パスワードを忘れた? アカウント作成
1399258 story
プログラミング

「学生プログラマー日本一決定戦」、開催される 31

ストーリー by reo
白いギターを背負ったさすらいの私立探偵 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

「学生プログラマの日本一決定戦」を謳う、「CODE VS」なるイベントが 1 月 14 日に開催されていたそうだ。チームラボや pixiv、サイバーエージェント、KLab、スクウェア・エニックス、ドリコム、ミクシィ、リクルートといった企業が企画・協賛したイベントで、「マス目上のフィールドで敵から特定のマスを守るようにタワーを建てる」というゲームをクリアするプログラムを作成し、その成績を競うというもの。

TechCrunch の記事にて報告されているが、優勝したのは東京大学大学院情報理工学研究科システム情報学専攻の修士課程 1 年の吉里幸太さんとのこと。ちなみに優勝賞金は 10 万円だったそうです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 彼らにはその才能を生かして日本の次世代を担うIT企業を作って欲しいですね
    • by Anonymous Coward

      本当にそうですね。
      しかし彼らと組むビジネスの才能を持つ若者も必要だし、出る杭を打つ日本では無理じゃないですかね。

      #前に調べたら日本では会社を作るときに出資額のみで持ち分が決まるという様子で、これじゃあ無理だと思ったんだけど、今でもそうなのかな。(米国では自由に決められる)

  • by Anonymous Coward on 2012年01月17日 12時48分 (#2081933)

    Not Found なのはうちの環境のせい?

    吉里幸太さん [u-tokyo.ac.jp] なら見える。

    • by Anonymous Coward

      いえ、reoのEmacs 21のせいです。

      • ご指摘 thx です。修正しました。

        # 21 じゃなくて 22 だもん!
        # 今年こそは 23 以降にします……。

        --
        Hiroki (REO) Kashiwazaki
  • by Anonymous Coward on 2012年01月17日 12時49分 (#2081936)
    吉里幸太さんのホームページリンク先が、間違ってますね。
    (チルダになってない)

    #というか、顔晒しちゃっていいの?
  • by Anonymous Coward on 2012年01月17日 12時51分 (#2081938)

    pixiv、サイバーエージェント、KLab、スクウェア・エニックス、ドリコム、ミクシィ、リクルート
    等と言う今をときめく(?)企業が首を揃えて協賛してんのに、賞金10万て。
    10万て…。

    • by T.SKG (20663) on 2012年01月17日 16時48分 (#2082107) 日記

      学生向けであっても日本一を名乗るには安い気がしますね。
      協賛企業が多いからこそ、変な思惑が交差してこうなったのかも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      学生相手だからね。あまり大金を与えるのはよくない。

      • by epgrec (43527) on 2012年01月17日 13時03分 (#2081954)

        高校卒業したばかりの人が数億の契約金をもらう世界もあるんだから
        図抜けた才能がある人がもらうぶんには別に構わんでしょう。

        ソフトウェア技術者を抱える代表的な企業が8社も並んでんだから、優秀な
        プログラマとわたりをつけるのなら金に糸目は付けないぜ、くらいの気概を見せて欲しいかな。
        ニュースバリューも高まるし、技術者の地位向上にもつながるんじゃ。

        なんでも金に結びつけるのは嫌という人はいそうだけどね。

        親コメント
        • by BIWYFI (11941) on 2012年01月17日 16時14分 (#2082091) 日記

          単発のコンテストで「飯が食える」額を出しちゃいけないと思うが。
          契約金で億の金が貰えるのは、それだけ長期間拘束されるから。
          今回のは、片手間でプログラムを作る時間程度しか拘束されない(そうじゃないと学生選手権として成立しない)から、十万でも多過ぎるんじゃないかな?

          それに、「プログラムコンテスト」で大金が貰えるなら、ぶっちゃけ外注に出しちゃうことも出来る訳で、更に意味が無くなっちゃう。

          --
          -- Buy It When You Found It --
          親コメント
          • by epgrec (43527) on 2012年01月18日 11時33分 (#2082680)

            学生だって飯を食うし、学費もいるんだから別に構わんでしょう。
            コンテスト向けの開発で得られた知見で1本くらい論文がかける場合だってあるだろうし、
            なんでそんなに高額賞金に抵抗するのかさっぱりわからないな?

            片手間とおっしゃるが、それは取材企業がどう考えてるかによるでしょうに。
            優秀な才能ある技術者を見出してスカウトしたり、起業を促したりしたいのなら、
            高額賞金を出して競わせるほうが効率よく才能を見つけることができるんじゃないですか。
            欲ってのは強力な動機になりますからねえ。

            ただの日曜プログラマ向けお遊び賑やかし企画なら、図書券でも出しとけばいいかもしれないが
            優勝もその片手間の意味しか持たないわけです。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ゴルフの賞金じゃないんだからそんなの関係ねえだろ

          • by Anonymous Coward

            こいつは「片手間でやる程度しか拘束されない」という理由であらゆる学生競技を否定してまわるんだろうな。
            嫌儲の一種というか、妬みなのかね。醜いことこの上ない。

        • by Anonymous Coward

          賞金は別でしょ。
          もらう方も、表に出やすい賞金でたくさんもらうより、別口で契約して隠れて大金もらう方がいいんじゃない。

          • by Anonymous Coward

            高校卒業したばかりの人が数億の契約金をもらう人たちの契約金だって別に隠されてないし(それどころか「推定」と称して毎年年棒まで晒されてる)裏で金払ったんじゃニュースバリューもないし。

        • by Anonymous Coward

          「学生プログラマー」にとっては大変重要な、履歴書に胸を張って書ける賞タイトルという名誉で十分だと思います。
          起業するためにこれから銀行に出かけるにしても。
          10万円は参考書台として図書カードでもよいのでは。

          • by fcp (32783) on 2012年01月18日 10時26分 (#2082609) ホームページ 日記

            この大会で優勝するような、おそらく数理的思考・プログラミング・スケジューリング等の能力がずば抜けて高い学生にとって、今回初開催で次回があるかどうかもわからない大会で優勝したって実績を履歴書に書けることが、そんなに重要なんですかね。

            (この大会で優勝することが能力が高いことを意味するかどうかというと、僕はちゃんと大会の中身を見てないので本当のところは知らないけど、そこは措いて。)

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          いいプログラムなら馬の鞍と交換してもいいぜ
          というような副賞も用意すればよかったんじゃないかな

      • by Anonymous Coward

        だったら開発用の機材をプレゼントするとかやりようはあるわけじゃない。
        10万じゃMSDNすら買えない。

        • by Anonymous Coward

          何のための学生ですか。
          MS関連なら学校にMSAA買ってもらえばいいし、そうでなくてもアカデミック版で相当美味しい思いをしてますよ。

          • by Anonymous Coward

            この賞をもらって学生起業とかそう言う事は考えないんですか

    • by Anonymous Coward

      コンピュータ将棋の開発者にビタ一文払わない [hatena.ne.jp]ドワンゴよりはマシかと。

      • by Anonymous Coward

        > コンピュータ将棋の開発者にビタ一文払わない [hatena.ne.jp]ドワンゴよりはマシかと。

        うーん、気持ちはすごくわかるんですが、じゃあ金くれと交渉するしかないかと。

        なんかエンジニアって、「優秀ならば(だまってても)評価されるべき」
        というマインドが感じられるけど、現実はそうじゃない。

        日本将棋連盟だって、みんなで集まって集団の力を使いつつ
        自分の取り分を大きくする方向に動いてるから金もらえるんでしょう。
        そういう努力なしで、他人が勝手に自分のこと評価して金くれるって
        考えはちょっと甘いんじゃないかな。

        「応募作品の著作権は弊社に属することとします」にかみつくのと
        同じ感度を持って、滞貨0というのにもかみつく(問題にし、参加しない)
        べきだと思う。

        • by Anonymous Coward

          Intel主催の国際学生科学技術フェアだとこんな感じですね。
          ISEF情報サイト
          http://www.isef.jp/about-isef.html [www.isef.jp]

          まあ、能力が優れていても金は出したくない、なるべく安くこき使いたいという日本人の性質は
          ここのコメントにも表れていますね。

    • by Anonymous Coward

      問題の環境を整えるのに金かけすぎたんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      なげ銭とか考える企業にしては
      賞金10万は多いと思うが

    • by Anonymous Coward

      これだけ集まってGoogle Summer of Codeの一人分より遥かに少ないって、主催者自らプログラマをバカにしてるとしか

  • by Anonymous Coward on 2012年01月18日 20時33分 (#2083107)
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...