アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
Re:資格持ってるにこしたことはないけど (スコア:1)
基本的に資格をなんぼ持ってても全然ポイントとしてカウントしてない。(バイトや派遣社員の能力を推し量る際の尺度として)
自分は今まで職にした技術はすべて独学で専門教育は受けていないし、転職もしているけど今までやってこれているしコンピュータ関連の資格なんて持ってもいないし持とうと思った事も全くない。
本当に技量を推し量りたいところはその人の資質を測るような自前のテストを行うし、履歴書の概略しか書けないようなものでは過去の経験の尺度としては役立たずだからそのような物を技量推測の材料としている会社は古臭い硬直化したシステムだろうと推察してきっぱり対象から外すという見方もあるでしょう。
それより何よりソフトを作って公開して「こういったものを作っています」「このようなオープンソースプロジェクトに参加してこのような部分を担当しています」なんてほうが何百倍も効果的で技量を推し量りたいところにとっても解り易い。
俺らソフト屋が他の職種に対して持っている最大のアドバンテージじゃないですか。>ソフト公開云々
履歴書の内容ってその人のレベルが本当に分かった上で人事采配する際の尺度と面接の際の質問事項の参考にしかならないと思うんだけど。