米MS、ハードウェアメーカーにWindows7 Preβ版でのテストを要請 66
ストーリー by GetSet
あるAnonymous Coward 曰く、
米ロサンゼルスで現在開催されているWinHEC2008で、マイクロソフトはWindows7のPreβ版でテストを直ちに開始するようハードウェアメーカーに強く要請した(APC Magazine、本家記事より)。
Preβ版はPDCで開発者向けに、WinHECではハードウェアメーカーにフォーカスを当てて広く提供されているが、全ての機能が入っているわけではない。マイクロソフトは来年初旬に出るβ版でも引き続きテストが行えるようメーカーと協力していくと明言しており、Vistaでの失敗を繰り返さない姿勢をはっきりと打ち出している。
Windows7ではドライバインストールを簡易化するよう修正が加えられているが、XMLやDevice Display Objectなどを使ってインプリされているため、メーカーはコードを書き直すことなく、それらのコンポーネントを既存のVista用ドライバに追加するだけで理論的には対応可能とのこと。基本的には「Vistaで動けば、原則的にWindows7でも動くはず」としている。
Windows7の正式リリース日については新しい情報はないが、2009年というタイムラインには変更がないとされており、「次のWinHEC開催前には必ずWindows7をリリースする」とのことである。
Microsoft 新入社問題 (スコア:5, おもしろおかしい)
基本的には「Vistaで動けば、原則的にWindows7でも動く」「次のWinHEC開催前には必ずWindows7をリリースする」
と述べるとき、
Windows7が実際にWinHECまでにリリースされて、かつ、Vistaで動いたハードがWindows7でも動く確率はいくらか?
Re:Microsoft 新入社問題 (スコア:4, おもしろおかしい)
レドモントであれば 100%。Windows7が動かないハードウェアはVistaも『動いていない』とリマークされます。
サンノゼの場合、0%。Windows7が動くハードウェアはVistaは『動いているとはみなさない』とリマークされます。
それ以外の土地では、普通の物理が適用されるでしょうから、50%でしょう。
fjの教祖様
Re:Microsoft 新入社問題 (スコア:4, おもしろおかしい)
命題は
(Windows7が実際にWinHECまでにリリースされる確率)x(Vistaで動いたハードのうちWindows7で動くものの数/Vistaで動くハードの数)
という式で表される。
式の前段の確率は100%である。なぜならWinHECの開催はMicrosoftが決定するので、Microsoftが本気ならWindows7がリリースされるまでWinHECの
開催を延期することが出来るからである。そしてMicrosoftはWindows7に本気である。
式の後段は計算不能である。除算で分母が0の式は、数学的に解を定義できない。現在のところVistaが問題なく動くハードは確認されていない。
よってトータルでこの式は計算不能であるが、論理学では偽の命題から発したあらゆる結論は真となる。
よってこの「Vistaが動くハードが存在する」という偽の命題が含まれるこの問題の回答は、一意に決まらず、
あらゆる確率が正解であるといえる。
Re: (スコア:0)
バーナムの森が動かぬ限り (スコア:0)
要するにVistaで動かないハードはWindows 7でも動かない (スコア:4, 興味深い)
Vista対応が遅れたメーカーの製品はきっとWindows 7対応も遅いだろうし、将来への対応も遅いに違いないと…
そんなわけで、現在まともな Vista/x64 ドライバがないようなハードメーカーの製品は将来性も考えると買えないし、対応が遅れたメーカーにも非常に懐疑感をもっています。
ハードメーカーが対応しないからといってそれに合わせてインフラの更新が引きずられるのはもうまっぴらなので、ハードメーカーのベンチマークとして Windows 7対応はしっかり注視していきたいと思います。
ちょっと酷な気が (スコア:4, すばらしい洞察)
特約でも結んでない限り。
OSの仕様が変わったのはハードメーカーの責任ではないわけで、
「さっさとドライバ出せ」というのはちょっと酷な気が。
それよか、メーカーには「ドライバを出す気があるのかどうか」
態度をはっきりさせて欲しい。
「出したいけど状況が厳しい」とか「出せると思ったけど実は無理でした」とか
いろいろとハプニングはあるだろうけど、
対応しないことが決まってる製品だけでも「対応しません」と
はっきり表明してくれれば、こっちも予定が立てやすい。
# いっぱいサービスしてもらえるなら、
# その方が嬉しいのはたしかだけど。
Re:ちょっと酷な気が (スコア:1)
板だけ売ってるわけじゃなくて、サービスも込みで販売しているわけでしょ。
そのサービスの品質が良いか悪いかを判断する材料の一つとして新しいOSに迅速に対応するってのがあるのは当然じゃないかと。
玄人指向みたいなのじゃないかぎりね。
MS親派にもくれくれ乞食が (スコア:2, 興味深い)
古いものなのでこれ以上売上は望めません
この状態でどうやってMSの都合に合わせて
新しいドライバの開発予算とかさけると思っているの?
OSメーカーの気まぐれに合わせていちいち予算をとれということかな
Re:MS親派にもくれくれ乞食が (スコア:1, 興味深い)
ってことで、なんとか親派やら乞食やらの問題ではありません。そこんとこ間違えないように。
Re:ちょっと酷な気が (スコア:1, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0, フレームのもと)
要するに「ドライバ出せ、さもないとお前の会社の製品は買わないぞ」ということですよ。
そこまで言わないとわかりませんか?
Re: (スコア:0)
ドライバ承認の遅いMSに私的独占云々といって公取がMSにガサ入れしてもいい。
開発リソースを割けないメーカーは市場から退場してもいい。
現実にはどういう転び方してもMSのOSが無ければ市場が成り立たない。それを無視して仕事はできないさ。
Re: (スコア:0)
HDRECだのEDIUSだのの新商品案内のメールが頻繁に届くけど、もう二度と買わない。
Re: (スコア:0)
ただ単にVistaにドライバを提供しなかっただけでは、やっぱり怠慢か技術力不足か会社が危ないか、そのどれかだと思われちゃうよね。
「Vistaには対応しないけど、今後はLinuxに注力します」とか「64bit環境のドライバだけは出します」とか、32bitVistaに対応しない/遅れる理由があれば、まだ納得はできるんだけど。
Re:ちょっと酷な気が (スコア:2, 興味深い)
そもそも、ビデオキャプチャ系など、ビデオオーバーレイを使っている製品を、
ビデオオーバーレイが使えなくなったVistaでも使えるように(DXVAに新規対応)するのって、
コストに見合わないと思うし、
Aeroを切ればビデオオーバーレイが使えるので、そうすればVistaでも問題なく動く場合が多い。
ちなみに、アイオーデータの地デジチューナーカードは使用中はAeroをオフにしてしまう [iodata.jp]なんて仕様になってたりするし、
旧製品のVista対応にいたってはUACを切らないと使えない [pub.ne.jp]って代物だったりします…
#「そんな中途半端な対応でも使えないよりマシだ」なんて意見もあると思いますが、
#そういうのを出しちゃうとそれはそれで素人に対するサポートが大変だろうなと、
#メーカーに同情してみたり…
Re: (スコア:0)
明確な理由なく新しいソフトやハードへの対応が遅れてるメーカーは、「やる気がない」と受け取られてしかるべきだし、そんなメーカーは淘汰されて当然だ。
単にビジネスとしての足並みを揃えて居るだけでしょ (スコア:0)
そもそも、自主的に行う労力を惜しまないのであれば別段なんの問題も無い。
けども、MSによる通達を受けた上でも動かない会社のハードであれば、そこの将来性は元スレの様に考えられても仕方無いだろ。
別に新プラットフォームでの商売を行う事は義務ではないし。
けども、新規プラットフォームの公開に足並みを揃えての開発がきちんと出来れば、それはそのメーカーのビジネスのプラスにはちゃんとなりますよ。
ただ、そういうWin-Winの関係と為るのを目指したアクションの一つですな。
#別にこの提言でメーカーに過剰な負荷がかかる訳でも無い。
#Windows7商戦に参加しないなら無視して良いし、参加するならどうせ何時かはやらないといけない事。
いやー (スコア:1, 興味深い)
とりあえず情報だけでも求めとくのが妥当じゃないかという
趣旨だったんですが。
これだけで終わるのも何なので、
ついでにimpressのリンク集 [impress.co.jp]でも紹介しときますか。
ロジテックあたりの情報の出し方は好感持てるなぁと思うんですがね。
枕詞に「Windowsを使い続けることを考えると」を付けてね (スコア:0)
Windowsも満足に動かないハードは要りません (スコア:0)
インプリ… (スコア:3, すばらしい洞察)
#重箱の隅なのでAC
Re:インプリ… (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
インプリ → インドの王子様
インプリ → インカの王子様
あたりが妥当かと。
やってることは従来と変わらない (スコア:3, すばらしい洞察)
若い人や記憶にない人もいるようですが、やってることは従来と変わりません。
3rd Party も、 MSDN 契約して動作する Beta 版でドライバの確認などはやって当然の話。
なので、早期確認の要請について Microsoft をどうこいういうのは筋違い。
表向きはともあれ、Vista と 7 とではドライバレベルのアーキテクチャは同じだと
明言してもらったことで、開発者としては動きやすくなります。
言葉尻をとらえたり、態度がどうこういったりするのは、外野の野次にしても頭が悪そうです。
従来と状況が異なるとすれば、PCのコスト削減圧力が、ドライバ開発にも
及んできたということでしょう。現状追認で NetBook や、ダウングレード許可により、
Xp を延命してしまったことが Vista ユーザの伸びは鈍らせており、使われないから
Vista 向けの開発リソースも用意されず、結果として Vista 利用が広がらないという
スパイラルに陥っている可能性があります。特に 64 bit 版の惨憺たる状況!
2000, Xp の成功を受けて野心的なアーキテクチャを試みた Vista, 7 ですが、最大の敵は
先代 OS という予想通りの現状ですね。Vista, 7 ならでは、64bit 版ならではという
キラーアプリが離陸できればいいのですが、一方では、Web App のようなリモートアプリへの
移行が増えそうな気配もあり、リッチOSには苦しい時代が続くのかもしれません。
64bitに注力してねv (スコア:2, 興味深い)
ってメッセージを明確にだしたらもっとよかったかも。
Windows7は1パッケージに64bit/32bit両方収録でDVDなら起動時に選べて、CDに収まるなら [srad.jp]二枚組でインストール時に選べるようにすると移行を促す上でもいいかも。用心深い人が買うときに32bit選んじゃうと移行が進みにくいので。そうすればドライバの64bit対応推進にもなるし、メーカー製PCも64bit主流になるかも?(リカバリで32bitに変更してくださいみたいな)
# 初代Athlon64とかを、一度も64bitで使わずに退役させたって人も居たりする?
Re:64bitに注力してねv (スコア:1, 興味深い)
速度が必要な場合には、64bit Native ドライバを用意すればよいとのこと。
Re:64bitに注力してねv (スコア:3, 参考になる)
ハードウェアが64ビットメモリアクセス可能な場合は物理アドレスへの変換を,
そうでなければバウンスバッファを使うためのAPIが用意されているようです。
http://developer.apple.com/jp/Documentation/DeviceDrivers/Conceptual/I... [apple.com]
Re:64bitに注力してねv (スコア:1)
とりあえず今使ってる環境できるだけ維持したまま、さくっと移行できると楽なんだけどなー。
Re:64bitに注力してねv (スコア:1)
ドライバの話としては Vista は x64 版がないと認証通らないので「7 はドライバ仕様 Vista と互換だから Vista 用書いてね」は x64 版ドライバしっかり用意しろと言ってるのと同義ですよ。
Re: (スコア:0)
はい、ここに
というか実メモリが2Gしかなかったので64bitOSに意味がみいだせませんと言うのが正解なんですが
現在はXP64(8GMem)とLinuxの64ビット二本立てですが、XP64はLogicoolのマウスドライバとVS2008が相性悪くて涙が出ました(SP1で治った)
Re: (スコア:0)
ええ、協力は惜しみませんよ (スコア:0)
もうちょっと新しいハードウェアを前提にした方がいいんじゃないですかね。
最新ハードウェアを使えばステキなユーザー経験を提供できるんですがね。
なんとかなりませんかね。
# などという裏ストーリーを妄想してみる
Re:ええ、協力は惜しみませんよ (スコア:1)
Vista対応PCでも動かないOSを提供するから買い替え準備よろってことですか。
つぎからつぎへと。 (スコア:0, すばらしい洞察)
XP/2000で ぜんっぜん
困ってないし。不満も無いし。
Vista/7にしたら
困って、不満たらたらになるのは
目に見えてるし。
いやしかし (スコア:2, おもしろおかしい)
そうすると勝手に最新OSを手に入れる訳で
その質問を我々にしてくる訳だが
「俺はそんなもんは使っていない。だから知らん」と答えると
「まだXPなんか使ってんの?」とか
「あなたも案外頼りにならないのね」とか
ボロボロに言われるのは俺のプライドが許さない!
Re: (スコア:0)
Re:つぎからつぎへと。 (スコア:1)
Vistaの混乱に
マジ嫌気がさして。
Macにスイッチした。
オレ、勝ち組?
#こうですか?わかりません><
イソップの狐ですね。わかります。 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
VistaとXPを両方とも恒常的に使える環境にある別ACだけど、俺は「あえて」XPをメインで使う。
「Vistaをケナす奴はハードが古いだけの貧乏人」とか言う人もいるけど、違うよ。全然違うよ。
今夏モデルのノートPCで動くVistaと、5年前の自作PCで動くXPの体感速度が大差なかったりするし。
正直、ベンチマークなんてどうでもいい。
重要なのは体感速度。その上で俺はXP。
Re: (スコア:0)
XPとVistaの機能の違いがわかってないんだもんね
Re:イソップの狐ですね。わかります。 (スコア:2, 興味深い)
実際Vistaになってから「今までできなかったことができるようになった」という「普通のユーザ」をみたことがない。
・・・ああ、もちろんAero以外ね。
横暴ですな (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ソフトウェアメーカーとして、今までは、Windowsに対応して下さいという立場だったのに、ビルゲイツがいなくなったとたん、こんなに横暴な態度を取るようになった。
マイクロソフトだからこそ出来た細やかな対応こそが、Windowsの圧倒的なシェアを支えてきた柱のはず。
それが失われてしまっては、LinuxやMac並のOSに成り下がるのは目に見えている。
って事です。
横暴なのかなあ (スコア:1)
前なら黙っていてもやってくれたことをやってもらえなくなった。
このままでは一般的なハードに『さえ』対応できない糞OSの烙印を押されてしまう。
でも金は出せません。だからお願いと小室並みのプライドのままで言っている。
なんてね。
Re:横暴なのかなあ (スコア:2, すばらしい洞察)
今までオープンにされていなかった話題が一般向けニュースにも流れるようになっただけのことでしょう。
そういう意味で、テスト要請は一般向けパフォーマンスと捉えるべきかと。
Re: (スコア:0)
MSすげぇ (スコア:0)