アカウント名:
パスワード:
Windowsの利用価値が毎年減っている。時代がサブスクってものあるし、Windows11が見た目だけでだけのハリボテってのもあるんだろうけどXPの頃が全盛期で、Windows中心でそれがないと先が進まない状況から今じゃWindowsが必須条件から外れているのでWindowsがなくてもなんとかなっている。Windowsの環境も割合として減っている。新しいWindowsより古い環境を残した方がプラスなんですが使えないくなったWindowsを10にして延命を図るってことだけならそれはそれでありなのかな。
私は世代世代で残してます。基本は端末を触らないのでリモートデスクトップとWOLで遠隔起動できるようにして放置してるだけです。
XPとかさすがに老害がすぎるだろう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
元もこうもない話だけど (スコア:1)
Windowsの利用価値が毎年減っている。
時代がサブスクってものあるし、Windows11が見た目だけでだけのハリボテってのもあるんだろうけど
XPの頃が全盛期で、Windows中心でそれがないと先が進まない状況から今じゃWindowsが必須条件から外れているので
Windowsがなくてもなんとかなっている。
Windowsの環境も割合として減っている。新しいWindowsより古い環境を残した方がプラスなんですが
使えないくなったWindowsを10にして延命を図るってことだけならそれはそれでありなのかな。
私は世代世代で残してます。
基本は端末を触らないのでリモートデスクトップとWOLで遠隔起動できるようにして放置してるだけです。
Re:元もこうもない話だけど (スコア:0)
XPとかさすがに老害がすぎるだろう