パスワードを忘れた? アカウント作成
2804 story

TOPPERS/JSP、1.3 リリース 13

ストーリー by kazekiri
日本の数少ない得意分野 部門より

monaka 曰く、 "私も関わっているので、手前味噌っぽくなりますが、豊橋技術科学大学 組込みリアルタイムシステム研究室を中心に開発を行っているTOPPERS/JSPカーネルの 新リリースが出ました。 周辺では、Litronで使われたり、保護機能付きITRONのベースになったり、いろいろな動きが出てきています。 日本発オープンソースプロジェクトの一つとしてこれからも発展していってほしいものです。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by renaissa (4104) on 2002年04月16日 13時11分 (#82648)
    我が母校でこんなプロジェクトが走ってたとは知らなかった(系は違うが)。頑張ってください。
    --
    --rena
  • by tyamaguchi (7612) on 2002年04月16日 17時34分 (#82753) ホームページ
    PPC-linuxでのエミュレーションの方、全然確認してない。
    (linux kernelが)2.4になって、どうなったんだろ。

    #こんなんじゃ、PPC版は夢また夢。

    それよりも、(本業の)学会予稿と予算申請書がぁぁぁ!!

    #てなこと書いて、現実逃避してみる。
  • 私みたいなチキンなプログラマだと諸手を上げて喜んじゃいますが, 本物のハードなプログラムを組む方たちにはどうなのでしょう? ちょっと考えたところ

    • アドレス変換に伴うオーバヘッド
    • 厳密なメモリマップの設計の可能性

    あたりへの影響が問題になりそうな気もしますが. 最近の携帯電話程度の用途なら関係ないのかな?

    • ・アドレス変換に伴うオーバヘッド
      ZDNetの記事 [zdnet.co.jp]によると、「オーバーヘッドを低減するため,アドレス変換はしない」そうなんで、
      これは関係ないかと。

      ・厳密なメモリマップの設計の可能性
      意味がちょっと良く取れないけど、
      メモリマップは元々厳密に決まることが多いのでこれも関係ないかと。

      どういう仕様になるのかまだ出てないんでなんともだけど、
      メモリ保護がついたところで、デバッグが大変なのは変わんないような気もする。
      親コメント
      • >厳密なメモリマップの設計の可能性
        >意味がちょっと良く取れないけど、
        >メモリマップは元々厳密に決まることが多いのでこれも関係ないかと。

        あ, これは日本語が腐れていましたね. どうもメモリ保護というとアドレス変換がセットになっているという頭が有ったもので, これをOS側で勝手にやられちゃうと, メモリマップの厳密な設計がシステム設計者に出来ない, あるいは困難になってしまうのではないかという疑問でした.

        親コメント
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...