アカウント名:
パスワード:
pixiv、サイバーエージェント、KLab、スクウェア・エニックス、ドリコム、ミクシィ、リクルート等と言う今をときめく(?)企業が首を揃えて協賛してんのに、賞金10万て。10万て…。
学生相手だからね。あまり大金を与えるのはよくない。
高校卒業したばかりの人が数億の契約金をもらう世界もあるんだから図抜けた才能がある人がもらうぶんには別に構わんでしょう。
ソフトウェア技術者を抱える代表的な企業が8社も並んでんだから、優秀なプログラマとわたりをつけるのなら金に糸目は付けないぜ、くらいの気概を見せて欲しいかな。ニュースバリューも高まるし、技術者の地位向上にもつながるんじゃ。
なんでも金に結びつけるのは嫌という人はいそうだけどね。
賞金は別でしょ。もらう方も、表に出やすい賞金でたくさんもらうより、別口で契約して隠れて大金もらう方がいいんじゃない。
高校卒業したばかりの人が数億の契約金をもらう人たちの契約金だって別に隠されてないし(それどころか「推定」と称して毎年年棒まで晒されてる)裏で金払ったんじゃニュースバリューもないし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
賞金安ッ (スコア:0)
pixiv、サイバーエージェント、KLab、スクウェア・エニックス、ドリコム、ミクシィ、リクルート
等と言う今をときめく(?)企業が首を揃えて協賛してんのに、賞金10万て。
10万て…。
Re: (スコア:0)
学生相手だからね。あまり大金を与えるのはよくない。
Re: (スコア:2)
高校卒業したばかりの人が数億の契約金をもらう世界もあるんだから
図抜けた才能がある人がもらうぶんには別に構わんでしょう。
ソフトウェア技術者を抱える代表的な企業が8社も並んでんだから、優秀な
プログラマとわたりをつけるのなら金に糸目は付けないぜ、くらいの気概を見せて欲しいかな。
ニュースバリューも高まるし、技術者の地位向上にもつながるんじゃ。
なんでも金に結びつけるのは嫌という人はいそうだけどね。
Re: (スコア:0)
賞金は別でしょ。
もらう方も、表に出やすい賞金でたくさんもらうより、別口で契約して隠れて大金もらう方がいいんじゃない。
Re:賞金安ッ (スコア:0)
高校卒業したばかりの人が数億の契約金をもらう人たちの契約金だって別に隠されてないし(それどころか「推定」と称して毎年年棒まで晒されてる)裏で金払ったんじゃニュースバリューもないし。