高階関数を多用する苦しみ=五蘊盛苦
Re:Lispは禅? (スコア:2, 興味深い)
原文だと、「文法が無く、決まった教義が無い」というような事が書かれてますから、
要するに禅の「不立文字」の精神に通じる所があると言いたいのでしょうね。
アブラハム系の宗教がC言語(=ユダヤ教)系の言語に割り当てられている中、
Lispのこの位置づけはよく考えられてますね。
などとマジレスしてみたり。
Re:Lispは禅? (スコア:1)
Re:Lispは禅? (スコア:1)
使っている人は、臨済宗のつもりで、
傍から見ている人には、曹洞宗に見える?
Re:Lispは禅? (スコア:1)
Emacs Lispは密教系かもしれん。
# EmacsenなはずなのでID
M-FalconSky (暑いか寒い)
なにをいってるかな (スコア:1)
Re:神との対話 (スコア:3, すばらしい洞察)
偶像崇拝(機種依存コード)は、多くの宗教で禁止されています。
Re:神との対話 (スコア:1)
聖像を拝んでいるわけでは無く、描かれた聖人を崇敬している筈なので。
アトス山とか高野山に行ってコーティングすれば
素晴らしいコードが天から降りてくるかもしれません
Re:神との対話 (スコア:1, 参考になる)
つJava言語による主の祈り [hyuki.com]
既にずいぶん前に(本邦で)書かれてたネタです。
Re:マシン語は? (スコア:4, おもしろおかしい)
といいませんでしたか?
Re:マシン語は? (スコア:1)
大宇宙の原初の言葉です。
阿吽です。
Re:マシン語は? (スコア:1)
Re:マシン語は? (スコア:1)
寛容にすべてを包む八百万(すべてのCPU)の神です。
♪天つ神 国つ神 八百万神等共に聞こし食せ罪と去ふ罪は在らじと
(68系、80系、そのた多くのCPUよ聞きいてください もうこの世のバグは無いのだと)
♪高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別け
(巨大プロジェクトの不具合も、hallo worldの不具合もすべて手直しして)
♪聞こし食さむ罪と去ふ罪は在らじと
(お聞きください、もうこの世のバグは無いのだと)
Re:マシン語は? (スコア:1)
実際の神に相当するのは、コアとかダイと呼ばれるレベルではないでしょうか。
# 群盲神を語る。というオチだと信じて、私はこの持論を墓場まで持っていきます。
==========================================
投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……