パスワードを忘れた? アカウント作成
14120163 story
プログラミング

京都大学、Pythonによるプログラミング演習教材を無料公開 16

ストーリー by hylom
さすがの情報量 部門より

京都大学が2月13日、Pythonによるプログラミング学習のための教材「プログラミング演習 Python 2019」を公開した(CodeZine)。Creative Commonsの「CC-BY-NC-ND」(表示-非営利-改変禁止)ライセンスで公開されており、このライセンスに従う限り無償かつ自由に利用・複製が可能。

同大学の授業で使用された教材をベースにしたものとのことで、単にPythonの文法や機能を紹介するだけでなく、コンピュータの仕組みやデータの扱い方といった内容についても言及されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年02月25日 14時03分 (#3768036)

    「Kyoto University Research Information Repository」がどうしてKURENAIになるのかと………

  • by Anonymous Coward on 2020年02月25日 15時31分 (#3768093)

    受験シーズンって毎年恒例の折田先生のタレコミを「あーそんな時期か」って思うのが恒例だったのに

  • by Anonymous Coward on 2020年02月25日 17時31分 (#3768175)

    リストが125ページ目からで、例外処理やtkinter、クラスより後なのはちょっとまずくないですかね。
    体系立てて教えたかったのかもしれないけど、情報屋むけで一般受けは悪そうだなって思った。

    • by Anonymous Coward

      民業圧迫しないためによろしいのではないかと。中高校生向けをどこかの美少女が公開してくれればいいのか。

    • by Anonymous Coward

      プログラマー視点では、そこすっとばすの?みたいな点もあるけど、とりあえず動くもの作る(面倒なところは置いとく)って感じで学習する感じですかね。
      一般生活と数学的な視点とは違うけど、コンピュータ屋には常識すぎて説明があんまり無い部分なんか説明が丁寧だったりして、頭悪くないけど今までやってこなかった人向けの資料としてよくまとまってる感ある。

    • by Anonymous Coward

      二時間の映画と毎週三十分のTV番組で作り方が変わるように、大学の講義なので最後まで通して「なんぼ」でしょう。
      拾い読みとか途中で興味を無くして止めるとかあまり考慮せず、教える都合の順序でよいかと思います。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月25日 21時14分 (#3768338)

    まだ目次を眺めたレベルだけど、よく出来てるなと思った。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...