俺は○○言語のプログラマーよりは上だ 190
ストーリー by kazekiri
ありがち 部門より
ありがち 部門より
yellowgeek2 曰く、
Geekなぺーじにプログラミング言語ヒエラルキーというエントリがある。 元ネタはProgrammer Hierarchyとのことだが、例えば「RubyプログラマーはPerlプログラマーよりも自分を上だと思っている」といったような関係を図式化したパロディのようだ。 Lispとアセンブラがお互いに自分を上だと思い、さらに双方ともCプログラマより上だと思っているという関係でいきなり笑ってしまったが、あぁ確かにそういう意識があるかもなぁという感想。
こちらのGeek Hierarchyもかなりおもしろい。これは "Weird Al" Yankovicの White & Nerdyを聴きながら見ると、いい感じで笑い飛ばせるだろう。
上には上がいる (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:上には上がいる (スコア:1, おもしろおかしい)
Singleton variables: [D]
なんちゃって
Bertrand Meyer (スコア:2, おもしろおかしい)
「彼らの趣味はデバッグだから仕方がないかも知れないが‥‥」
なんて書いてるのを読んだときは酷すぎると思いましたが、似たような話でしょうか。
Re:Bertrand Meyer (スコア:2, 参考になる)
オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト [amazon.co.jp]
初版も十分に分厚かったと思いますけど (スコア:2, 参考になる)
/.Jヒエラルキー (スコア:2, おもしろおかしい)
#「タレコんで(採用されて)いる人は私より上だ」とは思っているeukare
Re:/.Jヒエラルキー (スコア:2, 興味深い)
そのための「トモ」と「テキ」だったんだ!!!
「テキ」でヒエラルキー作成したら何かが見える・・・かな?
Re:/.Jヒエラルキー (スコア:1)
その上、何個もバージョンが出てるというのは初耳です。
ACというのは知らないなあ。Aspect C [cs.ubc.ca]のことかしらん。
でも両方とも馬鹿にしあうほどユーザはいないと思う。
文法で一番上の言語 (スコア:2, おもしろおかしい)
コンパイラーの本に載っているlex & yacc じゃ作れないだろ。
ここまではわかるんだ。
$tmp =~ s/lex/yacc/;
でも
$tmp =~ s#lex#yacc#;
で俺の知識では破綻する。「#」 はperlでコメントの意味もあるんだ。
先生に警告-どんどん増えて、無限大量 (スコア:2, おもしろおかしい)
選択可能な言語はBASICとC言語のみです。
生徒:せんせーそれはQBASICですかぁ。
先生:うぅーん、たぶんVBAのことじゃないかなぁ。
生徒:せんせーリストがありません!
先生:じゃぁNewでつくるんだ!!
diff
---5,6------
! 生徒:せんせーリストにありません!
! 先生:そんなもん新しく作ったらめんどくせぇよ。
『ほげプログラマ』のパラドックス (スコア:2)
喜んでいる(?)こと自体あまり尊敬に値する行為ではないと思いますがね。
弘法は筆を選ばず (スコア:1)
掲示板とかでもなんだけど、「あいつらは~」とか言ってる時点でどっちもどっちだよなぁ…
天琉陳(Teruching)
Re:弘法は筆を選ばず (スコア:2, すばらしい洞察)
こんなとこ?
C#屋:「他の言語のいいところを取り込み、Javaの持つ欠陥を改良して作られたのがC#だ。Javaより優れていて当然だ。」
Java屋:「C#なんてJavaの劣化コピー、猿真似言語にすぎないよ。中途半端に異なる設計思想を混ぜ合わせたのも、改良どころか改悪だ。」
ちなみに私はJava屋です。
>Lispとアセンブラがお互いに自分を上だと思い
まあ真面目な話、仕事で嫌々使う場合は除いて、その言語が良いと
思ってないと使わないよね。Lispがいいと思ってる人がLisp使いに
なり、アセンブラがいいと思っている人がアセンブラ使いになる。
そして、それぞれの意見を聞くと上のようになるんだと。
Re:弘法は筆を選ばず (スコア:1, 興味深い)
書かれているシステムに遭った事が無いからそんなことが言えるんだ。(;_;)
CとC++の関係 (スコア:1)
Re:CとC++の関係 (スコア:2, おもしろおかしい)
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
Re:CとC++の関係 (スコア:1)
VCから入った人なんかだと、かなり怪かったりしますよ。
Re:CとC++の関係 (スコア:2, おもしろおかしい)
技術者あがりでベンチャーキャピタルやってる人はいるにしても。
え、そのVCじゃない!?
あんまり笑えない (スコア:1)
このメンツなら並列的に「ライバル意識相関図、俺はコイツにだけは負けられない」
にした方が面白そう。
Re:あんまり笑えない (スコア:1, 参考になる)
Assembly側がどうか知りませんが、まともなLisp屋は自分が書くS式がどのようなAssemblyにコンパイルされるかを常に意識しています。
なにせ標準規格にdissassemble関数 [lispworks.com]なんてのが用意されてるくらいです。
GLSを探せ (スコア:1, おもしろおかしい)
ヒエラルキーというより (スコア:1)
//そんな私はC++
プログラマに (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:プログラマに (スコア:1, おもしろおかしい)
矢印の意味が生々しくなる
Re:プログラマに (スコア:1)
アセンブラも序列があって (スコア:1)
86系のほうがトリッキーなプログラムが書けたので、
ヤンチャな奴が多かった。
68系の人は真面目というか紳士な印象でしたね。
パソコンのヒエラルキー (スコア:3, 興味深い)
Windows→Mac
Linux→FreeBSD
#いや、何となく。
TomOne
Re:パソコンのヒエラルキー (スコア:2, 興味深い)
って時期にもよるけど
FM-11→PC98
ってのはあった。
だってPC98ってFM-11の端末だったし(-_-)
Re:アセンブラも序列があって (スコア:1)
天琉陳(Teruching)
Re:アセンブラも序列があって (スコア:1)
68系の人間も86系をバカにしてましたよ。
「セグメントをギッコンバッコン」とか。
Re:アセンブラも序列があって (スコア:1)
#Z80ではね。でもZ8000以降では、かえってややこしくなったけど
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:アセンブラも序列があって (スコア:2, 興味深い)
昔、初めてZ80と8080のアセンブラを知ったころ
(PC-8801はZ80採用機のくせに、マシン語モニタは8080な形式だったんですよね…)
「8080のニーモニックって何でこんなめんどくさいことになってるんだ」と思い、8080形式が嫌いになりました。
その後、若気の至りで「sed で アセンブラを作る」(アセンブラソースを入れると、HEXファイルが出てくる)
なんてアホなものを作ったりしたのですが、
その時は「Z80ってなんて複雑んだぁー」と痛感しましたね。8080アセンブルの簡単なことといったらありません。
#8080/Z80のオペコードが8進数表現だと非常にシンプルだと気付いたのもこのとき…
とでも思わないと、やってらんない順 (スコア:1)
大体、賛同できるけど、C言語プログラマとC++言語プログラマの意識図は「⇔」のよーな気が。
TaddyHatty,
プログラミング言語に貴賎なし (スコア:1)
ちなみにフランス言語使いの場合 (スコア:1, おもしろおかしい)
と思っていることがままあるようです。
HTML (スコア:1)
何故か悲しい笑いがこみ上げてきました....
Re:HTML (スコア:1)
タレコミ元の図表をこの前習った「線形リスト」として実装したいのですが、
HTMLではどうすればポインタ型や構造体を定義できますか!?
ごめんなさい。
Re:HTML (スコア:2, おもしろおかしい)
アンカーとかテーブルとか教えただろ!教科書読み直してこい!
PHPの位置 (スコア:1)
というか、JavaとPHPの位置が逆なんじゃぁ……
だってプログラムわかんなかった自分でも
PHPなら、それっぽいの書けたし、なぜか他の人が書いたソースもなんとなく
こう動くんだなー、というのがわかりやすかったんだけど……
たまたま、遭遇した読みやすく書かれたソースコードがPHPで書かれていた、てことなのかなぁ?
#今度はRubyに挑戦したいなぁ。
less geek than (スコア:1)
あっちは、「上下」って関係じゃなくて、「俺も確かにオタクだけど、あいつよりはオタク度が低いぞ」みたいなニュアンスの矢印だから。
あえてPascalとか。あとPythonとRubyってライバルじゃないの? (スコア:1)
でも、敢えて○○○で、っていう優越感もあるんじゃないかと思います。私はアセンブラもLispも書けますが、その上で敢えてPascalやVBで書くとか、最近になって仕事でCOBOLを覚えて嬉しくなりました。ただ、Z80が書けなくて先輩にちょっと劣等感を感じたりもします。FORTRANとも縁がないし。
PythonとRubyがライバル関係にないのもちょっと意外でしたね。私は両方書けないのでよくわかりませんが。
Re:別の意味での比較ですが、 (スコア:1, 興味深い)
Re:別の意味での比較ですが、 (スコア:1)
> で数万行書いてデバッグ出来るプログラマーが一番偉いと思う。
> 例えばFortranとか。
それを言うときはFORTRANと全部大文字にしてくれ。
さいきんのFortranは規格も実装(コンパイラのエラーメッセージ
などを含めて)もかなりよくなってきてるし、implicit none を
使ってちゃんと宣言をするのが常識。
love && peace && free_software
t-nissie
Re:別の意味での比較ですが、 (スコア:2, 興味深い)
20ン年前の学生時分、Fornran 77でまず始めに「Implicit Logical A-Z」(だったかな? )と書いて、件のIJKLMN規則を含む既定の暗黙宣言を無効(厳密には当時全く使わなかった論理型に押し込む。)にするコードを書いてレポート出したら、先生に只1文字「?」のコメントを頂いたのを、懐かしく思い起こしました。
# 今はimplicit noneなんて在るのね。
## でも「Fortran→COBOL」は、逆だと思ふぞ。
Re:↓以下マイナー言語開発者の嘆き (スコア:5, おもしろおかしい)
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:↓以下マイナー言語開発者の嘆き (スコア:1)
May the FORTH be with you.
Re:↓以下マイナー言語開発者の嘆き (スコア:1, おもしろおかしい)
違うんだったら違うんだー
#つかVBよりは上だろ
Re:↓以下マイナー言語開発者の嘆き (スコア:1)
そうなんだろうなあ。
Re:↓以下マイナー言語開発者の嘆き (スコア:1)
いや、愛と根性があれば連想記憶だって子プロセスのタイムアウト処理だって
やってやれないことはないんだけど…
#そんな私は68kのアセンブラ出身なのでID
Re:Geek Hierarchy (スコア:2, 参考になる)
http://en.wikipedia.org/wiki/Furry_fandom [wikipedia.org] みたいな感じ。Conventions のあたりに注目すると吉でしょう。