パスワードを忘れた? アカウント作成
13914967 story
プログラミング

プチコン4、発売日決定 24

ストーリー by hylom
ついに 部門より
akiraani曰く、

春予定、春予定、北海道の春はまだかとファンをじらしていた、Nintendo Switch向けのBASIC環境「プチコン4」の発売日がついに発表された模様。5/23発売でサーバー利用券1個付きで価格は税込3000円(公式TwitterアカウントのTweet4Gamer)。

 社長のTweetでもいろいろ情報がリークされていて、

なんて情報がある。ベンチマークの画面も出ているので、new3DS版やWiiU版と比較すると(参考情報

        new3DS WiiU   switch
----------------------
足し算     0622752 1825731 2495385
PRINT文    0161131 0507264 0831113
スプライト移動 0298973 0987110 1183161
ライン描画   0068345 0259912 0324649

正直、ハード性能考えるともうちょっと早くなってもいいんじゃないのという気がしないでもない。

画面解像度や色数が増えたりサウンド機能が強化されたりで単純にベンチマークでは測りきれないところもありそうなので、その影響かも。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ベンチマーク結果から、WiiUとの数字を比べると、数字だけならそんなに…感があるのはわかるが、実際そんなもんですしね。new3DSとの比較なら、あぁなるほどであります。

    個人的には、サブプログラム機能(=マルチインタプリタ)が気になっております。とうとう、これを開放しちゃったかぁ。メインとは完全独立(わざわざスクリーンも独立させてる)になっていて、サブからメインの状態を見ることができる…というのはわかっておりますが、いわゆる「スレッド間通信」はどうやってやるのかなー?というのがひとまずの興味です。多分、プログラムスロットを介すことになるんじゃないかな。とすると、そんなに速度は期待できない?とか。

    --
    ほえほえ
    • by Anonymous Coward

      携帯Basicって環境では共有メモリ方式でやってたな。
      確か大文字スタートだとスレッドを超えた変数とかそんなんだった。
      whileをぐるぐる回して監視とかしてた記憶。
      その辺を使って疑似マルチウィンドウ(ウィンドウは一つのみ)とか実現したな。

      それの場合だけど律速段階は文の解析。
      「んなもん実行前に一回やるだけでしょ」と思うよね。
      挙動見る限りだけど一行ずつその場でやってる。だって複雑な式は露骨に遅いもの。

      どうやってるかは知らないがインタプリタのマルチスレッドは別に速度の問題は起きないと思う。
      本当に別スレッドにする必要もない。つまり交互に一行づつ実行しても構わないわけだからね。
      別スレッドにしたらしたでスレッド間通信を扱う行まで待たされるだけの話だろうし。…遅いか。

    • by Anonymous Coward

      サブプログラムはリファレンスに説明がありますが、ほぼ完全に独立して動く裏常駐ソフトのようなイメージのようです。
      編集中に呼び出せるツール的な使い方が現在出ているもののようで、多分組み込みのアセット確認ツールとかお絵かきツールがサブプログラムなんじゃないかと。
      既にIME作ったユーザーがいますね。

      • ほぼ完全に独立して動く裏常駐ソフトのようなイメージ

        おお、なるほど、ありがとうございます。そーゆー感じなんですね。

        既にIME作ったユーザーがいますね。

        ということは、なんらかな形でメイン側とのやり取りができる、ということですか。IMEなら常に入力見ててPUSHKEY使えば入力を送ることができるので、そんな感じなんでしょうね。グラフィックページであればENVLOAD/ENVSAVE(こっちはプログラムスロットが未実装とある)でやり取りできそうですし、最悪、ファイルシステムを使うということもできますし。

        --
        ほえほえ
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      これ多分CPUのシングルスレッドベンチマークにしかなってないよね。
      自作プログラムでGPUとか活用できるのかな。

      # 公式サイト見てたら「HD振動素材が山盛り!」が超気になる。これ試すためだけに買ってしまいそう。

  • 公式サイトのリファレンスをざっくり見てたら、「各種入力(Toy-Con) [smilebasic.com]」なんて項目があった。
    ピアノ、ロボ、おうち、つりの4種類で、専用コントローラとして使えるようになっていた。ユーザーの要望が多ければ、ドライブ キットあたりも追加されるんじゃないだろうか。
    まあ、ジャイロの動きとれば自前で実装は可能なんですが。

    任天堂以外のメーカーでToy-Conに対応したのって、もしかしたら初じゃないか?

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2019年05月23日 20時02分 (#3620024)

    > 正直、ハード性能考えるともうちょっと早くなってもいいんじゃないのという気がしないでもない。

    CPUでいうと、WiiUが1.24 GHzで、Switchが1.02 GHz
    むしろマイクロアーキの差で逆転しているのは頑張っているといっていいかなと
    (WiiUがPPC G3ベースの割とチープな2 Way OoO、SwitchがARM Cortex-A57で3 way OoO)

    2012年末発売→2017年発売というと結構な差が出そうだけど
    45 nm CPU + 40 nm GPU→20 nm SoCと1世代程度しか差がない上に
    メモリも12.8 GB/s + eDRAM→25.6 GB/s (eDRAMなし)と倍増とまでは言えない感じだし
    ハードウェアの進化具合通りなのでは?

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...