パスワードを忘れた? アカウント作成
16838 story

OpenOffice.org 2.3.1 リリース 19

ストーリー by Acanthopanax
安全第一 部門より

ちょっと遅くなってしまったが、vn 曰く

セキュリティに関わる問題を修正した OpenOffice.org 2.3.1 が12月6日にリリースされた。今回修正されたのは、HSQLDB データベースエンジンの問題に基づく脆弱性。従来の全てのバージョンから 2.3.1 への更新が推奨されている。

日本語版も公開されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年12月11日 21時40分 (#1264092)
    OpenOffice.org 2.4は、来年3月リリース予定。
    OpenOffice.org 3.0は、来年夏にリリース予定。Outlook相当の機能を搭載か?

    OpenOffice.org 3.0 (PDF)
    http://marketing.openoffice.org/ooocon2007/programme/wednesday_186.pdf [openoffice.org]

    Features
    http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Features [openoffice.org]

    Product Release
    http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Product_Release [openoffice.org]
  • by Anonymous Coward on 2007年12月11日 21時29分 (#1264082)
    また100MB以上のファイルを落としてPCごとに上書きインストールしなきゃならないのか・・・
    精力的に続けてくれるのは嬉しいけど、アップデート機能はそろそろなんとかして欲しい。
    • by Anonymous Coward
      そんなの、毎回コンパイルするのに比べれば何てことないじゃん!
      そう思うFreeBSDユーザでした。
  • by Anonymous Coward on 2007年12月12日 1時30分 (#1264215)
    MS Office XP/2003/2007 用の ODF Add-in 正式版 [sourceforge.net]が出てますね。

    今までワープロソフトを複数使っていた人は、2.3.1をダウンロードする間にAdd-inを試してみてください。
    MS Officeが2000とかでなければ、ですけど。
  • OpenOffice使用停止 (スコア:0, 余計なもの)

    by Anonymous Coward on 2007年12月11日 20時06分 (#1264036)
    http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/ml-archive/connect24h/2007.1... [ryukoku.ac.jp]

    OpenOffice使用停止というMLのスレッドを見つけたので追ってみた

    Google Docs & Spreadsheets が使える現在 OpenOffice の置かれた複雑な立場を想像したりした

    --
    Windows で作られた PPT ファイルを Office2004:mac の PowerPoint で開いたら文字化けしていた
    …仕方がないので Keynote'08 で開いたらまともに表示された ああOffice2008が待ち遠しい
    • by Anonymous Coward
      >OpenOffice使用停止というMLのスレッドを見つけたので追ってみた

      これって、「ある個人がOpenOfficeの使用を止めました」という話ですか?
    • by Anonymous Coward
      >> モデレータの人
      「余計なもの」というモデレートは、他にも同じ内容のコメントが
      既に投稿されている場合につけるものです。
      「気に入らないから要らない余計なもの」というものではありません。

      それはさておき、私も以前はOOoで仕事をしようとしていたことがあります。
      最後にPDFにして出せば、フォーマットなんて関係ないと甘く考えていました。

      図をふんだんに使った100ページを超えるドキュメントを作成していましたが、
      図に記入した日本語は抜けるのは普通で、場合によっては図自体が抜けたり、
      レイアウトは崩れて汚くなったり、ページが増えてくると次第に重くなって
      100ページくらい
      • by nim (10479) on 2007年12月12日 12時17分 (#1264435)
        >図をふんだんに使った100ページを超えるドキュメント

        そういう場合は、FrameMaker の利用も検討してみてはいかがでしょうか。
        XML でデータを流し込めるので、その文書を再利用(HTML化する等)する際に
        威力を発揮するかもしれません。

        まあ、適材適所というところですね。
        親コメント
      • 最近は脆弱性の数もMS製品よりOOoのほうが多いですし、対応もあまり
        よろしくない。
        それはどうかな? secunia.com のレポートによると、
        Microsoft Offie 2003 Professional [secunia.com]: Highly Critical
        OpenOffice.org 2.x [secunia.com]: Secunia Advisory が出た脆弱性はすべて修正済み
        ということなので、この代表的な2製品の比較に限って言えば、
        OpenOffice.org 2.x は無料で入手できるにも拘らず、脆弱性への対処は
        比較的まともであると言えるんじゃないでしょうか。

        「ファイルを開くだけで1時間かかる」とかいう都市伝説のたぐいは、
        どんな製品についても主張可能であり、真偽の検証は容易ではありません。
        たいていの人は1時間といわず数分で中止するから、1時間かかるようになった、
        と言えるためには尋常でない忍耐力が必要でしょう。
        親コメント
        • > それはどうかな? secunia.com のレポートによると、
          > Microsoft Offie 2003 Professional [secunia.com]: Highly Critical
          > OpenOffice.org 2.x [secunia.com]: Secunia Advisory が出た脆弱性はすべて修正済み
          > ということなので、この代表的な2製品の比較に限って言えば、
          > OpenOffice.org 2.x は無料で入手できるにも拘らず、脆弱性への対処は
          > 比較的まともであると言えるんじゃないでしょうか。

          いいえ。(きっぱり)
          例えば日本語版と英語版で脆弱性を修正してリリースするタイミングに
          大きくずれがあります。
          オープンソースであるがゆえに、英語版の脆弱
          • 話題に上がっている件について、両者を比較・検証した結果への再現可能なリファレンスはありませんか?
            さもなければ信憑性では都市伝説と同等と思われますが。

            ところで、ディベートにおいて、人格攻撃は非常に大きな減点材料となることをご存知でしょうか?
            あなたの主張に対する評価は、非常に低いと言わざるを得ませんね。発言の信憑性を、あなた自身が落としているのです。
      • by Anonymous Coward
        > 図をふんだんに使った100ページを超えるドキュメントを作成していましたが、
        > 図に記入した日本語は抜けるのは普通で、場合によっては図自体が抜けたり、
        > レイアウトは崩れて汚くなったり、ページが増えてくると次第に重くなって
        > 100ページくらいになると、ファイルを開くだけで1時間くらいかかるように
        > なりました。

        MS-OFFICEのことを言っているのかと思った。
        MS-OFFICEで100ページ、図が沢山なんて恐ろしくて想像ができない。
        普通は数十ページ毎(章毎とか)に分けたりしません。

        というのは、過去のMS-WORDの話で、最新のMS-WORDは過去と比べようの無いぐらいすばらしいものになっているのでしょうか。
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...