パスワードを忘れた? アカウント作成
10390420 story
医療

統合失調症の開発者が同僚と一緒に働くには? 115

ストーリー by headless
同僚 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Working With Others, As a Schizophrenic Developer?」より

私は統合失調症で、在宅勤務の開発者として(家族と一緒に住んではいるが) 1人で仕事している。時によって気分が非常に高ぶったり、落ち込んだりするのだが、1日8時間を1人で過ごすのは心理的に困難だ。そのため、職場で同僚と一緒に仕事することを考えている。このような状況を経験したことのある人はいないだろうか。あるなら、どのようにやり抜いたか教えてほしい。なお、治療の一環として、投薬も受けている。スラッシュドットのオープンソース開発者の中に理解してくれる人がいることを期待している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by orcinus (28475) on 2013年12月23日 16時36分 (#2516508)

    私は統合失調症のエンジニアだ。この事は会社の人も知っている。
    特に問題なく、普通に同僚と一緒に会社で仕事している。中小だけれど研究開発をしている。労働時間は一日10時間ぐらいだろうか。

    本家の人は、
    > 時によって気分が非常に高ぶったり、落ち込んだりするのだが、
    と書いている。これは気分障害であり、どちらかと言うと双極性障害(躁うつ病)の症状だ。この人は統合失調感情障害(統合失調症と双極性障害の併発型)なのではないだろうか。むしろ純粋な統合失調症より寛解しやすい。焦らずにもう少し様子を見てから通勤で働くことを考えたらどうだろうか?

    あと、統合失調症=キチガイっていうのは完全に誤解というか無知。投薬を続けていれば7割ぐらいの患者の陽性症状(幻覚、妄想)は消える。むしろ患者を苦しめるのは、やる気が無い、からだが重いみたいな陰性症状や、認知機能の障害だ。本家の人は開発を行えていることから考えて、認知機能障害が軽いか無い人なのだろう。認知機能障害のあるなしで患者の社会的生活はかなり影響を受ける。しかし、今の薬は陽性症状を抑えるものが主流で、陰性症状には限定的な効果しかなく、認知機能障害に対しては研究中なのが現状だ。

    私の場合どうしたかというと単純に薬を調整した。睡眠薬を増やしたり、抗不安薬(いわゆる精神安定剤)を変えたりした。お医者さんと相談するのが吉かもね。

    「精神障害者の雇用の義務化」とか書いている人いるけれど、この法律はザル法で、法定雇用率をどのカテゴリーの障害者で埋めてもいい。それに、もともと精神障害者を雇ったとしても、もともと法定雇用率に算定されていた。ただ、精神障害者の雇用義務が明文化されただけ。法定雇用率の分をすべて身体障害者でまかなって、精神障害や知的障害者は置き去りということもありえる。我々精神疾患患者の立場は変わらないだろう。

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      あと、統合失調症=キチガイっていうのは完全に誤解というか無知。投薬を続けていれば7割ぐらいの患者の陽性症状(幻覚、妄想)は消える。

      薬物で症状を抑え込んでおきながら、誤解とか無知ってねえ...。

      • 投薬で症状を抑えるのってそんなに不当なことなの?
        あなたは臓器移植で免疫抑制剤を飲み続けている人に「お前はもう死んでいる」って言えるの?

        親コメント
  • そううつ病や統合失調症などの精神障害者の雇用も義務化へ 厚労省方針、社会進出促す
    http://pika2.livedoor.biz/archives/4047862.html [livedoor.biz]

    まあ、知恵袋みてると納付金の回収が目的
    と書かれてるけどね。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102079591 [yahoo.co.jp]

  • まずは相談 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2013年12月23日 16時30分 (#2516504)

    管理職になったときの研修での話。
    うちの会社では医療機関と連携して対処していて、割とうまくいってるようです。
    早期に発見するか、本人から相談があれば色々とやりようはあります。
    会社に隠してる場合はどうにもならないですがね。
    ただ、うつ病の場合は投薬と周りの対応で問題なく働けるのですが、統合失調症の場合は厳しいですね。
    医療機関の方も、統合失調症ではIT関連の職でうまくいくことは非常に稀だと言っていました。

  • 今、私が置かれている環境に、精神面での負荷を重度に気遣わなければならない人が来るのはやめて欲しい。
    つまり本当に思うのは「今の環境」が問題なのであって、いろんな人が笑顔で仕事をできることが望ましいってこと。死者が出るような長時間労働やら余ることが当然の年休消化状況とか、精神障害だろうが何だろうがよくないよね。アベノミクスとかもてはやされ未だに経済まっしぐらなんて、もう疲れたよパトラッシュ。

  • 投薬で改善できているなら、それなりの就労はできる気がします。しかし、在宅と会社とでは環境が違いすぎますからね…。

    場合によっては、通勤がストレスになることもあります。本家に投稿された氏はどういう環境なんでしょうね。

    うつ病の私も仕事がしたい。

    # 基地と仕事をしたくない、そんなの雇うなってのも真理。
    # でも働かにゃ喰えないし、難しいですね。
    --
    死して屍、拾う者なし。
    • by nemui4 (20313) on 2013年12月24日 9時57分 (#2516802) 日記

      ストレスの中心が会社関係(上司や同僚)でないならひとまず安心。
      同僚と一緒にいたいと思えるくらいなら、同僚の理解さえ得られればなんとかなりそう。
      #仕事はしたかったけど、会社に行くこと自体が苦痛だった。in my case.

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      能力はあって働く気はあるんだけど…ってのがつらい。
      同僚と働くことで自分自身はともかく他人に迷惑をかけてしまうのがわかってるからね…。

      かといって、一時的なモノでもないから寛解することもないし一生の問題。
      生きてくにも先立つものが必要だしね。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月23日 16時11分 (#2516501)

    >時によって気分が非常に高ぶったり、落ち込んだりするのだが、1日8時間を1人で過ごすのは心理的に困難だ。

    よく、医療現場の視点だったり、身内でない第3者の立派な意見が多いと思うので、
    あえて、家族視点でいうと。

    時によって気分が非常に高ぶったり、落ち込んだりするに付き合う家族の方が、心理的に困難だ。

    患者側の心理的に困難というのは、大抵、健常者にはどうってことないんだよ。
    つまり困難って言ってる時点で、病気が悪化してる。素直に休めということだな

    • Re:ちょっとわがまま (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年12月23日 23時12分 (#2516662)

      そもそも「一人はさみしい」って、職場は託児所じゃないぞと。

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2013年12月24日 10時04分 (#2516805) 日記

      >時によって気分が非常に高ぶったり、落ち込んだりするに付き合う家族の方が、心理的に困難だ。

      家族がこうなってしまってると相当きっついね。
      一方的に理解してと言うのはやっぱり難しいんだろうけど、世知辛い。

      どこまでも甘やかしてしまってもダメなんだろうけど・・・

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      風邪じゃないんだから。

      悪化したら休めば治るってものではない。

      その辺がすでにかなり偏見だと思う。
      自分勝手なことばかり言っていてはいけない。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月23日 16時12分 (#2516502)

    1日8時間限定でまともに成り立つ職場なのかどうか
    しっかりと現実を確認したほうがよいかと

    # 企業義務の一環としてのみで現状の雇い方なのかもしれませんので

  • by Anonymous Coward on 2013年12月23日 16時45分 (#2516513)

    「開発者として」というフレーズを見るに、相当無理をされてるように感じます。
    こういった病気は年齢に関係なく、責任感が強く、完璧主義な方々に多い気がして
    テスターとか、ドキュメントの校正をするくらいの気持ちで仕事されたほうがいいのではないでしょうか。
    危険な開発現場になれば、小さなミスを大きく取り上げられ、即後戻りということも・・・
    まずは直すことに専念して、それと周りの人が病気のことについてそんなに詳しく知っているわけではないという
    スタンスで仕事に挑まれたほうがいいような気がします。
    統合失調症になったことがない自分が感じることはこんなところです。

    ※モデレーションマイナスになるとIPアドレス記録されるんですね

    • by Anonymous Coward on 2013年12月23日 16時51分 (#2516516)

      >※モデレーションマイナスになるとIPアドレス記録されるんですね

      モデ関係なく記録されてるよ。奴等は常に我々を監視してるよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        編集者権限でIPだかをハッシュ表示できるそうですよ、たとえACでも。
        なので、AC/ID使い分けで粘着したりとか基本的にばれちゃう。

        どこまで監視してるかは知らない。

        • Re: (スコア:0, 興味深い)

          by Anonymous Coward

          このアカウントもしくはIPまたはネットワークは一時的に投稿禁止になっています。 この IP アドレスもしくはネットワーク、およびアカウントから投稿されたコメントが 多数回マイナスモデレーションされました。これにより、システムがあなたを荒らしと疑って いるので、自動的にこの措置をとっています。 ちょっと落ち着いてから投稿してください。 もし不正にマイナスモデレーションされたと感じるならばslashmaster@slashdot.jpに 連絡してください。しかし、いま一度、自分の胸に聞いた上で、鏡にむかって、 自分の目をみつめながら自分が無実だと言えないのなら、自分の行動を思い直し、 そろそろ大人になってください。

          とまあこんな感じの警告が出るんで、毎回の書き込みのIPの収集と監視それとデータベースとの照合は常にやってるみたいですよ。
          この調子なら閲覧してる時のIPもある程度収集と監視してるんじゃないですかね。

          # オレは無実だけど不当に投稿禁止されてるので今はA.C.

  • by Anonymous Coward on 2013年12月23日 21時26分 (#2516618)

    隣に来た開発者が、糖尿病の投薬のため、
    とても大きなしゃっくりと涎(と、それに伴う涎をすする音)がとまらない方です。
    また、お年なので耳も遠く、独り言もかなり大声です。

    最初はわたしも防音ヘッドフォンなどで対処してきたのですが、
    それすらも超えて聞こえてしまうので、デバッグや開発の邪魔になります。
    しかし、やめろといって抑えられる音でもないしので、
    結局私が在宅勤務の申請を出しました。

    他のその人のブロックの人も私と同じような申請をしたそうです。
    在宅勤務は快適ですので、私はこの状態になんら問題ありませんが、
    結局オフィスの方が空になってしまうのではないかしら、
    とチラリ思いました。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...