アカウント名:
パスワード:
今、私が置かれている環境に、精神面での負荷を重度に気遣わなければならない人が来るのはやめて欲しい。つまり本当に思うのは「今の環境」が問題なのであって、いろんな人が笑顔で仕事をできることが望ましいってこと。死者が出るような長時間労働やら余ることが当然の年休消化状況とか、精神障害だろうが何だろうがよくないよね。アベノミクスとかもてはやされ未だに経済まっしぐらなんて、もう疲れたよパトラッシュ。
結局安倍批判ですか。
批判されているのは経済まっしぐらであって安部ちゃんではないだろ。これだから(好きな言葉を入れてね☆)は…
>好きな言葉
これがわたしの生きる道さよならだけが人生だ生まれてすみません
こうでしょうか?
> でもアベノミクス美味しいです。
いいことだね。僕はおいしい思いはできていないけど。
給料は上がらないけど物価だけ上がってて、でもアベノミクスを絶賛してる連中が何考えてるのか本当に理解できない。裏で株でもやってるの?
アベノミクスを評価はしてないけど、1年ほどの間に資産総額が1000万以上増えたのも事実。
デフレに適応しすぎ。あんたの商売も値上げしなよ。
経済の基本原則(と言うか構造上の制約)として、物価が下がるときは給料の後、上がるときは給料より先に動くものなので、今先に上がってる状態を指して理解できないとか言ってるのは経済を知らない情弱。
アベノミクスの評価とは別に株くらい誰でもやればいいと思うけどな
自分は株というか資産運用大好きだからいいけど、他人に積極的には勧めない。インデックスを上回ろうとするなら、それなりに時間割かなきゃいけないし、算数レベルの適正は必要だと思う(数字をこねくり回していると楽しくなる性格とか)
そんなことより楽しいクリスマスを過ごす方法に集中したほうが、人としては幸せかもよ。俺は株主優待で買ったケーキを一人で食うのさ。。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
「特にどうと言うこともないでしょ」って言える日は来る、のかな (スコア:2)
今、私が置かれている環境に、精神面での負荷を重度に気遣わなければならない人が来るのはやめて欲しい。
つまり本当に思うのは「今の環境」が問題なのであって、いろんな人が笑顔で仕事をできることが望ましいってこと。死者が出るような長時間労働やら余ることが当然の年休消化状況とか、精神障害だろうが何だろうがよくないよね。アベノミクスとかもてはやされ未だに経済まっしぐらなんて、もう疲れたよパトラッシュ。
Re: (スコア:0)
結局安倍批判ですか。
Re: (スコア:0)
批判されているのは経済まっしぐらであって安部ちゃんではないだろ。
これだから(好きな言葉を入れてね☆)は…
Re:「特にどうと言うこともないでしょ」って言える日は来る、のかな (スコア:1)
>好きな言葉
これがわたしの生きる道
さよならだけが人生だ
生まれてすみません
こうでしょうか?
Re: (スコア:0)
> でもアベノミクス美味しいです。
いいことだね。
僕はおいしい思いはできていないけど。
Re: (スコア:0)
給料は上がらないけど物価だけ上がってて、でもアベノミクスを絶賛してる連中が何考えてるのか本当に理解できない。裏で株でもやってるの?
Re: (スコア:0)
アベノミクスを評価はしてないけど、1年ほどの間に資産総額が1000万以上増えたのも事実。
Re: (スコア:0)
デフレに適応しすぎ。あんたの商売も値上げしなよ。
Re: (スコア:0)
経済の基本原則(と言うか構造上の制約)として、物価が下がるときは給料の後、上がるときは給料より先に動くものなので、今先に上がってる状態を指して理解できないとか言ってるのは経済を知らない情弱。
Re: (スコア:0)
アベノミクスの評価とは別に株くらい誰でもやればいいと思うけどな
Re: (スコア:0)
自分は株というか資産運用大好きだからいいけど、他人に積極的には勧めない。
インデックスを上回ろうとするなら、それなりに時間割かなきゃいけないし、
算数レベルの適正は必要だと思う(数字をこねくり回していると楽しくなる性格とか)
そんなことより楽しいクリスマスを過ごす方法に集中したほうが、人としては幸せかもよ。
俺は株主優待で買ったケーキを一人で食うのさ。。。