アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
Re:資格持ってるにこしたことはないけど (スコア:2, すばらしい洞察)
小規模ながら、発注者になることもありますが、資格はみてません。今までの仕事内容で判断します。
学生でも、20歳も過ぎれば優秀な人は習作やバイトでそれなりのモノ作っていますんで判断できます。
逆に資格はあるけど自分の作ったもののプレゼンのない 人は注意します。
そういう人には、資格の勉強するヒマあったらなんかつくればーって思います。
今までの僕の経験では、おもしろい人は資格聞くまでもなく面白く、つまらない人ほど大金払って専門学校通ったり資格取ろうと努力しています。
コンテンツの業界なので、大規模なシステムの仕事とは資格の重みが違うとは思います。
資格を重視する人に納得させるためには資格は重要でしょう。
_________________________________________ Kinoko, Deep Interactive>>Communication.