OpenOffice.org 2.2、リリース 15
ストーリー by kazekiri
三ヶ月ぶりかな 部門より
三ヶ月ぶりかな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
OpenOffice.org 2.2がリリースされました(リリースノート)。2.2では幾つかのバグが修正された他、プロポーショナル・フォントで書かれたテキストのカーニング機能がデフォルト化、Calcでのピボット・テーブルの改良、BaseでのSQLのサポートを拡張とOracle ODBCなどデータベース・ドライバの改良などが行われている。日本語版は現在品質確認テスト中らしい。
氷上のチェス (スコア:2, すばらしい洞察)
# 「文字詰め」ではダメなのかな?
Re:氷上のチェス (スコア:3, おもしろおかしい)
(ゴシゴシゴシ…)
「そ、そこ!」
(ゴ…ぴたっ)
レイアウトを微調整するたびに、ちっちゃいのが出てきて押したりこすったりするのか。かわいくて仕事になりませんがな。
Re:氷上のチェス (スコア:1)
直ってるようですが、ここのレス見て爆笑・・・(日本、がんばれ^^;)
やっぱ、openofficeでオリンピック目指さないと(公式記録用アプリとか)^^;
Minder
Re:氷上のチェス (スコア:0)
まだ直っていないようです。
まだ使ってないけど (スコア:2, 参考になる)
あと、2007年にもなってカーニングなぞを自慢する時点で異常とも言われてた。まったく同意。
なんだと? (スコア:0)
元記事(オフトピック:-100) (スコア:0)
#OFF TPICSなのでAC。
このうっかり八兵衛さんめ (スコア:1, おもしろおかしい)
ジャムおじさんは (スコア:0)
OOoのリリース情報も結構なのだが。 (スコア:0)
FreeBSDは既に対応済みらしい。
http://www.freshports.org/editors/openoffice.org-2/ [freshports.org]
品質テスト (スコア:0)
#少々バグがあっても使いたいのでAC。
Re:で、脆弱性は? (スコア:2, 参考になる)
アドバイザリー
http://secunia.com/advisories/24588/ [secunia.com]
http://www.frsirt.com/english/advisories/2007/1032 [frsirt.com]
ITMediaの日本語記事
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/22/news021.html [itmedia.co.jp]
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/28/news033.html [itmedia.co.jp]
逆にこれが直っていないようなら問題かと。
Re:で、脆弱性は? (スコア:1)
自分で見つけたり直したり出来るんですよ。
#遠慮も配慮もいりません。思いっきり好きなだけやっちゃって下さい。
Re:で、脆弱性は? (スコア:0)