Mona ver.0.2.0 リリース 60
ストーリー by mhatta
素晴らしき新世界(になる予定) 部門より
素晴らしき新世界(になる予定) 部門より
Anonymous Coward曰く、"2ちゃんねるで誕生し、OS板のMonaスレッドとMona PJ Wikiを中心に開発されている国産オープンソースOS「Mona」の新バージョン0.2.0がリリースされた。(参考:Wikiのリリースノート、スペック) SourceForge.jpのプロジェクトページから、カーネルイメージ、QEMUを同梱したWindows用の起動パック、ソースコードをダウンロードすることができる。
前回/.Jに掲載されたver.0.1.5リリースから約9ヶ月ぶりのリリースだが、Monaはその間も開発版として進化し続けてきた。本リリースは、Mona FormsとBayGUIの2種類のGUIを備え、いくつかのCUIアプリを搭載、カーネルの更なるマイクロカーネル化、新しいスケジューラの導入、IRQメッセージの導入などたくさんの新機能が加えられている。ネットワーク、ハードディスクなどはまだ未対応だが、これらは次期バージョン0.3.0に向けて対応していく予定である。不具合はWikiの不具合報告、意見などはコミュニティページまたは開発リーダーのひげぽんの日記まで投稿して欲しい。"
[2004-11-06 15:20 JST Acanthopanaxによる追記] 続報がタレコまれた。(つづく…)
Anonymous Coward 曰く、 "ひげぽんの日記によればボーナスイメージリリースがされたようだ。なんとボーナスイメージでは動画の再生ができるとのこと。残念ながらサウンドドライバ対応がされていないので音声はでないが、FD1枚のOSでMPEGが再生できるのは驚きだ。"
OSNewsで記事になってました (スコア:3, 参考になる)
それなりにコメントは付いていたのですが、
・BeOSライクなGUIがCool!
・microkernelが云々
という真面目な話ばかりだったのが妙に違和感ありました。
# 2chの話ばかりならそれはそれで嫌ですがw
Re:OSNewsで記事になってました (スコア:1)
開発者サイドとしてはネタで面白おかしく茶化されるよりも、真面目な話を望んでいるようです。しかしOSNewsのコメントは一般論に拡散してしまったので、あまり参考にならなかったようですが。それでもまあ、/.Jのコメントに比べれば(以下略
Re:OSNewsで記事になってました (スコア:0)
55のコメントのうち、 (スコア:3, 興味深い)
(一部改行入れた)
Mona version.0.2.0 $Date: 2004/11/03 12:52:15 $ [gcc-3.3.3 @ \
CYGWIN_NT-5.0 1.5.11(0.116/4/2)]
Copyright (c) 2002-2004 higepon
Setting PIC [OK] Setting IDT [OK]
Setting GDT [OK] Checking type size [OK]
System Total Memory 512[MB]. VRAM=0xF0000000 Paging on
VESA: 800x600 24bpp
loading /SERVERS/FILE.BIN....OK
loading /SERVERS/PROCESS.BIN....OK
loading /SERVERS/MONITOR.BIN....OK
loading /SERVERS/ELF.BN2....OK
loading /SERVERS/PE.BN2....OK
loading /SERVERS/KEYBDMNG.EX2....OK
loading /SERVERS/MOUSE.EX2....OK
loading /SERVERS/OLDSHELL.EX2....OK
File Server: Reading /AUTOEXEC.MSH....OK
Welcome to Mona!
To show Mona's license, please input "BZCAT /LICENSE.BZ2".
To start MONAPEG demo, please input "MONAPEG /NEKO.MPG".
Thank you! -- Mona Project Team
[Mona]/APPS>_
# 誰かに見られる可能性も同じくらい(ry
47 (スコア:2, おもしろおかしい)
なんて神は現れないのだろうか
Re:47 (スコア:1, おもしろおかしい)
2Get! (スコア:1, おもしろおかしい)
∠ 華麗に2Getモナー
Λ_Λ \______
(´∀` )
(( )つ
| | |
(__)_)
Re:2Get! (スコア:1)
Re:2Get! (スコア:0)
#名無しさん、もといACで
Re:2Get! (スコア:1)
Monaなのにオフトピになってるよ(泣 (スコア:1)
屍体メモ [windy.cx]
Re:2Get! (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:2Get! (スコア:2, おもしろおかしい)
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:2Get! (スコア:0)
プラスの意図があるならもっと見やすいやつを適切にコピペしてもらわないと。
Re:2Get! (スコア:0)
Re:2Get! (スコア:1)
。。。実は mhatta 氏初編集ネタ記念パピコ (~゚3゚)~
むらちより/あい/をこめて。
Re:2Get! (スコア:0)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
higepon宅 |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
おいおい (スコア:0)
まあいいか
C++ (スコア:1, 興味深い)
:
> 開発言語もアセンブラ部を極力減らし、高級言語のC++でカーネルを実装しています。
C++かー。
まあ、現代でも、現実的なOS書くのに使える精一杯高級な言語のうち、
現実的なものっていったらそれしかないかな。
みなはどう思うよ? または何で書く?
C++ In The Linux kernel (スコア:3, 参考になる)
C++をLinux Kernelにて使う試みもある模様です.
(C++ In The Linux kernel [slashdot.org])
旅に出ます.(バグを)探さないで下さい.
Re:C++ (スコア:1)
Re:C++ (スコア:2, 参考になる)
BeOSはそうならないように工夫していました。 [rim.or.jp]
> そのあたりは大丈夫なのかな。
C++を使っている限りはBeOSと同じです。
Re:C++ (スコア:1, すばらしい洞察)
ソレより上のアプリケーション層に対しては別途ランタイムなりなんなりを用意して開発すれば、
別にC++で書かなくてもOKかと。
Re:C++ (スコア:0)
実際に神が一名それを実行したね。っていうか本人?
Re:C++ (スコア:1)
FORTH?
Re:C++ (スコア:1)
まだ出てきていないみたいなので
Lilithを記述したModula-2なんかも実績としてあります.
# infernoって何で書かれているんだろう?
Re:C++ (スコア:0)
Re:C++ (スコア:1)
非現実的... C# とか Java とか
ですかのう。
Re:C++ (スコア:1, おもしろおかしい)
#!/bin/sh
Re:C++ (スコア:0)
Re:C++ (スコア:0)
Re:C++ (スコア:0)
Re:C++ (スコア:1)
低級→ハードウェア寄り
高級→ユーザ寄り
ではないかと思いますが間違ってます?
だとすれば、各言語には低級な面と高級な面をいろいろ併せ持っていると思うので、ある程度の高級言語なら(さすがに機械語は一番低級だと思う、自力で回路組むのはさらに低級?)、比較してどっちが高級かなんてのは結論は出せないのではないでしょうか…
CとC++みたいな似通った言語の比較なら、高級な付加機能の有無で比較できるかもしれませんが、似てない言語だとどうにも比較できないような…(オブジェクト指向が高級かどうかってのも議論の余地がありそうですし)
C++なんかは低級な機能と高級な機能をかなり広い範囲でサポートしている言語だと思います。
たとえば仮に、某超高級言語と言われてる言語にメモリやレジスタを直接に弄る低級な機能をつけたとしても、低級言語だとはきっと言わないですよね?
BASICとCを比べていますが、CはBASICより低級なことも、高級なことも両方できるように思います。
Re:C++ (スコア:0)
Re:C++ (スコア:1)
...非現実的すぎる...
Re:C++ (スコア:1)
人工知能の先生が言ってました。
TomOne
Re:C++ (スコア:1)
# 脆くなければもっと使える言語だと思うんだけどねー。
## つか再帰で定義しちゃダメだな。よく例に使われるけど。
Re:C++ (スコア:1)
COBOLとかFORTRANとか…
でも高級言語の初期実装にはFORTRANを使って…とかいう話を
本でよく読んだので、本物のプログラマ [geocities.co.jp]と根性があれば…?
READY P0
Re:C++ (スコア:1)
Re:C++ (スコア:0)
その他の各種高級言語で、と言う事になるのでは?
と言うか、高級言語で取り組む事があまり現実的じゃないでしょ?
Re:C++ (スコア:0)
Re:C++ (スコア:0)
Re:C++ (スコア:0)
そういえば、昔OpenC++つーのがあったな。
え? Javaとかの手続き型なOO言語で書いても大して面白くないって?
それはその通りでございますね。ハイ。
Re:C++ (スコア:0)
Re:C++ (スコア:0)
Re:C++ (スコア:0)
#それだけなのでAC
Re:C++ (スコア:0)
Re:C++ (スコア:0)
GUI (スコア:0)
遊ぶ時はやっぱりエミュで? (スコア:1)
いままでエミュって使ったこと無いんですが、試してみようかな。
#coLinux はエミュじゃないよね?
屍体メモ [windy.cx]