Visual Studio 2015ではLinuxアプリケーション開発が可能になる? 60
ストーリー by hylom
作業フローはどうなるのだろう 部門より
作業フローはどうなるのだろう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Microsoftは米国時間3月31日、2015年に出荷を計画している同社の次世代統合開発環境となる「Visual Studio 2015」の製品ラインアップを発表した。新たに用意された紹介ページには「Build for iOS, Android, Windows devices, Windows Server or Linux」という一文が追加されており、クロスプラットフォーム化が進められているようだ(マイナビニュース、Slashdot)。
この説明どおりであれば、「Visual Studio 2015」シリーズにはLinuxバイナリを生成する機能が装備され、Visual Studioを使用するより多くの開発者がLinux向けのソフトウェアを開発できることにつながる。ただし、Linuxについて記載されているのはこの一文のみであり、実際にものを見るまではどういうものかは判断しにくい。
ASP.NET 5をLinuxやOS Xでも使える (スコア:5, 参考になる)
> Visual Studio 2015 includes support for writing ASP.NET 5 apps. ASP.NET 5 is supported on Windows, Linux and OS X. As a result, you can use Visual Studio 2015 to write ASP.NET 5 apps that can deployed on Linux.
http://blogs.msdn.com/b/visualstudio/archive/2015/03/31/announcing-the... [msdn.com]
Re:ASP.NET 5をLinuxやOS Xでも使える (スコア:2, 興味深い)
リモートのLinuxサーバーにVisual Studioからデプロイできたりするようになるのかな?
柔軟な仕組みだといいな。
Re: (スコア:0)
.NET Core向けにってことだろうな。
今の.NETプロジェクトでもx86/x64の設定あるしな。
Xamarin (スコア:5, 参考になる)
http://www.buildinsider.net/enterprise/sansanreport/0601 [buildinsider.net]
# rm -rf ./.
Re:Xamarin (スコア:2)
http://channel9.msdn.com/Events/Visual-Studio/Connect-event-2014/511 [msdn.com]
# rm -rf ./.
Re: (スコア:0)
やっぱりXamarinですよね。そうだと思ってました。
Re:Xamarin (スコア:2)
プレビュー版ドキュメントで既に記載されていました。
# rm -rf ./.
clang使うだけ (スコア:3, 参考になる)
現状でもvisual studioはandroid用のバイナリを吐けるのよ、clang使って。
linuxでもそうなるだけだろう、windowsと同等のwidgetが提供されると言っているわけではない。
Build for iOS ? (スコア:1)
Apple以外の開発ツールはご法度だと思ったが、Appleと特別な契約でもしたのか?
Re:Build for iOS ? (スコア:2)
XcodeやObjC以外を禁止しているのはAppleなので、Microsoftが勝手互換ツールを作ることに制限はしづらいのでは。
それを使った顧客がどういうひどい目に遭うかは関知するところではない、けど、うちも圧力かけるから行けると思うよ、みたいな。
Re:Build for iOS ? (スコア:2)
さらにいうとこれはMacとペアリングしてXcodeを操作するのだよ。
大体、iOSのアプリ提出はXcodeからデベロッパーアカウントの署名つけて送り込むのでXcodeがないと審査提出すら出来ないよ。
# rm -rf ./.
Re:Build for iOS ? (スコア:2)
へー(UnityからiOSに出すところを目の前で見たこともあったけど、都合よく忘れたふり)
Linuxで使いたい (スコア:0)
有料で構わないから
Unix 用にVisual studio 出して欲しい
Re:Linuxで使いたい (スコア:2, 興味深い)
Re: (スコア:0)
「Linuxで使いたい」のに「Unix 用に出して欲しい」とはわけわからん
Re: (スコア:0)
Qt Creator に慣れたら、Visual Studioなんてどうでも良くなった。
いまさらMFCとか使いたくないし、.NET Windows Forms もいらんし、
C++/Qtでやりたいことはたいていできる。C#?なにそれ
Re: (スコア:0)
毛嫌いするのは自由だけど、新技術を触ろうともせずに否定するのはプログラマ(というか技術者)としてアウトだと思う。
Re:Linuxで使いたい (スコア:1)
.NETやWindows FormsよりQtQuick(QML)のほうが新技術だろう。それにQtのuiファイルはXML形式なんでWPFのほうが近い。
それでQMLならコンパイルなしでデスクトップでもスマートフォンでも同じコードが動くし。その気になればレイアウトも共用できる。
CSSとjavaScriptをベースにしたリアクティブプログラミング言語だから、リストやグリッドを使った動的レイアウトも容易に作れる。
Bluetoothみたいなデバイスもデスクトップ、モバイル同じAPIで使える。
C#のようなオブジェクト指向言語でGUI構築するより開発効率はいい。レイアウトを組むだけなら大差ないが、何をどう表示するかの記述が楽になる。
Re:Linuxで使いたい (スコア:1)
テストベッド作ったので、頑張れば作れることは分かったんだけど、そうすると性能的にクライアントの要求スペックが上がりすぎて、話にならない。
C++ 案件から性能問題で .NET + XAML に移行したのは、記憶にあるかぎり、他にはないなぁ。
Re: (スコア:0)
WPFもコンパイルなしてそのまま動かせたんじゃなかったっけ?
Re: (スコア:0)
#2791612だけど、C#を使ってみたけど、やっぱりC++の方が開発しやすいという印象を持ったわけだし、
MFC歴15年の経験を積んだ上で、Qtすげーって思ったし、新技術を触らずに否定してはいませんよ。
Qt DesignerでGUIを設計したことのある人なら、MFCや .NET Windows Forms なんて使いたがらないと思う。
っていうか、みんなQtやろうよ。Windowsだけじゃなく、OS XでもLinuxでも使えるんだし。
「触ろうともせずに否定するのはアウト」には同意。
Re: (スコア:0)
そりゃMFC15年もやって、C#数日とかならそういう結論になりますわな。
どちらも日々扱ってるけど、開発効率はC#の圧勝。
Re: (スコア:0)
QtとWindows FormsでUI作るのを比べると、どういう時にメリットを感じる?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
時間をかけて多くの人がQtを触った結果、使われてないのだから。
せめて新しいQtはここが変わったとか、新しく取り入れた○○を次のVerで捨てることはありません性根を
入れ替えました!とかなんかないと
Re: (スコア:0)
>C#を使ってみたけど、やっぱりC++の方が開発しやすいという印象を持ったわけだし
しかもC++とMFCでだろ?
たぶん貴方は優秀すぎて、ちょっと常人とは頭の構造が違うのだと思うよ
一般人でそんなこと言ってたら新しいものを使えない奴と思われるか、何かの信仰に基づいて発言している奴としか思われないから
Re: (スコア:0)
マイノリティの信仰告白とか何の意味もないんだよなあ
Re: (スコア:0)
確かに、日本人はマイノリティだな。
Re: (スコア:0)
ばあさんや、PHP開発環境はまだかのお?
Re: (スコア:0)
おじいさん、さっきPDTをダウンロードしたでしょ
Re: (スコア:0)
WebMatrix...
Re: (スコア:0)
Linux 上で使えるわけではないですが、VisualGDB [visualgdb.com] や WinGDB [wingdb.com] などを使えば Linux に対してクロス開発ができるのではないかと思います。
Re: (スコア:0)
Linuxのfan的な人でも割とVisual Studioだけは良いって言う人いますよね。Eclipseは周回遅れだとか。
PhotoshopとGimp、MS OffliceとOpen,Libre Officeなんかでも対抗できてる派 vs 移行なんて話になってない派がいて興味深いです。
Re: (スコア:0)
Visual Studioは、操作が直感的でマニュアル一切なしで使えてしまう使いやすさがよいですね。
半年振りに使っても普通に使えてしまうのは、UNIX系のエコシステムではなかなか得がたいです。
UNIX系のツールは、毎日使っている分にはいいんですけどね…。そうバリバリ開発しているわけでもないおっさんにはちょっときついです。
Re: (スコア:0)
Unix 系でも InteliJ とか、IDE と呼べるものはいくらでもある。
Re: (スコア:0)
相手の土俵で勝負しようとしたらそりゃ勝負にならんわ
Re: (スコア:0)
相手の土俵っていうか、もっと主観的な慣れとか好き嫌いとかの話でしょ。
そりゃ勝負になるわけない。最初から勝者の決まってる話なのだから。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
テキストエディタで十分とかいうやつは、全く使ってもないだろうな。
Re: (スコア:0)
特定IDEにべったりな人って、道具を嬉しそうに語る割に、技術は大したことないんでしょ?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それは無いな。
技術や知識のない奴がIDE使ったら、冗長でゴミみたいなコードを量産するのがオチ。
Re: (スコア:0)
それを防ぐのもIDEの機能ですよ
何が違う? (スコア:0)
同一プロセッサで異なるOS向けのコードをコンパイラ・ツールが吐けるかどうかリンカが出力フォーマットの違いに対応するだけで、そう大した話じゃないと思うのだが......
Re: (スコア:0)
馬鹿にはそう思えるのかな。
Re: (スコア:0)
発注先の人もよく、大した変更じゃないから簡単でしょ?っていいますね。
Re: (スコア:0)
工数少なく見積もったほうが得な側なんだから当たり前。
BOMと称して (スコア:0)
あちこちにU+FEFFをバラ撒くのを止めてくれ!!
これだけはホント勘弁して下さい...
Re: (スコア:0)
ついでに UTF-8N とか訳のわからない名称を使うのもな。
UTF8って言ったらUTF8だろ。なんで勝手拡張の方をUTFって言って本家の方がUTF8Nなんだよ
# どっかで、UTF8Nって言うのは日本人ぐらいだって書いてたけど本当かね?
Re: (スコア:0)
元々JISでないモノをShift JISと言い続けてた文化圏だからな...
いっそBOM付きUTF-8は「UTF-8 BOGUS」と言い習わすことを提唱する...
# Shift JISサポートを声高に主張する輩は、
# 大抵、JIS文字集合とCP932文字集合の区別が付かない...