パスワードを忘れた? アカウント作成
12011 story

Suspend2:停止 14

ストーリー by GetSet
まさにsuspended 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"モバイルでLinuxを用いるときに重要なサスペンド機能であるが、本家記事によると、Linux kernel 2.4.2xと2.6.xに適用できるサスペンド用パッチSuspend2の開発が停止されることが、LKMLへの開発者:Nigel Cunninghamの投稿で明らかになった(参照:swsuspとの違い)。参考としてKernel 2.6.0プレリリース時のパワーマネージメント混乱についてのjapan.linux.comの記事(その2その3)も付記しておく。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 続き (スコア:2, 参考になる)

    by ysato (12362) on 2006年03月09日 0時09分 (#897234) ホームページ 日記
    http://lkml.org/lkml/2006/3/8/91 [lkml.org]
    完全にやめるわけではないのかな。
    • Re:続き (スコア:3, 興味深い)

      by yoosee (196) on 2006年03月09日 0時22分 (#897238) ホームページ 日記
      先のメールでも、kernel に merge させる努力はいったん放棄するが、出来る限りの up-to-date メンテナンスは一応(自分でも使うので)やるつもり、という感じに読めました。

      Software Suspend2 はノートPCに Linux を入れて使っていると必須の機能なので(なんせこれが無いとハイバーネーション出来ない)、うまいこと回ってくれればいいなと思います。japan.linux.com の記事を読む限りだと色々あったんですね。

      余談ですが氏のいた Cyclades の機器は仕事でも使ってました。そうか、Cyclades のなかの人だったのか。確かにあの機器は CFカードに Linux が普通に入っていたな。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        サスペンド、レジューム、ハイバネーションの違いが分かりません。全部同じもの?それとも違う?
        • Re:続き (スコア:5, 参考になる)

          by minek (14559) on 2006年03月09日 8時02分 (#897346) 日記
          広義のレジュームは、サスペンド・ハイバネーション・休止状態などの総称。狭義のレジュームはサスベンドとニアリーイコール。電力消費を減らして待機し、いつでも復帰できるようにする機能としてはすべて同じことを指しているといえそう。

          サスペンドは、いくつかの周辺デバイスの電源を切るが、メモリには通電している状態。ACPIでは、どこまでデバイスの電源を切るかによってS1ステートやらS3ステートやらが定義されている。

          休止状態は、メモリの内容その他をディスクに保存して、PCの電源を切る。電力消費はないに等しいが、サスペンドと比較して復帰までに時間がかかる。

          ハイバネーションは、休止状態と基本的に同じ。原語の意味はともかく日本では、WindowsXPによって休止状態がサポートされるまで、各メーカーで同等機能を実現していた頃の機能名称としてよく使われていたように記憶している。なんか、よくよく復帰に失敗することが多かったような。

          と、これぐらいキーワードをあげとけば、あとはぐぐれるよね?
          親コメント
          • Re:続き (スコア:2, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2006年03月09日 9時12分 (#897375)
            レジュームの説明がでたらめだな。

            レジュームは、サスペンド/ハイバネーション状態から通常状態に復帰する動作のこと。
            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2006年03月09日 10時05分 (#897411)
              こーゆー物言いしかできないから
              親切な人が減るんだろうな。
              てゆか、どういう人生を送るとこんな性格になるのやら。

              普通に指摘すればいいじゃん。
              親コメント
              • by sen (197) on 2006年03月10日 18時29分 (#898565)
                あなたの言葉は、あなた自身に「まず」向けられるべきだろう。

                「普通に指摘すればいいじゃん。」

                「人生を送ると云々」は必要ありませんよね?
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                親切だから嘘を書いていいということはない。
              • by Anonymous Coward
                あなたには、嘘を教えることが親切で、間違いを指摘する人は性格が歪んでいると映るんですね。

                すごい斬新な価値観ですね。
                失礼ですが、ひょっとして韓国出身ですか?
              • by Anonymous Coward
                もう少し言葉使いに配慮が出来ませんか、ただそれだけのことでしょう。
  • VMware coLinux (スコア:2, 興味深い)

    by Milly (29357) on 2006年03月09日 10時53分 (#897438) ホームページ
    サスペンドができないなら VMware で動かせばいいじゃない。
    次点. coLinux にすれb(略

    #うちは Driver のせいで Windows もサスペンドできないけど ID
  • by Anonymous Coward on 2006年03月09日 9時53分 (#897406)
    私自身はかなり前にデスクトップと決別し、パナのCF-R1と、Powerbookを現在使用してるのだけど、基本的にシャットダウンはしないので使わないときはサスペンドしてます。
    で、Linuxは必要なときに起動し用が足りたら終了させているので、Linuxでサスペンドが必要になったことはないです。

    ノートPCでのLinux常用者のかたは普段どうしてるのだろうか?
    この反応の薄さを見てると、こまめにシャットダウン?
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...