パスワードを忘れた? アカウント作成
14165 story

Java SE 6 リリース 53

ストーリー by Acanthopanax
改良・向上 部門より

vn 曰く、

日本時間の12日頃、Sun Microsystems から Java SE 6 がリリースされた。主な特徴は以下のとおり。

  1. セキュリティ機能の拡張
  2. いくつかの Web Service 機能の同梱
  3. スクリプト言語サポート
  4. 管理診断機能の向上
  5. 開発生産性の向上
  6. ユーザエクスペリエンスの改良
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • vista対応 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年12月14日 21時22分 (#1075860)
    主な特徴には載ってないみたいだけど、AeroGlass対応したのがうれしい
  • 逃亡解析 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年12月14日 21時28分 (#1075863)
    J2SE6ではオブジェクトの生存範囲を見切ってヒープでなくスタックにオブジェクトを置くんだとさ。
    http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/java/051104/j_j-jtp09275.shtml [ibm.com]

    # 論文発表からここまで7年か。
  • OpenGL (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年12月15日 1時05分 (#1076130)
    Java 2DがOpenGLの描写パイプラインを得た事も
    個人的には大きい事かも。
  • by nackey (3237) on 2006年12月14日 20時22分 (#1075817)
    JREにはなく、JDKの方だけですが、
    「Java DBとしてApache Derbyが同梱された」
    という点は結構大きいかと。

    特にその他のJavaベースRDBMSにとっては。
    • Re:derby同梱 (スコア:2, 参考になる)

      by iwa (2980) on 2006年12月14日 20時56分 (#1075841)
      とは言え、以下に注意~。
      http://java.sun.com/javase/ja/6/webnotes/features.html [sun.com]
      > Java DB 10.2 JDBC4 Early Access
      > $JAVA_HOME/db サブディレクトリは、Sun Microsystems が配布する Apache Derby データベーステクノロジーである Java DB のクラスライブラリを含みます。
      (snip)
      > 免責事項 これは EARLY ACCESS ソフトウェアであり、保証もサポートもありません。保証なしで提供されます。本番用ではありません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      AMD64(x64)版には含まれてないような
  • by yatyura (11511) on 2006年12月14日 20時43分 (#1075830)
    WEBアプリをJavaで開発してもう6年・・・
    失敗だった。不向きだった。Servlet/Tomcat/J2EE/Weblogic・・・
    それらは全て「単純な事を複雑に表現する」だけだった
    • Re:JAVAは失敗だった (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年12月14日 21時07分 (#1075852)
      >失敗だった。不向きだった。Servlet/Tomcat/J2EE/Weblogic・・・
      >それらは全て「単純な事を複雑に表現する」だけだった

      単純なことに複雑な道具を持ってきたからですよ。
      道具を使うのは人間です。

      複雑なことをシンプルにまとめるのが
      技術者の仕事です。
      そのために使う技術も含めて。

      # Javaは万能ナイフです
      # 時にはカッターや包丁も使ってあげてください
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >複雑なことをシンプルにまとめるのが
        >技術者の仕事です。

        でも、「どの技術者の仕事か?」って問題は残りますよね。

        (技術的問題か社会的問題か政治的問題かはさておき)
        便利ライブラリが全然流通してないような言語だったら、
        いちいち「アプリ」開発者がイチからコードを書く羽目になるので、
        「やってられっか!」ということになりやすい。
        「一部の」プログラマは良い便利ライブラリを書けるほど根気良いですが、
        「多くの」プログラマはそうではないですからね…

        そして、同じような感じで、
        或るやりたいことを、簡潔に書く手段が無い言語とか、
        (パターン化は出来ても)ライブラリ化はできな
        • Re:JAVAは失敗だった (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2006年12月15日 0時27分 (#1076087)
          #1075989と#1076019のACはJavaが嫌いな同一人物だろうか。
          開発言語の云々よりも、簡潔な文章を書く方が生産性が上がると思うぞ。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          > しかし無名関数が書けない言語ではエレガントなソートFrameworkを提供できない。
          そーいえば、Java SE 7.0 にクロージャが入るとか入らないとか
          /.Jにも記事 [srad.jp]があったような?

          > 万能かなあ?
          「万能ナイフ」と「万能」は違うでしょう?
          アンチパターンにも「万能ナイフ」ってありますし。
          まぁ、わかっててやってるんだとは思いますが……

          なんというか、あなたが「万能かなあ?」以降に書いた文章に
          費やした労力なり情熱なりがあればクロージャなんぞ無くても、
          匿名クラスでなんとかなるんじゃないかと思わなくもないですが。
        • by Anonymous Coward
          この内容を箇条書きでまとめられる人物の
          言う事だったら説得力があった。

          ・・・で、ココで俺が頑張って箇条書きしようと思ったけど。
          断念。

          ・「良いライブラリを持つ言語は素敵」
          ・「万能ナイフの意味を勘違いしちゃった、テヘ」
          ・「とにかくライブラリさいこー」

          こんなとこ・・・・・・・・?
    • Re:JAVAは失敗だった (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年12月14日 20時46分 (#1075831)
      それらはSEじゃなくてEEですね。
      そういう区別がつけられないから失敗したんじゃないのかな。
      親コメント
    • by bayside (23181) on 2006年12月14日 21時04分 (#1075848) ホームページ 日記
      Javaのまわりくどい表現と、うんざりするほど多い決まりごとはRapid開発には向かないと思います。
      スクリプト言語のサポートを得ることで多少はシンプルになるんでしょうかね。
      親コメント
      • by iwa (2980) on 2006年12月15日 11時57分 (#1076390)
        母国語がPerl(ぉ)のおいらですが、Javaそんなに悪くないと思ってます。
        もっとも、Eclipse3.xやApacheのライブラリ無しで書けと言われたら逃げますけど。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        J2EEは, 大規模なシステム開発を対象として設計されていた部分が多いためか,
        ちょっとしたシステムを開発するのになぜこのように回りくどいことをする必要があるのかと言う,
        言い分は良く耳にしますね.
        スクリプト言語のサポートにより, 保守性を下げる代わりに個人の開発効率を向上させる
        という選択肢も増えていけばよいなぁと思います.

        ここまで書いておいてなんだが, 今回は "J2SE" の話なので"J2EE"の話はトピック違いな感じが.
        • by Anonymous Coward on 2006年12月14日 23時14分 (#1075989)
          >J2EEは, 大規模なシステム開発を対象として設計されていた部分が多いためか,

          (EEだけじゃなくSEというか言語仕様まで含めての話として)
          大規模というだけでは不正確ですね。
          あれは大規模システム開発を「ほどほどの/しょぼしょぼの」プログラマどもにやらせること、
          を想定した設計です。

          つまり、当初の目的(!)どおり、
          「C/C++プログラマが、次の時代の仕事をやれるための、受け皿」
          だったわけです。
          言語仕様としてももちろんだし、ライブラリの機能(メソッド)の設計の発想も、
          C/C++から大きく飛躍した部分は意図的に削られている。
          プロトタイプのOWKとかいう言語に比べて、ずいぶん"大人しくC寄りの"設計に、
          変更されたそうですね。

          それこそRubyやPythonを(きちんと)使うと、
          出来の良いScript言語にはJavaに匹敵する大規模耐性が有るし、
          Javaが想定してるような「高級言語向きの」仕事なら
          Script言語のデメリットはさほど気にならないし、
          むしろ簡潔に書けるための色々な機能が有るぶん便利だ、ということに
          気づくはずです。

          逆に言えば、そういう事を気づけない(だろうと見なされた)人々、
          のための言語/ライブラリ設計です。Javaは。

          >スクリプト言語のサポートにより, 保守性を下げる代わりに個人の開発効率を向上させる

          一般にそういわれてますが、冷静に考えれば変な話です。

          だって「保守」とは詰まる所、ソースの変更です。「書き換え」です。
          ということは、(プログラマ個人の)開発効率さえ上がれば、
          より素早く書き換えが出来るのだから、
          「保守」だって素早く出来るはず。

          10年たってもC似の言語から離れられないほど頭が硬い人
          には、Javaは向いているのでしょう。
          ただしそういう人はそもそも保守にも向きません。
          頭が硬いと他人のコードがいじれないから。

          同じScript言語でも古い設計のものは、
          個人が書いたらコードがぐちゃぐちゃになりがちだったので、
          そういう意味では確かに保守性は悪かったでしょう。
          でも最近流行している物は、そういう点が改善された言語が多いです。
          10年前(?)と一緒にしないで欲しいものです(^^;

          (これは、Script言語ならドレでも生産性が高い、
          という訳ではないぞということです。
          どのScript言語が良いかは、きちんと選ばないとなりません。)

          とりあえずJavaScriptが標準搭載になり、
          また任意のScriptエンジンを積むための標準インタフェースが定義された
          (以前のBSFのようなものかな)と聞きますので、
          皆さん、その魅力を味わってください。

          で、そのTastingに、
          またしても10年もの時間が掛かってしまわないことを、
          切実に願っています:-) >親愛なるJavaプログラマ諸兄
          親コメント
          • Re:JAVAは失敗だった (スコア:3, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2006年12月15日 0時07分 (#1076060)
            親コメント
          • by vn (10720) on 2006年12月14日 23時40分 (#1076028) 日記
            あれは大規模システム開発を「ほどほどの/しょぼしょぼの」
            プログラマどもにやらせること、を想定した設計です。
            付け加えるなら、「しょぼしょぼのプログラマにやらせるべき仕事なんて
            どこにもなかった」というのが結論でしょう。プログラマの生産性を測る、
            などという大仕事は誰もやりたくないから、人月単価を抑制するという、
            猿でも分かる目標を立てることで、仕事するフリする輩が多かったということ。
            (こんなメカニズムも分からずに成果主義を導入した経営者は猿にも劣ります。)

            技術の話に戻すと、Java 言語が駄目なことはもう明らかになっていると思うので、
            スクリプト言語(なり何なり)を実行するインフラとしての Java 環境が生き残れば
            いいってことになるんじゃないでしょうか。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              自分が使いこなせなかったことを言語のせいにするとは情けねえ奴だな。引退したほういいぞ。
            • by Anonymous Coward
              > 技術の話に戻すと、Java 言語が駄目なことはもう明らかになっていると思うので、
              最近、Sourceforgeで一番開発に利用されている言語はJava言語という統計が出ています。
              あなたにとって、「Java言語は, 駄目駄目の使えない言語」は自明の論理と思っているかもしれませんが、
              この統計情報を考慮に入れると、上記の論理は自明であるとは思えません。

              貴方にとって、他の言語と比較して使い物にならないと考える理由をぜひどうぞ!
              • by vn (10720) on 2006年12月15日 1時39分 (#1076161) 日記
                他の言語と比較して使い物にならないと考える理由をぜひどうぞ!
                じゃあひとつだけ。
                Java 言語を扱える開発者数が膨大であるにも関わらず、Ruby on Rails みたいな
                人気のあるフレームワークが Java に移植されない理由をどう説明する?
                彼らは、Ruby とか JRuby とかを覚えない限り Rails の恩恵に与れない。
                もしも Java という言語が Ruby に伍して行けるとすれば、なぜこんな状況が持続する?

                Sun は十分に認識していると思う。だから Java (言語)を見限った開発者をあえて
                Java Champion の列に加えることで、状況を変えようとしている。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                ApacheもほとんどJavaのプロダクトだよね

                やはりWindowsユーザーとUnix系ユーザーが同一のアプリを扱える、開発できるというのは大きいと思います。
                あとはIDEのおかげで大規模なソースも読みやすいとかJavaDoc生成も全自動で手軽にドキュメントが出来上がるとかもかな。
              • by khwarizmi (23623) on 2006年12月15日 1時54分 (#1076167)
                Javaは「言語として」だめと言うのにWebフレームワークを例にあげるのはどうなんだろう?

                個人的にはGUI, Portability,(そこそこの)Speed
                のどれかがいらなければJavaは帯に短したすきに長しの微妙な言語で良いんじゃないかと思ってるので,
                その意味でJavaにそこまでの適正がないと思う(自分が思ってるだけかもしれませんけど)Web分野だけをみてJavaは言語としてだめとかいわれると切ない.

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                JavaにはJavaのフレームワークがある。
                Ruby on Railsとやらは他の言語にも移植されているのかな?
              • by Anonymous Coward on 2006年12月15日 2時43分 (#1076191)
                一応、Ruby on Rails のようなフレームワーク作成がJavaでも行われているみたいですよ。

                (参考)
                Trails http://www.trailsframework.org/
                親コメント
              • Grails (スコア:2, 興味深い)

                by Junos (14052) on 2006年12月15日 9時35分 (#1076290) ホームページ 日記

                Java 言語を扱える開発者数が膨大であるにも関わらず、Ruby on Rails みたいな
                人気のあるフレームワークが Java に移植されない理由をどう説明する?

                Grails - Home [codehaus.org]
                GroovyによるRuby on Railsライクなフレームワーク - Grails 0.1公開 [mycom.co.jp]
                JavaだってRubyに負けちゃいない - JavaでもRails クイックスタートGrails [mycom.co.jp]


                親コメント
              • by vn (10720) on 2006年12月15日 9時44分 (#1076297) 日記
                (参考)
                Trails http://www.trailsframework.org/ [trailsframework.org]
                これは知らなかった。
                発想としては当然あるべきもので、結果としては、成功して Rails を凌ぐ人気を博すか、
                それとも停滞して Rails には Ruby のような言語が必要であることを(そして Java では
                力不足であることを)裏付けるか、ふたつにひとつだと思う。
                Trails の唯一の配布である 1.0-SNAPSHOT は9月上旬から停まっているようだけれど、
                どっちに向かっているのかな?
                親コメント
              • by vn (10720) on 2006年12月15日 9時58分 (#1076306) 日記
                Grails について語る以前に、Groovy って信用されているかな?
                大胆に言うと、Ruby が飛行場だとすれば Groovy は cargo-cult じゃないのかな?
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                >Ruby on Rails みたいな
                >人気のあるフレームワークが Java に移植されない理由をどう説明する?

                じゃあなんでJakarta-Apacheの便利なAPI群がRubyには無いの?
              • by vn (10720) on 2006年12月15日 12時40分 (#1076421) 日記
                じゃあなんでJakarta-Apacheの便利なAPI群がRubyには無いの?
                ささやかながら RubyForge [rubyforge.org] というものがある。
                Jakarta の投資規模 (たとえば Tomcat に対する Sun の投資) には全然敵わないだろうけれどね。
                しかし金のかけ方やコードの総行数は問題ではなく、プログラマをどれだけ支援してくれるかが問題だ。

                それに、Ruby の開発者数は Java に比べて大変少ないので、Java で成功したライブラリが
                Ruby に移植される方向への力はそれに応じて小さい。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                正直Rails ってそんなにいいものだとおもうか?
                ネタとしてはいいけど、その程度

                結局言語というよりは人次第という結論に落ち着く
                RubyやPHPを見限ってJavaやC#にいっている人も多いはずだ
    • by Anonymous Coward on 2006年12月14日 20時52分 (#1075838)
      よくあるのだけど、 使いこなせていないだけですよねそう言う人って 別にJava使わなくてもいいですけど別の言語使っても同じこと言っていますよ
      親コメント
    • Re:JAVAは失敗だった (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年12月14日 21時12分 (#1075857)
      Javaの失敗はそんなことじゃない。
      intをtag無しの32bitにしてしまったこと。
      基本整数型をboxing / unboxingするなんてアホか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        「intをtag無しの32bitにする」の意味がわからないんですが.

        さらに,それとboxing/unboxingの関係も(というか,基本型の定義とboxing/unboxingはまったく関係ないんじゃ).

    • by Anonymous Coward
      健康的な感覚だと思うな。javaは表現力よりも 一般的であることを重んじているのでjavaを 本当に使いこなしている人はjavaの表現力の貧弱さを 自覚している。
  • 未だに 1.4.... (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年12月14日 21時06分 (#1075851)
    未だにJava5が入れられない企業が結構あると思うんですが、Java6は検討されるのでしょうか……
    • これにて1.3系は「終了」 [sun.com]。 ヴァルカンの気まぐれ日記さんの■[Java]さらばJ2SE1.3 02:51 [hatena.ne.jp]は必見ですね。1.4系は余命1年。Java SE 7 が2008年にリリースされれば、Java 5 系も「2世代前」のバージョン。

      ユーザーの端末には JRE の形で入っているけど、セキュリティで問題連発してくれるので、管理者は凄い迷惑した記憶があるね。 人によっては「自動アップデートがある」と言うだろうけど、メジャーバージョンは上がるわけ? それに、電子申請とかはどうなるわけ? Google で「電子申請 Java バージョン」で検索すると、出るわ出るわ。これで「IT 土木工事」は大忙しになり、経済効果も大いに見込まれるね。頻繁なバージョンアップと、迅速な旧製品のサポート打ち切りをありがとう、Sun Microsystem !

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      1.4が多いのはメンテナンスの案件だからじゃないでしょうか?
      新規開発の場合は最新版になると思いますよ。
    • by Anonymous Coward
      こっちはこの間ようやく1.3になりました……。
    • by Anonymous Coward
      某企業ですが、数ヶ月前にどかっと5に入れ替えました。
      けっこうな規模ですが、概ね順調みたいで、5に由来する不具合の報告はないです(把握してる限り)。
      でも「5だ」となると、書き直しをしたくなる箇所もいろいろ…。
  • by s-tomo (2841) on 2006年12月14日 22時15分 (#1075905) ホームページ 日記
    ようやく1.6か........
    • Re:つまり (スコア:2, 興味深い)

      by okkez (28826) on 2006年12月14日 22時38分 (#1075932) ホームページ
      JAVAのバージョンってわかりにくくないですか?
      親コメント
      • Re:つまり (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2006年12月14日 23時41分 (#1076031)
        Sunは名前の付け方、バージョンの付け方にセンスがないんですよ。
        一度付けた名前を変えるなんてことをこれまで何度してきたか・・・。
        そのたびに衰退することぐらいわからないのかな。

        で、Java SE 6 入れてみましたが、Java Studio Enterpride 8 + JSAS9は終了時に何か変なエラー吐きます。NetBeans IDE使えってことなのかな。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年12月14日 23時40分 (#1076029)
    1.5の最後の方のバージョンから、正規の署名でないと
    弾かれるようになりました。
    まあ正しい方針なんでしょうが、ちょと面倒。

    年間200ドル(thawteのコードサインニング認証)か…
    もっと安いところご存知の方いませんか?
  • by Anonymous Coward on 2006年12月14日 23時42分 (#1076032)
    ImageIOでGIF出力できるようになったんですよね。 個人的に嬉しいです。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...